dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アルバイト を 10/3 に受けました
2.3 日 で電話しますと言われ 全然電話が来なかったので 不採用なんだな と思ってました
でも、9日経って 電話がきて、 『迷ったのですが 不採用です また機会があればお願いします』 と言われました
質問された時に、バイトはいつでも入れる。特に休みたい日もないです。部活もだんぢりも してないと言いました なのになぜ不採用だったんでしょうか?

これが駄目だったのかな?とゆうのはおもいあたります。
1.なぜ飲食店にしたんですか?とゆう質問がくるとおもってなく 焦って答えてしまったことが駄目だったのでしょうか?

2.面接には 眉毛が無いので、眉毛だけ書いていきました でも履歴書の写真には 眉毛とナチュラルなカラコンをつけてました それが 駄目だったのでしょうか?

3. そこのバイト先には、特別仲良い訳ではないのですが、中学の時にクラスメイトだった普通に仲良い友達がいて 面接の方に 知ってる人はいるの?っとゆわれて、はい。○○君です ってゆって ○○と仲良いの?と聞かれたので はい! と言いました。

そこのバイト先 は チェーン店ですが、小さい店で 地元の人が来る感じの場所です。営業は、17時から24時までで、私は、高校生なので10時までです。
家からも近く、良い雰囲気なのでそこで働きたいんですが、もう一度 電話で面接の応募するのは、どうですか?失礼ですか?
あと、期間はどれくらいあけたほうがいでしょうか?(;;)
それとも○○君に 紹介してもらったら 受かるでしょうか?

A 回答 (3件)

1・焦って答えたとしてもそれはそんなに問題ではないと思いますよ。


  面接はバイトだとしても誰でも緊張しますから。

2・これは履歴書には眉毛とカラコンをしてあるのに、当日カラコンをしていなかったのでダメだったのか?という質問でしょうか?そういうことではないと思いますよ。

3・ここは何かあるかもしれませんね。

>もう一度 電話で面接の応募するのは、どうですか?失礼ですか?
応募しても採用されないと思います。失礼というよりももっと敬遠されます。
ご近所のお店ならなおさら、気まずくならないためにも引いた方がいいでしょうね。

>期間はどれくらいあけたほうがいでしょうか?
5年ほど開けて、カラコンなどを入れてないようならいけるかもしれません。

>○○君に 紹介してもらったら 受かるでしょうか?
○○君に迷惑がかかるのでやめましょう。少なくとも○○君は面接に受かって
そのお店にいるわけです。お店側から見れば、あなたとは何かが違うのでしょう。

お店側としてはあなたがちょっと面倒な人に思えたのではないでしょうか。
こういう場で、「~とゆったのに」「ゆわれて」という言葉はあまり書きません。
いきなり「だんぢり」と言われても、「ん?祭り?何のこと?」となるし。
そこから推測すると、面接でも何か妙な雰囲気を出していたのかもしれませんね。

それでも一応質問者様をフォローするなら、
2~3日で返事をするといったのに9日も待たせるお店側にも
何か問題があると思います。迷ったとしても待たせすぎですね、非常識。
あなたを採用してもよかったんだけど、
何か問題を起こされたら面倒だと思った、という感じがします(勝手な私の心象です)。
こちらから願い下げ、くらいに考えた方がいいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1.は、写真でも、カラコンは駄目だったのでしょうか? とゆうことです。
分かりにくい説明の仕方と、言葉遣いの様ですね 教えて頂きありがとうございます。すみませんm(_ _)m

お礼日時:2015/10/14 18:06

おじさんです。


1.なぜ飲食店にしたんですか?とゆう質問がくるとおもってなく 焦って答えてしまったことが駄目だったのでしょうか?
→言葉使いかもしれませんよ。
例えば、「とゆう質問が」は、という質問が、です。「おもってなく」は、想定していなく、です。
2.面接には 眉毛が無いので、眉毛だけ書いていきました でも履歴書の写真には 眉毛とナチュラルなカラコンをつけてました それが 駄目だったのでしょうか?
→眉毛がないのは駄目です。書くのもカラコンも駄目です。
3. そこのバイト先には、特別仲良い訳ではないのですが、中学の時にクラスメイトだった普通に仲良い友達がいて 面接の方に 知ってる人はいるの?っとゆわれて、はい。○○君です ってゆって ○○と仲良いの?と聞かれたので はい! と言いました。
→それは問題ないと思います。
「もう一度 電話で面接の応募するのは、どうですか?失礼ですか?」
→先の1と2の理由で、今回は無理でしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

言葉遣いの様ですね 教えて頂きありがとうございます。すみませんm(_ _)m

今回は諦めます。

お礼日時:2015/10/14 18:08

不採用の理由はわかりません。



お店に著しい状況変化でもない限り、
採用されませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。 今回は諦めます。

お礼日時:2015/10/14 18:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!