
留学生だから?
私が通っている大学で留学生の中国人がおり、関わることが多々あるのですが関わるとモヤモヤします。
例えば英語の講義でグループ学習があるのですが彼女は「こんなこともわからないんだ」「私が貴方達の年齢の時はN1取ってたから」(彼女は歳上です)など言ってきます。皆真面目に授業しているので少々嫌な気持ちになります。
うちの大学では3年時にコースわけがあるのですが彼女は事あるごとに「私が留学生だから(差別されて)いきたいコースに行けなかった」と言います。
ですがうちの大学で彼女に差別した人はおらず、差別されたのではなく普通に成績が悪くてコースに受からなかっただけに見えます。彼女は人にレポートを見せてと頼みそのレポートを丸パクリしたり、ろくに調べず教科書の内容を半分以上丸写ししたレポートを提出したり、挙句その授業を落とされたらその教授の悪口を言ったりしています。悪いですがわたしには留学生だからではなく彼女自身のせいでこうなったようにしか思えません。彼女は日本人は差別する、と言いますが自分が原因で人から煙たがられているようにしか見えません。
今日授業中に彼女が失礼なことを言ってたので、やんわりと授業が終わった後にあんまりそういうことを言うのは失礼だよと言ったら、じゃあ私に何も話すなというのか、と怒られました。またなんで授業が終わった後にいうのか、嫌味?と言われました。
この性格に引っかかってしまうのはお国の違いからでしょうか。
マンションが一緒なので彼女とは嫌でも顔を合わせます。正直関わりたくないです。どうすれば良いでしょうか
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
質問にコメントする前に、留学生だからとそこに注目するかのような見方は避けなければいけませんが、文化の違いについての理解はある程度必要かと思います。
日本式にやんわり(遠回しに)注意しても、私の知る限りと限定して言うと、中国や韓国の日本流を理解していない人達には
「注意」として聞こえません。
はっきり言わないと、あなたの言うことは響かないでしょう。
私が親しくなった元留学生の韓国人(今准教授)は日本文化に対する理解もありましたし、とても勉強熱心でした。また、知人に紹介され家に招いたことのある中国人は留学時代、世話になった教授を懐かしんで感謝していました。本当、人によりますね。同じ中国人でも。
授業が終わった後に言う、も日本人的な感覚かも。彼らはそう思った時に、はっきり言うでしょうね。はっきり言うことに対して日本的な気遣いは必要としない文化のようです。はっきり言う=傷つける、ではありませんので。むしろ率直に言い合えることを良しとするでしょう。
レポートを見せるのを断ってもいいんです。「なんで私が苦労して勉強したものをあなたに写させないといけないの?自分でまずは書いてみなさいよ。その後アドバイスしてあげるから」と言ってもいいのに。嫌なら嫌と言っていいんです。日本式に慣れていない人には。
あなたが好まない人なら日本人でも外国の方でも、例え同じマンション住まいでも、無理して仲良くすることはありません。
最低の挨拶はしておいて、誘われて会いたくなかったら、お断りすればいいだけです。曖昧な返事だと(行けたら行く、とか)断られていると気が付かないので、はっきり言うといいのです。我慢してまで、お付き合いする必要はありません。
郷に入っては郷に従え、それを学ばないと異国では誰でも生きにくくなるでしょう。
No.3
- 回答日時:
>留学生だから?
それが差別です。
日本にも色々な性格の人がいて、いろいろな問題を起こします。
留学生にもいろいろな性格の人がいて、いろいろな問題を起こします。
それに違いはありません。
そこに「留学生だから?」というのは差別的に捉えられます。
留学生=生まれも育ちも日本ではない。
確かに、日本の風潮には合わない人が多いかもしれません。
ですが、そこに国による育ちの違いを持ち出すのは、別問題。
>正直関わりたくないです。どうすれば良いでしょうか
喧嘩してしまえばいい。相手から何も話さくなります。
「私はこう思っている」と言うのを率直に話せばいいのです。
分らない人には、わかるように話してあげる。
N1を持っていても、日本の風習を分かっている人は少ないです。
実は先程はなしてきたばかりです。失礼と思っているのは貴方だけ、日本人の勘違い。失礼というのならば私は今から話しません。ということでした。(このまま言われました)もう疲れてしまいました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 留学・ワーキングホリデー 中学生 留学面接 至急お願いします!!!! 3 2022/12/14 15:44
- その他(学校・勉強) スシロー “ペロペロ高校生” は、日本の教育の失敗ですね? 20 2023/02/08 07:08
- 留学・ワーキングホリデー 留学生活がつらい 3 2022/03/29 21:48
- 大学・短大 続報 以前大学編入後に生じた問題から、こちらに質問 させていただいたものです。 詳しくご存知ない方に 1 2023/06/24 15:19
- 大学・短大 今年高校3年の者です。関西大学の外国語学部と関西外国語大学の国際共生学部を受験するのですがどちらに入 1 2023/08/13 22:26
- 浮気・不倫(恋愛相談) 元彼のセフレを許せますか? (長文ですみません) 元彼と別れて半年経ちました。別れた原因は女癖の悪さ 8 2023/04/14 00:08
- 大学・短大 大学生です。進路相談です。 3 2022/06/28 17:40
- その他(悩み相談・人生相談) 生きる意味が分からなくなりました。大学3年です。 私は高校生の時から韓国語の勉強をしていて、大学でも 3 2022/03/25 19:59
- 学校 大学一年生です。 友達ができません。 同じ学科の同じクラスの子とは話すしあったら話す程度の友達はいる 7 2023/04/11 14:04
- 学校 10年間ずっと問題児ですが。 4 2023/05/03 13:12
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ベトナム人は日本人からかなり...
-
留学中に外国人が嫌いになった...
-
留学生は日本で就職するのアド...
-
二重国籍のまま日本に留学し、...
-
学校で留学生が来ることになっ...
-
大学で単位数が危なかったりし...
-
同級生で抜くってやばいですか?
-
卒業日とは…?
-
高成績と好成績の違い
-
カンニングをしました
-
バイトで短期留学するのでやめ...
-
「功績をあげる」の「あげる」...
-
音大卒か、Dラン大学卒か 音大...
-
どれを選ぶ?
-
留学の決め方
-
アメリカの医師免許取得法!
-
Access 各レコードの中での最大...
-
現在浪人生ですが、海外留学を...
-
通信制大学について 現在大学4...
-
法科大学院の個別入学資格審査...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ベトナム人は日本人からかなり...
-
留学中に外国人が嫌いになった...
-
留学生は日本の宝ですか?
-
留学が辛いです。
-
日本に多く来ているベトナム留...
-
中国、フィリピン、インドネシ...
-
新聞配達の留学生に、引っ越し...
-
二重国籍のまま日本に留学し、...
-
中国人留学生帰国時のプレゼント
-
韓国の梨花女子大学
-
学校に通っていてたまに服のセ...
-
JASCO奨学金、海外大学生の貸与金
-
海外から日本の電話番号検索(...
-
留学生だから? 私が通っている...
-
留学生です、2番がわかりません...
-
大学で単位数が危なかったりし...
-
卒業日とは…?
-
高成績と好成績の違い
-
同級生で抜くってやばいですか?
-
「功績をあげる」の「あげる」...
おすすめ情報