アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

親しい方(遠方)のお母様がお亡くなりになり、お通夜に行くことになりました。

18時から開始ですが、30分前頃に伺ったらご親族の方々にご挨拶することはできるでしょうか。
また、多くの方が来られると思うのですが、個人的に挨拶などしても構わないのでしょうか。
それから、「御香典」はご辞退と伺っておりますが、やはりお渡ししないほうがいいのでしょうか。

仏式に関しては殆ど経験がありませんので、教えていただければ助かります。
また、ほかにも注意すべき点などありましたら、重ねてご教示くださいませ。
(一般的なことはネットで調べております。)

以上、よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

30分前なら遺族の方に歩み寄って挨拶されることはできるし、


そうされたほうがいいです。
香典は辞退と形式的にされている場合があるので、いちおう用意して
いって、他の人が差し出して受付で受け取っているようなら、渡しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、どうもありがとうございました。
ご挨拶が可能のようで安心いたしました。

お礼日時:2015/09/21 14:24

お通夜の前に、納棺がありませんか?


お通夜の客が納棺中にうろうろするのはNGとまでは言いませんが、みっともないかと思います。
18時からお通夜なら、18時以降に着くように時間調整してはいかがでしょう。
早く行って挨拶はいらないかと思います。

香典に関しては、お通夜に来て下さった方々を記録するために受付が出来ているかと思いますので、記帳の時に受付にお渡しすれば良いかと思います。
お通夜の時は家人には直接接触しなくても失礼に当たりません。
むしろ、直接挨拶がしたいと係りに言うほうが失礼に当たります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、どうもありがとうございました。
納棺はもっと前に済まされるようです。
今回のことで(お母様が危篤になられたときや見送られた直後も)よくメールを
いただいていましたので、お目に掛かればと思っていました。
もちろん、何かのご用に割り入ってまでとは全く考えておりません。
そのときの流れに任せようと思います。

お礼日時:2015/09/21 22:08

>30分前頃に伺ったらご親族の方々にご挨拶することはできる…



30分前に行ってすぐ帰らなければいけない事情があるのですか。
まあ 30分前には、食事その他の用意も終わって会場に入っているとは思いますが、他人が保証できるものではありません。

>個人的に挨拶などしても構わないのでしょうか…

世間話をだらだら長々と続けるものではありません。
お悔やみと励ましの言葉を簡単に述べるだけです。

>親しい方(遠方)のお母様がお…

どの程度の親しさかにもよりますが、近い関係なら通夜のあとに簡単な食事が振る舞われます。
もちろん、そうなりそうなら香典も多めに包んでいかなければいけませんが、
「ちょっと残ってね」
と声をかけられたら、お呼ばれに預かって存分に世間話をしてきてください。

>「御香典」はご辞退と伺っておりますが、やはりお渡ししない…

社交辞令を真に受けては社会人失格です。
普通に用意していきます。
そのうえで、どうしても受け取ってもらえなかったら、あとでまた何か送ることを考えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2015/09/21 14:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!