
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
負荷容量は、DC48V×整流器負荷電流30A≒1,500W
整流回路の効率は0.6ならば、1,500/0.6=2,500W
発電機運転を負荷率70%とした場合は、2,500/0.7=3,570W
4.5kVAあれば十分、と言えるでしょう。
整流回路の効率は0.6の意味が分かりませんが、
整流出力をDC/DCコンバーターで48V出力とするならば、
これを90%(仮の数値)に置き換えてよいと思います。
蓄電池の充電は直流になり、0.1Cでも50Aにもなります。
充電直流は負荷と兼用するのであれば整流器容量が不足し、
別途としても、発電機容量を考え直さなければなりません。
一緒に考えておくべきでしょう。
回答ありがとうございます。
整流器はA/Dコンバータで効率を0.6と言われた覚えがあり、一応0.6としてみました。
直流の負荷容量と、三相交流の発電機のVAを単純に比して良いのかが不安になったので。。
4.5kVAで大丈夫そうですね。
No.2
- 回答日時:
通常の48V電源装置のユニットは、
現用系整流器ユニット容量は50A×1
予備系整流器ユニット容量は50A×1
となります。蓄電池は、回復時の最大電流を通常は見込みます。
これらの電源はGSユアサやサンケン電気に問い合わせれば、入力で使う三相交流200V入力での電源容量は押して来れます。
発電機のメーカは、ヤンマーや低能力であれば松下電機に問い合わせれば、容量を選定してくれます。
このての発電機は、力率の関係や波形が完全なSIN波ではないので、発電能力×0.8~0.7程度が実際に使える電力となります。
発電機のカタログを取り寄せれは、そのへんの内容はかかれれいます。
http://www.rental.co.jp/product/pdf/book16/05_ha …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バッテリー・充電器・電池 小型シール鉛蓄電池の放電後の電池電圧について教えてください。 5 2022/09/08 10:10
- 工学 この問題の解き方と答えを教えてください! サイリスタ単相半波整流回路の入力電圧が実効値200Vの正弦 2 2022/12/17 18:00
- バッテリー・充電器・電池 自作太陽光発電の電流の安定化 6 2023/04/09 11:14
- バッテリー・充電器・電池 スマホやタブレットのACアダプターは2A以上ないと充電出来ない機器があるのですか?? 3 2022/12/25 19:41
- 工学 直流発電機の中で、最大級の定格電圧を誇る機種は… 1 2023/07/11 15:42
- 電気工事士 【過電流】バッテリーからの電気で継電器に過電流が発生する原因となる理由を教えてください 4 2023/04/06 10:53
- 電気工事士 バッテリーの電流量を自由に制限したい。 24 2023/02/24 14:01
- 工学 電源三種の問題教えてください。 図のような変圧器2次側F点で短絡しました。短絡電流Isは? 変圧器の 1 2022/10/02 12:38
- バッテリー・充電器・電池 リチュウムイオン電池に使うポリスイッチの選び方は?? 1 2022/05/11 12:01
- バイク車検・修理・メンテナンス jb23 オルタネーターについて 2 2023/06/05 18:54
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本のコンセントはAC100Vです...
-
USBメモリとフラッシュメモリの...
-
PCからのポロロン という音が気...
-
電気容量について
-
100Wで使える電化製品は何で...
-
3相電動機の消費電力の求め方
-
高圧受電設備CT容量選定
-
電気料金払込票の払込票の切り...
-
キュービクル式変圧器とサブ変...
-
呼び出し音が数回鳴り、話し中...
-
携帯電話の基地局の土地代はい...
-
ヘアアイロンを車で使用したいです
-
タイトランスとは
-
ドライヤーなど大電流を使う機...
-
バッテリーの電気をコンセント...
-
変圧器のバンクについて
-
ブレーカー容量のだしかた
-
ブレーカーについて。
-
電線に取り付いているこの部品...
-
電線から異音がします
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本のコンセントはAC100Vです...
-
USBメモリとフラッシュメモリの...
-
高圧受電設備CT容量選定
-
100Wで使える電化製品は何で...
-
PCからのポロロン という音が気...
-
キュービクル式変圧器とサブ変...
-
3相電動機の消費電力の求め方
-
電気容量について
-
三相200vから単相200v取...
-
タイトランスとは
-
負荷電流の簡易計算
-
電気料金払込票の払込票の切り...
-
電圧が不安定
-
変圧器のバンクについて
-
外付けHDDを接続しっぱなしで問...
-
電線から異音がします
-
1000mAは100Wでよろしいでしょ...
-
100キロワットってどれぐら...
-
変電所の近くに住む方に質問です。
-
三相AC200V回路で進相コンデン...
おすすめ情報