
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
化学の基本が全くわかっていないようですね。
ホールピペットとかメスフラスコと言われても、使い方もわからないんじゃないですか。そもそも、ここまで頓珍漢な質問しかできない人が、そのようなものを作ろうとすること自体に問題があります。身近な人に直接指導してもらうべきであり、それ以前に基本的なことを勉強すべきです。
No.5
- 回答日時:
そんなのとても簡単です。
まず、元になる物が水溶液でしたら、塩酸と水酸化ナトリウムの中和滴定を行って、それを0.1mol/Lになるように希釈します。
水酸化ナトリウムは吸湿性があり難しいので、いったん適当な濃度に希釈してから中和滴定を行って作業します。
濃度の計算は小学校5年生の割合を復習してください。
No.4
- 回答日時:
200mlではなく1リットル作ることを勧める。
そのほうが正確に作成できる。
余った分は長期間使用しないのであれば混合して廃棄すればよい。
分かっていると思うが塩化ナトリウム溶液になるので無害だ。
No.2
- 回答日時:
濃塩酸や希塩酸という曖昧な濃度ではだめです。
元の塩酸が何mol/Lかがわからなければできません。
水酸化ナトリウムですが、200mのメスフラスコはありますか?
NaOH〔mol〕=0.1×(200/1000)=0.02
NaOH〔g〕=40×0.02=0.8〔g〕
水酸化ナトリウム の固体 0.8〔g〕をとり、ビーカーに
入れて100mL程度の純水に溶かします。これを200mLの
メスフラスコに入れて、標線まで純水を加えます。
0.8〔g〕のNaOHをとることが2つの意味で至難なんですけどね。
ありがとうございます。
200mLのメスフラスコはあると思います。
濃塩酸や希塩酸は、元の塩酸が何mol/Lかは今分からないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(応用科学) 濃度が未知の塩酸100mlを、濃度が0.1モルパーリットルのアンモニア水溶液で中和したところ200m 2 2023/02/23 12:24
- 化学 化学基礎の問題です。 式の立て方から分からないので教えてください。 モル濃度が0.4mol/Lの塩化 1 2023/01/23 11:57
- 化学 中学受験 中和 1 2023/01/16 12:44
- 化学 化学の問題で 塩化ナトリウムと硫酸ナトリウムの混合物 25,9グラムを純水に溶かし。これに十分量の塩 2 2023/02/12 20:37
- 化学 化学について質問です 酢酸メチルと塩酸が含まれている溶液を水酸化ナトリウム水溶液で中和する時水酸化ナ 1 2022/12/09 21:29
- 化学 次亜塩素酸ナトリウムではなく、次亜塩素酸水と酸性について 次亜塩素酸水は硝酸、また他無機酸、有機酸と 1 2023/08/03 23:27
- 中学校 中2(化学変化と物質の質量)の問題です 1 2022/07/04 11:19
- 化学 化学の反応についてです。本当にばかで分かりません。 1 2023/01/06 19:38
- 化学 化学 0.1規定の塩酸に0.05規定の水酸化ナトリウムを滴定したところ、水酸化ナトリウムを20.6m 6 2022/05/10 18:22
- 高校 化学の計算問題です。どうか教えていただきたいです。 1 2022/05/26 20:54
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中和滴定によるファクターの計...
-
塩酸(1→2)などの()内の数...
-
0.1M 塩酸水溶液の作り方なんで...
-
10%希塩酸と10%希硫酸の作り方...
-
サンポール(塩酸?)と重曹
-
塩酸と水酸化ナトリウムの特徴...
-
いらなくなった塩酸の廃棄方法...
-
35%の塩酸
-
炭酸カルシウムと硫酸
-
どこまでが濃塩酸?どこまでが...
-
塩酸と炭酸カルシウム
-
濃硫酸で鉄が溶けないのは?同...
-
12mol/Lの濃塩酸を希釈して、0....
-
1N塩酸の作り方
-
どうして塩酸は危険なのですか...
-
有効数字増えてませんか?
-
中学1年生1分野中和敵定(最初よ...
-
井戸水のPH値を下げる方法を...
-
気体の発生量を計算する問題
-
COD測定について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中和滴定によるファクターの計...
-
どこまでが濃塩酸?どこまでが...
-
いらなくなった塩酸の廃棄方法...
-
塩酸(1→2)などの()内の数...
-
0.1M 塩酸水溶液の作り方なんで...
-
収率計算がわかりません。
-
10%希塩酸と10%希硫酸の作り方...
-
炭酸カルシウムと硫酸
-
0.1N(0.1mol/l)塩酸を作るに...
-
3mol/l 塩酸の調製の計算
-
実験中の疑問
-
塩酸塩のHClの部分の取り除き方。
-
次の物質を、混合物、化合物、...
-
井戸水のPH値を下げる方法を...
-
★濃塩酸→希塩酸★
-
酸の混合
-
濃塩酸の希釈の問題
-
1mol/L塩酸の作成方法(確認)
-
塩化鉄は塩酸に溶けますか?
-
サンポール(塩酸?)と重曹
おすすめ情報
希塩酸は1.0mol/Lでした。