dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

出会い系で知り合った人なのですが、祝日の月曜日に会う約束をしていました。会うのはその日が初めてです。LINEを3週間ほど毎日していて、本名と仕事について、写真も交換しました。電話もしていて、LINEや電話をする限り、怪しい感じはないです。なんとでも偽装できるとは思うので完全に信用している訳ではありませんが…
今日になって、仕事中に怪我をして○○病院に入院することになった。と連絡が来ました。大丈夫なの?!と返信したところ、手術かもしれない〜と返信が来ました。手術って大怪我なの??と聞いたところ、ちょっとやばいかも、月曜日いけないかもと返信が来ました。無理しないで大丈夫だから!と返信しましたが、既読がつかない状態です。
職業柄怪我のあり得る職種であり、病院名も実際にある病院で、教えてくれたので、本当に怪我だと信用してもいいのでしょうか?お見舞いに行こうか?と聞いてみようと思ったのですが、初めて会うのにお見舞いって大丈夫でしょうか?
とても楽しみにしていたので、騙されていないかと不安です。
どうしたらいいのでしょうか?

A 回答 (3件)

何となくその人は嘘をついている気がします。


存在する病院の名前なら、ネットでいくらでも検索できますし。
このタイミングというのも何だか出来すぎていますし。
何より、実際に話していた貴女が疑いを感じていますし。
決めつけは良くありませんが、正直怪しいです。

それじゃ、どうしましょう。あなたは、どうしたいですか。
嘘をつかれていたなら、もうどうでも良い、今後は無し、ということなら病院へ確かめに行けば良いと思います。
ウソを暴いてしまっても後悔がないなら、直接その病院へ行って、受付で彼の名前を告げ、お見舞いに来たのですが
何号室ですかと聞けば良いのです。電話での問い合わせは個人情報がありますから答えてはくれませんし、
「○○さんは今ここに入院していますか」というのも直接であっても答えてはもらえませんが、
「私は○○さんの知り合いで、本人がここに入院していると言ったのでお見舞いに来ました。号室を聞き忘れたのですが、
どこですか」なら大抵は答えてくれます。あなたはもう彼がここに入院していることを知っているということなので、
個人情報は関係ないからですね。(ただし例外的に厳しく、本人にメールで聞きなさいというようなところも稀にあり。)

それで、本当に彼の名前が入院患者のリストにあれば、会わずに帰ったら良いのです。
いきなりのアポ無し突撃は困らせますし、病院で「はじめまして」はふさわしくないでしょう。
帰り道は疑った自分を恥じながら、でも彼が嘘つきではなかったと安心もしながら、帰ることになります。

でも看護師さんが「えっ、そんな人いませんよ」とリストを見てなれば、彼のウソは確定です。
責めるだけ時間の無駄でしょうから、そのままフェードアウトをオススメします。

ただしウソを知ってもまだ感情的に縁を切れないと思うのであれば、確かめない方が良いですね。
ウソを暴いたとも言えず、言ったとしても関係は上手くはいかなくなりますし、自分が余計に辛くなるだけです。

なので、自分がどうしたいのか。
これをまず考えてみて欲しいと思います。
    • good
    • 1

>どうしたらいいのでしょうか?



 怪我が治ってから会えばいいと思いますが・・・
お見舞いで「はじめまして」ておかしくないですか?
    • good
    • 0

騙されているとして質問者様の心配の種は何でしょうか?


仮に嘘だとしても、相手にメリットがあるとは思えませんし、質問者様にデメリットもないです。
手術のお金が・・とか言ってきたら話は別ですけどね。^^;

お見舞いは質問者様の気持ち次第で。
初対面の女性に「来て」という男性は稀だとは思いますが、気持ちを示すだけでも喜んでくれることでしょうし、次にもつながりやすくなりますしね。
とはいえ、どんな男性かわかるまでは用心も忘れないで下さいね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!