
34歳専業主婦です。31歳の年下の旦那とは結婚して4年たちます。昨日なんですが、旦那のうっぷんが爆発しました。毎日の生活音がうるさくて不快でしかたがないと。音をだすのは前から嫌いだといわれていて、注意して扉の開け閉めなどしてます。でも旦那いわく他の人がきいたらなんてことはないぐらいの音で努力してくれてるのもわかるからいつもは言わないけど、でも俺にとっては不快でいつも我慢している、我慢をさせ続けられることで蓄積され怒れるんだと言われました。
私としては我慢させられていると思う事が信じられないし、そんなことで我慢を蓄積して怒りだすほうがどうかしてると思ってしまいました。でも私がある程度の音については気にならないためだということも思いました。気になる人は気になるんでしょうが、全く理解できずこんなことを言われて途方に暮れています。
しかし旦那はテレビの音は聞こえずらいといい、毎度大ボリュームで聞いています。ボリューム数は18とかです。私にはとても大きすぎてうるさいぐらいですが、伝えても『まだ聞こえづらい、聞こえないからしかたがないだろう』と言います。それと電車の線路も近く、毎日電車が通るたびにけっこうな音がしていますが、それに関しては慣れて何もいわなくなりました。下の階の人も扉の開け閉めはうるさく、また歩く音もいつも聞こえてくるのですがそれに関しては、ある程度の音はしょうがない、お互い様だといいます。ここに書いていると私だけの生活音が気になってるような気がしてならないのですがどうなのでしょうか?
また、そんな人とはどう付き合っていけばよいのでしょうか?
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
言うまでもなく、質問者さんはことさらバッタンバッタンと大きな音を立てる人ではないのでしょう?
歩く時、どしどし歩くのですか?
バタバタ走り回ります?
戸をバタンと大きな音を立てたりしますか?
パソコンのキーボードをたたく時の音、バシバシたたきます?
ちがいますよね。
むしろ、かなり気を付けているほうなのでしょう?
でもね、生きている以上生活音ってします。
例えば、集中してテレビを見ている時、料理を作ったり洗い物をしたりされると、実際かなりうるさいのです。
なので、自分はじっくりとテレビを見たい時は皆が寝てから見ます。
それこそ、ガラっと戸を開ける音ですら、テレビの音が消されてしまうのと、集中力が途切れてかすかにイラっとすることもありますけど、次の瞬間には忘れます。
彼はね・・それができないのでしょう。
他人と一緒にいることが向いていいないのでしょうね。
根本的に。
家族とともに暮らしていれば、こんなものじゃないくらい様々な妨害があります。
「〇○してよ~」「〇○しなさい~」なんて声による騒音妨害、バタバタとした生活音は家族の人数分、人が話し出すと自分自身がその輪に入っていないと激うるさいものです。
でも、自分が扶養されるうちは、それも我慢なんです。
実家にいるころ、よく親にうるさいっていって、怒られたものでした。
親が怒るのは当然なんですが、うるさいものはうるさいのです。
だけど、それを言うことでもっとうるさくなるので、やり過ごすしかないと悟るわけです。
わずかの間ですが、一人暮らしをしたり、一人でホテルなどに泊まると本当にくつろげますね。
自分以外に音を立てる人間がいない時間が続くことの快適さ・・・
とまあ、実は彼の気持ちが理解もできてしまうのですが、だからといって家族に対してそれを言ってはいけないのです。
「生きるな」ということと同じことなのです。
ご主人が病気?とは思えません。
人間、こんな自分本位の思いをかかえるところってあります。
だけど、その毒を家族に向かって吐くのか?ということです。
このような思考回路になってしまている男に養ってもらって生きていきますか?
遅くなりましたがお答えありがとうございました。
そうですね、『うるさい』と言われてからは気を付けています。旦那に聞いても、『音が気にならないようになってきたね』と言われます。でも、やはりモヤモヤと?気になるらしくて、、、
koyuki2426さんのを読ませていただいて、旦那はやはり自分本意なんだなと思いました。
そうですね、そういう考えの人とこれから長い人生一緒にやっていけるかと考えるとだいぶ不安です(>_<)
これを期にこれからのこと真剣に考えていきたいと思います。
本当にありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
そ、そんな皆様、耳の病気だとか、心の病気だとか、旦那様が質問者様を嫌いなのだとか、
ちょっと大げさすぎやしませんか^^;
質問者様だって、テレビとか電車とかは良いのに私の音はダメなのか、なんておっしゃっているけれど、
誰だって許せる音・許せない音・気になる音・気にならない音、色々あると思いますよ。
同じレベルの音だって車がブロローンというのと、黒板に爪でキーーッとやるのと、
音の大きさが同じであれば不愉快度が同じだなんてこと有り得ないですし、人の感じ方によるじゃないですか。
テレビの音は18なのにとか、電車には反応しないくせにとか、そんなことは人によって様々なのですから、
それは置いておきましょうよ。旦那様が嫌だという音は嫌なのですから、「気づかなくてゴメンね。これからは
その都度教えてくれるかな?」で良いと思いますけど。どっちが正しい、どっちが異常だ、なんて言い合っても
決着はつきませんし、仮に耳や心の病気だとしても、それが判明したからと言って問題が解決するでもなし。
結局は「それじゃ私が気をつけるね」で終わると思います。それとも「あなたが病気なんだからあなたが我慢すべき。
正常なのは私よ」とでも言うのですか?言わないでしょう?だったらそんなことはどうでも良いのですよ。
もう少しお互いに歩み寄らなきゃ。「気づかなくてゴメンね。爆発する前にその都度教えてね」、これじゃダメなの?
遅くなりましたが、お答えありがとうございました。
そうですね、一緒にいるわけですから歩みよりは大事だと思ってます。ただ、私は全く歩みよりをしていないわけではありませんので、、、『うるさい』といわれたら、それなりに努力してやってきたつもりです。いつもより音をだしてしまったら『大丈夫?』と聞いたりするときもあります。『気にならないよ、音をださないようにできるようになってきたね』と言われます。でも、ある日突然、『音がでることに不快で我慢してばかりいる!(怒)』となるわけです。そこで聞いてみたところ旦那にしたら全部無音にしてほしいみたいです。出来ないことも解っていますよ。それが困っています(^-^;
そしてrena777chさんのを読みまして、旦那のいるときだけは、更に注意深くやるよう気を付けていくことにします。
お答えをいただき嬉しく思います。ありがとうございました。

No.3
- 回答日時:
耳の病気じゃないとすると、自律神経の乱れによる聴覚過敏の状態だと思います。
NO.1の回答者さんもご指摘のように、統合失調症を発症する前触れの症状でもあります。
ご主人が不快に感じる音とがたまたま質問者さんが生活する上で出してしまう音と一致しているだけで、質問者さんが嫌いという訳ではありません。
ただ精神疾患や発達障害が起因の場合ですと、ご主人から歩み寄ることは難しいだろうと思います。
お答えありがとうございました。
やはり旦那は病気の可能性が大きいのですね。
一度病院にいって診察を受けたほうがいいかもしれませんね。
それから、私のことは嫌いではないという意見が聞けてホッとしております。
ありがとうございました。参考にさせていただきこれからのことを真剣に考えていきたいと思います。
No.2
- 回答日時:
ご主人は、あなたが嫌いなのです。
嫌いな人が出す音は、どんな些細な音でも嫌でたまらないものなのです。テレビの音は、嫌な音を消す為に、大きくしているのですよ。
で、ご主人はあなたが嫌いだと言えない。本来として、あなたは守るべき家族ですからね。だから、音がうるさいんだと、あなたの存在に我慢にする為にも、その気配を少しでも消してくれと、言っているんです。
これは、夫婦四年目にしての、馴れ合ったからこその一過性のものである場合であるし、四年目過ぎてここまで来てしまった相当な深い溝である場合もある。
どちらにしても、あなたも「そんな人」と旦那を言い捨てるくらいだから、夫婦仲我慢よろしくないのでしょう。
お答えありがとうございました。そうなのですね、この答えを読ませていただき、なんだか切なくなりました。また、私自身気付かずのうちに旦那のことを『そんな人』と言っていたことに驚いています。
とりあえず落ち着いて、これからのことを真剣に考えていきたいと思います。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家族・家庭) 旦那が私の実家に来たがず困っています。 19 2022/09/27 13:26
- 親戚 推しへの依存は悪ですか? 3 2023/07/10 18:45
- その他(悩み相談・人生相談) 向かい騒音多く困っています。 2 2022/03/24 18:35
- 夫婦 旦那から調停を申し立てられていますが、どちらが悪いですか? 10 2022/10/26 20:26
- 浮気・不倫(結婚) 私を女として見れない旦那の不倫 14 2022/10/02 07:28
- 夫婦 旦那が部屋のベランダに出る窓?を開けると いつも開けた扉とは逆の方が1センチほど空いています 勢いよ 5 2023/08/21 12:57
- 知人・隣人 マンションのお隣がうるさすぎる もう何年も我慢してます。 隣は3歳の女の子1人の3人家族で、特に旦那 7 2022/10/05 12:52
- 夫婦 長文です。 長文を理解して頂ける方、アドバイスなどお願いします! 文も下手すぎますが、、、 結婚20 4 2023/08/08 22:15
- 夫婦 腎臓移植の提供に葛藤があります。 10 2023/08/05 19:21
- 夫婦 旦那が不倫をしているようですができれば夫婦関係修復したいです。 4 2023/01/10 05:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
生活音が不快で離婚したい
その他(家族・家庭)
-
夫 生活音 うるさい
夫婦
-
旦那に存在や声がうるさいと言われたりするのですがどうすればいいのでしょうか?なるべく関わらないように
夫婦
-
-
4
旦那が音に敏感で困ってます。 マンションに住んでいますが、他の部屋から聞こえてくる物音や声に過剰なま
その他(悩み相談・人生相談)
-
5
ストレス… 夫の出す音すべてが嫌です。 咳、食べる音、イビキなど。 顔もみたくありません。 離婚した
ストレス
-
6
神経過敏症の妻に、限界を感じ、離婚も視野に入れています。
夫婦
-
7
もう離婚したいです。 昨夜12時近く、自分の部屋で旦那がずっとテレビでサッカー観戦していていて、うる
夫婦
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
旦那さんの精子がしょっぱいの...
-
精子を飲んでみたいです 中2の...
-
高校生男です。ズボンのもっこ...
-
左脇腹、みぞおちの痛み
-
調理中に、生肉に触れた手であ...
-
汚い写真ですいません。 少し前...
-
処女膜について
-
夫の性癖に困っています。31歳...
-
頸動脈を切って死ぬには3cm以上...
-
和田アキ子を5年以上ぶりにテレ...
-
昨日から義姉夫婦が泊まりにき...
-
膣が傷ついたままセックス
-
壮年期の人々の、身体的・心理...
-
彼氏と性行為をする時、指一本...
-
パチンコで熱くなり2万2000円負...
-
オナニーでお腹の調子がとても...
-
今日、教員採用試験だったので...
-
ヘルニア持ちの性行為について
-
冷凍のシーフードミックスを生...
-
彼氏に会うと腹痛に・・・??
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
旦那さんの精子がしょっぱいの...
-
精子を飲んでみたいです 中2の...
-
高校生男です。ズボンのもっこ...
-
調理中に、生肉に触れた手であ...
-
左脇腹、みぞおちの痛み
-
同じ症状で別の病院にかかったら?
-
病気の方へ書類を送付する際の...
-
耳の後にしこりがあって、この...
-
汚い写真ですいません。 少し前...
-
処女膜について
-
昨日から義姉夫婦が泊まりにき...
-
中学二年生の息子の陰茎、自慰...
-
照り焼き用のぶりを生で食べて...
-
病気の方にお守りは非常識ですか?
-
腕に赤い斑点が大量発生してま...
-
ひび割れた卵、食べてしまいま...
-
冷凍のシーフードミックスを生...
-
耳の後ろのしこり
-
妻の家事能力が極端に低いこと...
-
彼氏と性行為をする時、指一本...
おすすめ情報