アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

三相交流200V入力で、DC48V出力の整流器に対して、非常用の発電機の容量はどの程度の大きさを見込めばよいでしょうか。
整流器負荷電流は30A。
整流器ユニット容量は50A。
整流回路の効率は0.6と仮定して。。
蓄電池は500AHですが、充電による電流は今回考えません。
4.5kVA程度の発電機であれば足りるでしょうか。。
条件が不足しているかもしれませんが、よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

通常の48V電源装置のユニットは、


現用系整流器ユニット容量は50A×1
予備系整流器ユニット容量は50A×1

となります。蓄電池は、回復時の最大電流を通常は見込みます。

これらの電源はGSユアサやサンケン電気に問い合わせれば、入力で使う三相交流200V入力での電源容量は押して来れます。

発電機のメーカは、ヤンマーや低能力であれば松下電機に問い合わせれば、容量を選定してくれます。

 このての発電機は、力率の関係や波形が完全なSIN波ではないので、発電能力×0.8~0.7程度が実際に使える電力となります。

 発電機のカタログを取り寄せれは、そのへんの内容はかかれれいます。

http://www.rental.co.jp/product/pdf/book16/05_ha …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
発電機の能力は、計算よりも少し余分に見たほうがよさそうですね。

お礼日時:2015/09/13 16:45

負荷容量は、DC48V×整流器負荷電流30A≒1,500W


整流回路の効率は0.6ならば、1,500/0.6=2,500W
発電機運転を負荷率70%とした場合は、2,500/0.7=3,570W
4.5kVAあれば十分、と言えるでしょう。

整流回路の効率は0.6の意味が分かりませんが、
整流出力をDC/DCコンバーターで48V出力とするならば、
これを90%(仮の数値)に置き換えてよいと思います。

蓄電池の充電は直流になり、0.1Cでも50Aにもなります。
充電直流は負荷と兼用するのであれば整流器容量が不足し、
別途としても、発電機容量を考え直さなければなりません。
一緒に考えておくべきでしょう。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
整流器はA/Dコンバータで効率を0.6と言われた覚えがあり、一応0.6としてみました。
直流の負荷容量と、三相交流の発電機のVAを単純に比して良いのかが不安になったので。。
4.5kVAで大丈夫そうですね。

お礼日時:2015/09/12 20:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!