人生のプチ美学を教えてください!!

契約社員 20前半 専門校卒の者です。
私が勤めている会社のことについて今少し悩んでいます。
少々長いですが、最後までお付き合いください。


約1年前人材紹介会社に紹介され、とある中小企業に面接に行きました。エージェントや人事担当者の方のお話では
・3ヶ月の試用期間を経て正社員になれる(紹介予定派遣)
・時給は1200円
・業務は覚えることは多いものの激務ではない
・アットホームな雰囲気の会社

というような内容でして、思った以上の好条件に喜んだことを覚えています。
その3日後、採用通知とともに契約書を送られてきたので、その日のうちに書いてすぐ送ったのですが…。

当日、初出社を迎えて上司に言われたのが「時給が900円に変更されたので契約書を書き直して」ということ。驚いて固まる私をよそに契約書を渡され、小心者故に断れなかったことと、採用を喜び祝ってくれた家族親戚を思うと何も言わずに書いて提出してしまいした。


1年働いた今現在の状況ですが…3ヶ月という約束だったのに1年たった今も正社員にはなれていません。契約が切れるたびに少しずつ延ばされ、今月やっと長かった契約(6ヶ月)が切れるので「正社員になれるのかな」と期待していたら、ついには1年の契約を打診されました。
ちなみに時給は900円から1000円へあがりましたが、それなら何故初めに1200円といったのかわかりません。
それから社員の中で私だけ専用のデスクもパソコンもなく全て借り物ですので、たまに貸し出しの要請が入ると作業の途中でも返さなければならないので不便です。
何時も新入社員のパソコンの初期化・設定、備品・デスク一式の購入などの様々な手配をするたびに「何故私だけ…」と疎外感を感じて悲しくなります。

勤務についてですが、定時で上がれるけれどもかなりの激務です。自分の仕事ぶりがだめなのかもと友人や親族に仕事内容について相談すると、大抵「それはもう契約社員の範疇を超えている」と言われます。実際当社は人手不足で、私が全ての事務を受け持っているといっても過言ではありません。それゆえに“仕方ない”と思える部分もあるのですが、一つの業務を覚えるたびに上司が何故か他部門の管理物を私に任せようとして業務を増やされるのは地味に苦痛です。
(私の見解ですが、私が管理することによって社長秘書を兼任している上司も会社の状況がすぐ見れるようになるので、他部門に波風を立たせずにそっと管理するのには丁度いい建前なのかもしれません。)

あと、アットホームな雰囲気の会社と聞いていたのに社員同士がギスギスしていて、毎日違う人の悪口と愚痴を聞かされているうちに「自分も陰で言われているのではないか」と気になってしまい、とても疲れます。
新しく女性社員が入社すると稀に女性社員限定でランチ会とかもあるのですが、そこでも男性社員の悪口のオンパレードで話に入れず何時もだんまりになってしまうので、そのことについて何か言われているのかもと考え、余計に壁を感じるようになりました。私だけが20代で、他の社員全員がほぼ親くらいの年齢ということもネックになっているのかもしれません。

他にも色々我慢の限界を感じることがあって辞めるなら早めに辞めたい(丁度今月で契約が切れる)のですが、決して裕福ではない家のことやまだ学生の妹、もうすぐ定年退職する父、バイトを掛け持ちしている母、先の未来のこと…などを考えるとどうしても躊躇してしまいます。
有名な専門学校に通っていたものの半ばで挫けてしまい、卒業という肩書以外大した資格もない私に次の就職先があるのかどうかも心配です。ましてや社会人経験が1年の契約社員ですから…。

本当はもっと家にお金を入れたいし、自分のものも買いたいし、妹におこずかいをあげたいのですが、前に違う交渉をしたときに上手く丸め込まれた経験がある+社長含め総務課以外の社員は総務課の人間を学生のアルバイトレベルと思っているらしく、とても地位の低い会社なのでお給料をあげてもらうなどの交渉は無理です。


これまでのことで、客観的な意見やアドバイスを聞きたいです。前向きに考えられる方法とか、部下を持つ立場の方からの視点でどう思ったとか、上手く世渡りできる秘訣とか、転職するにあたってどんな資格があればいいかとか、なんでも構いません。多くの意見が欲しいです。よろしくお願い致します。

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

A 回答 (4件)

激務かどうか、アットホームかどうかは基準があるものでもないですし、「激務です、ギスギスしてます」なんて言う会社はありえませんから、まあ、話半分で聞くしかないです。


でも
・3ヶ月の試用期間を経て正社員になれる(紹介予定派遣)
・時給は1200円
これに関しては、はっきり言うべきでした。
勤めている会社でも、人材紹介会社でもいいです。
何も言わずに言われたままでは了承しているのと同じですからね。

>なのでお給料をあげてもらうなどの交渉は無理です。
交渉したのでしょうか?
交渉する前から無理だと言っていませんか?
丸め込まれた経験があるから、ではなく、丸め込まれない交渉を目指しましょう。
業務をたくさん受け持っていて、辞められては困ると思われれば交渉の余地はあります。
何事も経験ですから、今後の勉強のためにも、辞める前提で交渉してみてもいいのではないでしょうか。
上司相手に限らず、顧客相手にしても、同業者相手にしても、交渉は上手いに越したことはありませんよ。
    • good
    • 0

なぜ、時給900円と言われてそれを承諾したのか、あなたが最も恥ずべき点はそこです。


自分を安く売ったのは自分自身なんですから、救いようがありません。

どんだけアルバイトでも、パートでも、時給が気に入らなければその時点で交渉を引けばいいだけのことです。

いずれにしろ、長く勤められる会社ではないことはあなた自身もよく分かっていることでしょう?
それとも、一生、そこで勤めようとでも覚悟しているんでしょうか?

何でも周りに言われたら、すぐに従い、反論も自己主張もせず、
自己責任も持たない。

だまされたって仕方ないし、悪くすれば犯罪の肩棒すらもかつがされても
あなたは反論も「断り」も何もできないんじゃないでしょうか?
それじゃ、まったくのアホだといわれても仕方ないんじゃありませんか?

Noと言える勇気がなきゃ、トンデモないトラブルに巻き込まれたって自分で対処できなくなるし、
逆にそうしたトラブルを引き寄せかねません。

それに、どうせ900円ぐらいだったら、そこらの牛丼屋やスーパー、コンビニでもくれる時給です。
辞めたってすぐにバイトで食いつなげるでしょ?

別にその会社に未練があるわけでもないでしょう、
一度も1200円の時給はもらってないんだから。
ずっと時給は1200円だったけど、正社員にしてもらえそうにないから辞めるっていうのなら
多少、悩むし、辞めづらいでしょうけど、
あなたの場合、スタートラインからして何のメリットもないんだから
そこの会社に何を義理立てする必要があるんでしょう?

なら、会社に向かってきちんと時給1200円にしろ、正社員にも昇格させてくれ、
デスクもお仕着せでないものを用意しろ、
それが最初の条件だし、それを目標にしてきたんだとはっきり主張し、要求してやればいいのです。
辞める覚悟で。

それぐらい言いきれる根性もなかったら、この先、一人立ちして社会でやっていけますかいな。

もっとしっかりしぃや。
    • good
    • 0

おじさんです。


「これまでのことで、客観的な意見やアドバイスを聞きたいです」
→ご質問をゆっくりと読みました。
あなたは、まだ若いので仕方がないのですが、最初が間違っているたのですよ。
つまり、
①人材紹介会社を信用してしまったこと
②初出社を迎えて上司に言われたのが「時給が900円に変更されたので契約書を書き直して」ということ。驚いて固まる私をよそに契約書を渡され、小心者故に断れなかったことと、採用を喜び祝ってくれた家族親戚を思うと何も言わずに書いて提出してしまったこと
以上の二つが失敗です。
特に、②は「話が違うので、契約しません」が正しいのです。
もっと社会の実態を勉強しましょう。
質の悪い人材紹介会社があることや、ブラックな企業が多いことも経験をしたのですからね。
因みに、すぐにいい会社を探し始めましょう。
そして、いい会社に内定したら、今の会社は早急に辞めましょうね。
    • good
    • 0

文章を読んだ感想としては、あなたの職場ではあなたに力があるなし関係なくあなたを正社員として求めてないし、仮に正社員なっても今の鬱屈した状況と変わらないと思いました。

そしてあなたも結論が出ているはずです。ここにはいるべきじゃないと。そうなると転職を考えるはずですが、派遣でいくような会社というのは基本的に会社の歯車や消耗品としか人を見ていません。確率論でいえば、あなたはまた別の派遣先に行くとしても高確率で同じような会社に行くことになるでしょう。

いますぐ派遣というシステムから離脱しないと永遠にループさせられる可能性が非常に高いということです。しかし一度派遣に落ちると色んな意味でそのシステムから抜け出すのは容易ではありません。結論からいいます。今の仕事を生活費確保と割り切って、仕事とは別に自分で情報を発信していくことです。

株でも資格でもプログラムでもゲームでもなんでもいいです。自分が好きなもの得意なものをどんどん情報をブログ等々で発信してください。そしてその過程だったり作品を公表していくことです。個人としての発信力をつけていくことです。専門性なり希少性が高ければ、今度は企業の方からあなたにオファーが来るようになります。仕事を頼むのではなく頼まれる存在になるということです。

そうなるまでは今の仕事でがんばりましょう。確率を自分で変える人生があるということを知ってください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!