gooサービスにログインしづらい事象について

見てくださってありがとうございます。
社会人一年目のゆうなと申します。

相談したい内容は、
昔の嫌な記憶を思い出すしてしまうことと、
そのために毎日辛い思いをしていて生きづらく感じていることについてです。

いつも思い出すことは、
高校の進路を、私が志望していた吹奏楽で名門だった高校の推薦を母に反対されたため諦め、地元の普通の高校に行ったことに対する後悔です。
いつもその志望していた高校で演奏している自分を想像してしまいます。
中学時代同じ部活だった友達は何人かがそこに進学したため羨ましさもあり辛く、
またスポーツでも有名な高校でしたので、今でもニュースでも目にしてしまい辛く思っています。
あまりにも辛いため、テレビや外で自分の楽器の音を聴いたりするだけでも気分が落ち込みます。

そして、進路を反対した母は、私が高校で希望もなくつらい生活していたにも関わらず
「あなたはまだ引きずるのか」、とか
高校に進学してからはよく休んでいたのですが学校を休む度に、「あなたは他の子と同じことがなぜできないの?」といい、
私が辛い事情を知っていてもそのような発言ばかりで、
誰にも理解してもらえない辛さを
孤独に耐えていました。

ちなみに家庭は中学生の頃から不仲で、
捨てられたくない思いで父にすがる母をいつも見ていました。
家庭でも母が泣きながらに父と喧嘩する様子を見、
私は父には暴言をはかれたりもあり、
中学時代は部活が私の自信をもてる唯一楽しい場でした。
これがあったからこそ、人間不信にもならず楽しく、勉強や恋愛なども頑張れていました。

しかし、いま思うと高校の進路の話をしていた頃から既に母に抵抗できないぐらい無気力になっていました。
高校時代はこのような辛さがあるなか、熱中できるものもなくなり(吹奏楽は続けましたが嫌なことを思い出すため途中で辞めました)、逃げ場もなく、
人に話せないほど、口に出せないほど疲れきっていました。
その結果、中学生の頃は元気で誰とでも仲良く楽しくあった自分が、
高校生になってからは性格も暗くなり、毎日落ち込み、人と会うのも辛い、外にでるだけでも辛く耐え難い日々を送っています。
周りの人の反応も、中学時代と、高校から今を比べると全く違い辛いです。
(相手の反応が冷たくなった)

今も、あのときの後悔、家族への憎しみを思い出し、過呼吸になってしまうほどに辛い状態です。
正直、将来のことを考えても希望をもてず辛いばかりで、高校時代からの自信のなさ、人間不信を今も引きずっています。
長らくこのような落ち込みで、
自分の中では楽しかった中学時代からその後、堕ちたと思う期間を10年間送っています。

社会人一年目ですが、
正直今の日常生活もギリギリです。
どうすればこの辛い毎日を、再び自信をもち元気に送れるようになるでしょうか。
気分を切り替えても、日常生活のいろいろなところから繋がって思い出してしまいます。
人と話すだけでも今の自分はこんなにもダメになってしまったと思い、
また、どれだけ目の前のことを頑張っても満たされず、体をすり減らしてしまうばかりです。

恐れ入りますが、何か助言をいただければと思います。
宜しくお願い致します。

A 回答 (10件)

心配しないでください。

必ず助けてくれるひとはいます。 がんばってください!
    • good
    • 0

私は以前、自分に自信もなく、やりたいことも行動にうつせない。

それに社会性不安障害で対人恐怖症、強迫性障害を経験しました。過緊張で動けないし、どもったり、過呼吸になったりしていました。
私の経験から言うと、薬では治りません。本当に自分でどうにかしたいと思い、行動することです。
メンタルを改善することで、今ではすごく充実した生活を手に入れました。
    • good
    • 1

社会人1年目というのは、きっと辛い時期だと思います。


過去のせい、人のせい、何かのせいにしてしまわなければ乗り越えられない時期なのかも。

大切なのは、どこで学ぶか、ではなく、何を学ぶか。

どこで学ぶかを重要視していたために、うまく学べなかった後悔があるのでしょう。
今からでも遅くありません。
問題は、場所でも過去でもなく、あなた自身次第で好転するかもしれません。

もしかしたら、希望通りの高校へ行かせてもらったのに、そこでいじめにあって親を憎んだかもしれないし、そこで吹奏楽を辞めなきゃいけなくなって、もっと辛い高校生活を送ったかもしれない。
あなたが選べなかった高校に行ったら、必ずバラ色の人生だったかどうかなんて、分からないです。

であれば、事情はどうであれ、あなたが選んだ道で最もあなたが輝けるよう、応援したいです。
きっとあなたのいいところ、まだまだいっぱいあるはず。
変わりたいと思っているから、このご相談が生まれたのですよね。
社会人1年目に失敗はつきもの。
気持ちを大きく持って、失敗を恐れず、前へ進んでみてください。
2年目、3年目と、気付いたら楽になっていると思います。

過去でなく、前を見て、今を楽しめる日が来られることを切に願っています。
    • good
    • 0

アナタを抱きしめたいくらい、お気持ちよくわかります。



お母様は、音楽をされない人間なのでしょうね・・。音楽をやらない人間には、音楽の大切さがさっぱり分からないんですよね・・残念ながら。そういう人は、音楽をやることを、テレビ鑑賞みたいな娯楽で、『テレビなんか別に見なくても死なないじゃん?』程度の感覚なんですよね。きっと永遠にこの部分は分かり合えないと思います。

結論から言いましょう。どんなに音楽から遠いところに居ても、音楽が本当に好きな人は音楽をやる。楽器1つ持っていなくても。音譜ひとつ読めなくても。やる人は、やる。本当に好きなら、やる。

だから、アナタもやりなさい。今いる場所から始めなさい。出来る音楽を、やりなさい。

私も実は、アナタと似た過去を持っています。今のあなたの気持ちは当時の私、そのものです。
でも、同じ思いを抱えた大先輩にも その後、多く出会ってきました。いろんな人が今、音楽人生を、やってる。やれてる。

要は、その人が、『音楽と共に生きていく根性があるかどうか』なんだなと思い知らされました。

音楽なんか無縁な経歴なのに(経済学部だとか中卒だとか色々いる)、音楽一本で生きてる人も居ますし、会社員として立派にお勤めしながら週末はミュージシャンって人もいます。音楽やるのに『壁』って、あるようで、ないのね。『どっちが本業なんですか?(笑)』みたいな音楽仲間も、いっぱい増えました。(本人はミュージシャンが本業だと言っております。ある人はガッコの英語の先生なんですけどね。教え子たちも音楽好きになってるそうですよ。)

社会人吹奏楽団は、全国にいくらでもあります。ちょっと調べてごらん。他にも、フルートアンサンブルとか、そういった、少人数で楽器限定で活動しているサークルもあるよ。近くの公民館とかへ行ってごらんよ、何か音楽やってる団体あるから、絶対。
http://askswinds.com/gakudan.html

もし、楽器が手元にない、というのでも、それでも一度、足を踏み入れてごらん。『楽器なら私のが余ってるから貸してあげるよ』とか、そういう御縁で、また始められることもザラにあるよ。まずは、その身を、音楽の世界に浸すところから始めてごらん。

もともとは、フルートを吹いていたけれど、今は合唱を楽しむ人。
もともとは、ホルン吹きだけど、今はサックスをやってます。 そんな仲間も多いです。音楽がやれれば、基本ごきげんな仲間ばかりです、『音楽を人生の共にしている仲間』がいっぱいです。

落ち込んでいる時間はありませんよ、今すぐ、こっちの世界においで。三度の飯より音楽が好き。そんな仲間に会っているだけで、きっとあなたは変われます。
    • good
    • 1

あなたの過去がダメなんじゃないんだよ。


現在がダメだからそれが積み重なることによってできる過去がダメなんだよ。
だから過去を変えるには現在を変えるしかないんだよ。

10年後にも同じ質問をする気かい?
しっかりしろよ
この世界は遊園地じゃないんだぞ
    • good
    • 1

もう一度吹奏楽をやるしかありません。


やりたいことをやらずに生き続けるのは難しい。
嫌な事を思い出す為途中で辞めた とありますが、やってない今も辛いのですから同じです。

私は物心つく前から絵ばかり描き、絵の学校だけを目指して
美術系の高校は成績が悪すぎて先生からダメ出しを食らい
美大を受験したら落ちて(浪人は親に反対された)、専門学校でやっと絵の勉強が出来て、
今デザイナーをやっています。

やりたい事ができない辛さは想像しか出来ませんが、いや、想像するのも恐ろしい。

吹きたい曲、あるでしょう。社会人になってからではキツいかも知れませんが、今からでもやりましょう。
まだご実家暮らしなら家を出ましょう。今度こそ誰も止めません。
    • good
    • 1

気持ちは解ります。


私自身も幼少期から家族関係が良くなく、
のちに精神疾患になりましたから。

今の症状の元はトラウマでしょうね。
どう対処するかについては、

精神科に行く。
あなたの症状(過呼吸・辛い・元気がない等)に対して、
投薬と問診で改善を図ります。
これだけでもだいぶ日常生活が楽になります。

考え方(価値観)を変える。
ダメな自分(と思う事)=自分自身に壁を作っている。

自分に壁を作る=他人に壁を作る
自分の評価が壁を通してしか見ることができなくなる。
素直なありのままの自分(精神)でなくなる。という事です。
精神にとってそれはストレスになります。
そのストレスが長期間続くと自分を閉ざします(自分に壁を作る。)
壁を作ると周りが見えない不安に駆られる。またストレスになる。
最終的に、精神を病む。

という事は、ありのままの自分を受け入れればよいのです。
自分に対して壁を作らない。
他人に対しても壁を作らない。
ありのままの素直な心で物事を見る。
感じるがままに生きる事。

追記
頼れるものは、素直な気持ちで頼ることが大切です。
ここに書き込む事もその1つと言えるのではないでしょうか。
ただ、できれば現実の人に頼るべきだと思います。

その1つが、精神科です。

参考まで
    • good
    • 1

こんにちは。


お母様には、お母様の考えがあってされた事だとは思うのですが、思い起こす度に腹が立ちますよね。
私も、中学生の時に母に美容師になる事を強制され、目の前が真っ暗になりました。
25歳の時に、美容師であった母と一緒に働きましたが、元々仲も悪かったので、嫌な思い出です。
職業婦人の母に育てられ、幼少期を、ほとんど祖母の元で過ごしていた私は、自分の子供は、自分で不足なく育てたかったので、10年母と働いたのを区切りにして、渋る母を振り切って、専業主婦になりました。
今は、子供が決めたら、それを応援する。というスタンスで子育てをしています。
危うい気持ちで見ている事もありますが、好きに自由に生きてもらいたいと、思っています。
うちの子は二人共、あまり独立心がないので、吹奏楽を頑張って、推薦までもらえた貴女が、私の娘だったら、全力で応援したのに!ってお母様を羨ましく思います。
やれば出来る子!自信を持って!
これからも、娘としてだけでなく、社会人、恋人、母、祖母と、貴女は人生で色んな顔を身に付けて生きて行かれるのだから、娘時代が思うようにならなくても、他の時代で幸せは掴めるのだから、心塞ぐ事なく、自由になりたい自分を見つけて、頑張って下さい。
稼ぎ出したら、もう、ご家族から、自分で自分を解放してあげて下さい。
大丈夫、今からでも、自分の人生を切り開く時間は、充分あります。
    • good
    • 1

無理です


高校生活をまともに送れなかった人はまともな人生は送れないのでは、そう思います

自分も中学までは楽しくやってましたが家庭の事情で行きたい高校に行かせてもらえませんでした
そのあたりからギクシャクして家族と暮らせなくなり、なんとなくどこにいても居心地が悪いまま生き続けています

もう40近いですが引きずったまま家族とも疎遠で一人で暮らしてます

あなたは自分よりマシに生きていけるといいですね
    • good
    • 0

吹奏楽の名門校にいったらアナタはどうなっていたんでしょうね??



プロ野球でもそうですが、戦力にならないなら容赦なく切り捨てます


アナタがその名門校に相応しい実力か才能が無かったら、
名門校で演奏するアナタどころか
「お前のレベルで、ここにいるなんかクソだな」
毎日罵られていたかもしれませんね
切り捨てられていた可能性も充分にあります(´・ω・`)
名門、ハイレベル、有名、どれも競争社会です
その世界では強者は弱者をエサにして、実力をつけます


でも進めなかった分岐点の反対側は悔やんでも、もうしかかないでしょう


でもあなた歪んだ競争社会に生きる意味を見いだしてないのに

そんな世界に憧れていた、おかしいですね


でも、その時の後悔と家族の憎しみを利用しましょう(`・ω・´)

憎しみも、自身の成長の糧となります

10年イジメ続けられてきた私も、消えない憎しみのおかげで今があります

今あなたにある能力と感情

それを利用して、昨日の自分に勝てる様に頑張っていきたいですね


なにか、よく分からない文章ですが・・
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報