電子書籍の厳選無料作品が豊富!

グルメという言葉の意味と日本で使われるようになった経緯を教えてください。

A 回答 (1件)

もとはフランス語です。


gourmet 食通、美食家、グルメ

類義語
gastronome 食通、酒の鑑定家、ガストロノーム
gastronomy 美食、食の芸術、ガスロトノミー

いずれも、そのまま英語にもなっています。

日本で「グルメ」という言葉が広まったのは、1985年(昭和60年)あたりでしょう。
1986年には「グルメブーム」が大ブレーク。この年の新語・流行語大賞の新語部門金賞は「究極」、銀賞は「激辛」となっています。漫画『美味しんぼ』の連載開始は1983年。

「美食」という言葉は、鎌倉~室町時代の文書に既に登場しています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

大変素晴らしい回答です。
わたくし好みの説明で嬉しかったです。
丁寧な回答をありがとうございました。

お礼日時:2015/09/27 03:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!