dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめに断っておきます。少ししょうも無い質問なのですが、心配性な性格ゆえ今回質問するに至りました。
さて本題なのですが、無事社会人になることが決まり、職場も近いので持っている原付で通勤しようと考えました。しかし、その原付が少し若者向けのイメージが強いzoomerという車種なのです。幸い色は落ち着いた黒色なのですが、少しお堅い職場に勤めることになったので社会的な目からしてどうなんだろうかと不安になっています。そこで人生の先輩方にお言葉を頂こうと思い質問した次第であります。

原付が不安な様であれば今のところクロスバイク購入も検討しています。しかし、ネットで調べたところ雨天時のケアなど大変そうで手を出すのをためらっているのが現状です。

言い遅れましたが、20代前半の男です。どうかお力添えをお願いします。

A 回答 (5件)

人生の先輩からのアドバイスです。


お堅い職場とか、社会的な目、は全く気にしなくていいです。
どんな、お堅い職場でも、たとえ弁護士や検察官でも、派手なスポーツカーに乗っている人もいますし、真っ黒のレザージャケットでハーレーで通勤している人もいます。

なので、安全にかつ迅速に通勤できれば、
職場としては、大丈夫です。
たかが、ズーマーごときで、あなたの評価は下がりません。
全然、地味です。普通の原付ですよ、ずーマーなんて。
まあ、ノーヘルでとか、すぐに違反で捕まったりとかは、評価が下がります。
警察の御厄介になれば、職場にも知れるかと思いますので。
安全運転で、交通ルールを守っていれば、
通勤方法にとやかく言われる筋合いはありません。

1ばん大事なのは、あなたの仕事への誠実さです。
真面目に仕事に打ち込み、人間関係も円滑ならば、自転車でもバイクでも、たとえ派手なスポーツカーでも、何でも構いませんよ。

目の肥えた大人の社会人から見れば、
原付なんて自転車みたいなもんです。気にもしません。
まあ、事故や違反には気を付けなよ、と言われるでしょうが。

あと、雨の日は、間違いなく原付の方が楽です。
カッパは着なくてはなりませんが、自転車だと足で漕ぐので、
余分に濡れます。原付はまあ足は固定ですから、濡れるのも最小限かな。
まあ、それでも、濡れますけれどね。
荷物は、どうしますか?
メットインスペースがあればいいけれど、リアにBOXつけると便利かな。
普通はリュックとかで、カッパの中に着込んではしればいいかな。

以上、参考まで。
    • good
    • 1

40代♂です。


正直、何で通おうが、皆は気にしてないと思いますよ。
なので、原付で通えばいいと思います。
    • good
    • 1

自転車の安全だし社会的なイメージも良いと思います。

何よりもコストが安いですし、健康にはとても良いです。
雨が降った時は原付も自転車も一緒です。雨が降ったらタクシーでもクルマの通勤に比べればたいした費用は掛かりません。
 自転車の強みは歩道を走れることです。これは通勤のラッシュにはとても便利なことです。
 自転車なら10kmで30分と計算して下さい。
    • good
    • 0

>少しお堅い職場



そういう職場ほど、zoomer=若者向けのイメージが強いとか
zoomer自体知らない、無関心な人が多いね。
むしろ、乗っている車種、色より乗り方やマナー
普段の言動を見ているからクロスバイクでも関係ないです。

ただ、原付の場合は、任意保険の加入が必須のところが
増えているから服装も含め「備え」をしっかりとしましょう。
    • good
    • 0

私も車通勤なので、就職した時おんなじようなこと考えましたよ〜


最初はどうかな?と思いますが、自分が思うほど周りは気にしてないみたいです。
むしろ、同僚からは可愛い車だねーとか言われたり。
ものすごい改造してる、とかになると車検のこともあるし、社会人としてどうかと思いますが、特にそういうわけでもなければ、今のまま大事に乗り続けてあげれば良いのではないでしょうか。
黒ならなおさら大丈夫では。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!