
昨晩の20時から、今朝の6時までだと思います。
扉が開いていると、ピーピーと音が鳴るのですが
鳴ってなかったので、閉まっていると思ってました。
今朝、開けたら庫内のトレイに水滴がついていました。
これって、冷蔵が効いてない証拠ですか?
中に入れていた麦茶は表面に水滴がついてましたが
麦茶は冷たいままでした。
冷蔵庫の中身は、醤油、みりん、ポン酢、チューブのニンニクやしょうが、からし
開封済みのカレー粉(一応チャック付きの袋に入れてある)
マヨネーズ
ドレッシング
マーガリン
ソース
小麦粉
チルド室に、鶏肉と豚肉
が入っていました。
すべて廃棄した方がいいのでしょうか?
こんな時期ですので、食中毒が怖いです…
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
カレー粉は香辛料の粉末なので冷蔵庫に入れる必要はない。
むしろ防腐剤としての働きや虫除けとして働く。
マヨネーズは冷蔵庫に入れておくと分離するので勧められない。
容量の少ないチューブ入りの物にして短期間で使い切るようにしよう。
小麦粉は虫が付かないようにするために冷蔵庫に入れるのだろうから問題はない。
その他質問文にある物であれば問題はないだろう。
常温に置いておくと痛む食材は注意が必要。
真空パックされていない肉や魚、調理済みの食品は自己責任で消費してもよいとは思う。
安心できないのであれば廃棄だ。
あと、冷蔵庫も破棄すべきと思う。
ドアアラームが正常に動作しないのなら、それに対しても対処すべきではないか。
銀麟さん
回答ありがとうございます。
カレー粉の防腐剤や虫除けとしても
有能だとは知りませんでした。
マヨネーズもつい大きいサイズのを
買ってしまいます。
小麦粉はそうです。
虫がつかないよう、冷蔵庫に入れています。
肉類は破棄しました。
いくらチルドに入れていても気になったので…
冷蔵庫の破棄ですか。
なるほど。
大胆に開いていれば、警告音が鳴るのですが
ほんの数センチですと、ならないようです。
(むかしからそうでした。)
きっと、ペットボトルの収納の仕方に
問題があったような気がします。
家族の者によく言っておきます。
No.5
- 回答日時:
まあ夜だし肉だけは煮て食べるようにすれば問題はないだろう。
冷蔵庫を開けっ放しにすると氷結して中が冷えなくなってしまう場合がある。
その場合は電源を抜いて3日くらい扉を開けておくと直るかもしれない。
「どうも冷えないな」と思ったら試すこと。
これで直らなかったら壊れたと思うべきだ。
ROKABAURAさん
回答ありがとうございます。
そうですよね…でも、心配性なので
やっぱり肉類は捨てることにしました。
ついでに、冷蔵庫の掃除をしましたが
いまのところ、氷結は確認できませんでしたし
冷え具合も問題ないです。
かれこれ、10年上使用しているので
どこかしら、具合悪いところが出てきても
おかしくない時期だとは思います。
No.4
- 回答日時:
調味料は大丈夫と思いますが、さすがに、生ものは危なく無いですか。
捨てた方が良いように思います。
inonさん
回答ありがとうございます。
チューブの3種類と、チルドに入っていた肉類
それから、ドレッシングは気になったので廃棄しました。
おかげで、冷蔵庫の中も綺麗になりスッキリしました。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 冷蔵庫・炊飯器 冷凍庫の開けっぱなしについて 昨日の朝から今日のお昼まで冷凍庫を、軽く開けっぱなしの状態にしてしまい 3 2023/05/14 15:00
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫が止まった後の食材について 7 2023/06/26 19:19
- レシピ・食事 あなたの工夫料理をお教えください。 3 2022/10/07 10:25
- 食べ物・食材 冷蔵した鶏肉(消費期限内)が臭いです 1 2022/08/12 15:16
- 冷蔵庫・炊飯器 冷凍庫が3時間くらい空きっぱなしだったのですが… 冷凍していたものが全て溶けていました… 冷凍庫内は 5 2022/06/19 08:59
- レシピ・食事 麻婆豆腐を作ったのですが、 片栗粉を入れた時、とろみがついたのですが 冷蔵庫に入れて2日目食べようと 7 2023/06/14 11:09
- 食べ物・食材 冷蔵庫に卵2個しか食材がありません。 あとはパックご飯、醤油、焼き肉ソース、胡麻ドレッシング、麦茶だ 8 2023/05/14 12:18
- 食中毒・ノロウイルス 朝起きたら冷蔵庫のドアがあいていました。 半開きくらいで、ドアポケットに入れていたお水は飲んでみたら 8 2022/09/09 10:41
- 飲み物・水・お茶 水出し麦茶を 一袋、新しく 封を切ったのですが、 保存は、冷蔵庫内でしょうか? それとも、常温保存で 5 2022/09/10 18:40
- 食べ物・食材 おにぎりについて 朝は時間が無く、前日の夜におにぎりを握っています 1度ラップで握ってから少し冷まし 3 2022/06/27 20:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
朝起きたら冷蔵庫のドアがあいていました。 半開きくらいで、ドアポケットに入れていたお水は飲んでみたら
食中毒・ノロウイルス
-
冷蔵庫が開いていた場合の食品の安全性
その他(暮らし・生活・行事)
-
開けっ放しの冷蔵庫の中身
食べ物・食材
-
-
4
納豆を冷蔵庫にしまうのを忘れてしまった
食べ物・食材
-
5
至急!冷凍庫を開けっ放しにしてしまいました!
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
6
冷凍庫のドア開けっ放しでした
掃除・片付け
-
7
冷凍庫を半日開けたままにした結果、冷蔵の力が低下
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
8
至急!冷凍庫の中身が半解凍になってしまいました
食べ物・食材
-
9
冷凍庫を8時間ほど開けっ放しにしてしまいました。
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
10
豆腐の保存について
その他(暮らし・生活・行事)
-
11
豚肉を丸一日弱冷蔵庫に入れず放置してしまいました。
食べ物・食材
-
12
冷凍していた肉について。 冷凍庫が半開きになっていたようです… 丸一日開いていたようです。 肉はラッ
食中毒・ノロウイルス
-
13
冷凍庫半開き24時間で故障?
冷蔵庫・炊飯器
-
14
冷蔵庫が開けっ放しに…。
その他(料理・グルメ)
-
15
冷蔵庫から出した卵の常温放置について スーパーの冷蔵庫で売られている卵を、買ってきてから30度くらい
食べ物・食材
-
16
先ほどヤクルトを飲んだらいつもよりぬるい気がして、冷蔵庫の温度をみてみるとが12℃になっていました。
食べ物・食材
-
17
これって火通ってますか? カレーに入れた鶏肉です。なんか赤いですよね…?
食べ物・食材
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
10時間ほど、冷蔵庫が開いてま...
-
冷蔵庫の音って隣にも響きますか?
-
冷蔵庫のコードをかじられました
-
重い荷物を楽に2階に運ぶには?
-
ガスコンロの横に冷蔵庫を置い...
-
賃貸住宅の建具を一時的に取り...
-
30kgの冷蔵庫を一人で搬入する方法
-
業者に頼んだ引越しの際、洗濯...
-
大東建託メゾネット2階 冷蔵庫
-
引っ越しの際、冷蔵庫や洗濯機...
-
らくらく家財宅急便は2階まで運...
-
階段で大きくて重たいものを運...
-
冷蔵庫を捨てたいのですが外に...
-
同棲資金80まんは可能ですか? ...
-
教えてください 社員寮に住みで...
-
【冷蔵庫搬入の幅について】 引...
-
冷蔵庫置き場の段差に困っています
-
近距離引越の際の冷凍庫
-
男女2人で冷蔵庫を2階から下ろ...
-
ダイワリビング 賃貸新築 二階...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ガスコンロの横に冷蔵庫を置い...
-
重い荷物を楽に2階に運ぶには?
-
10時間ほど、冷蔵庫が開いてま...
-
大東建託メゾネット2階 冷蔵庫
-
階段で大きくて重たいものを運...
-
冷蔵庫の音って隣にも響きますか?
-
賃貸住宅の建具を一時的に取り...
-
ガスコンロの横が冷蔵庫置き場
-
冷蔵庫を捨てたいのですが外に...
-
30kgの冷蔵庫を一人で搬入する方法
-
冷蔵庫を自分で設置できるでし...
-
引っ越しの際、冷蔵庫や洗濯機...
-
らくらく家財宅急便は2階まで運...
-
共用冷蔵庫の盗難対策
-
冷蔵庫なし1週間を乗り切りたい...
-
設置型のコンロの隣に冷蔵庫置...
-
素人が洗濯機、冷蔵庫を2階に運...
-
引越しで冷蔵庫にキズが・・・。
-
最近レオパレスで部屋を借りた...
-
冷蔵庫がキッチンスペースに入...
おすすめ情報
回答していただいた皆様
ありがとうございました。
どなた様の回答も、理にかなっていると思い
ベストアンサーをつけるのが難しく
今回はベストアンサーを選ばずに
質問を締め切らさせていただきました。
ご協力、ありがとうございました。