プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

実家のお寺から過去20年(平成7年から27年のうち、平成13年14年を除く)にわたる墓地管理費、護持会費、米代等の請求が約40万円きました。
ところが、郵便局の平成12年の振込金受領証が出てきました。亡くなった父のかわりに叔父が払ったもので、叔父いわく「その前まで毎年払っているから」とのこと。
しかし、お寺側の会計帳簿には記載されておらず、振り込んだお金の行方は判らないから「その分も払え」と。
帳簿上、記載されていない額を架空で請求しているのか、住職の懐に入ったのかは解りませんが、請求金額に納得できません。
それでも、支払わなければいけないものなのでしょうか?
また、時効などは存在しないものなのでしょうか?
なんだか変な文章になってしまいましたが、どうぞお知恵をお貸しください。

A 回答 (3件)

実家のお寺なので、誰が檀家の総代や当番をやっているか分からないよね。

。。
分かるなら、その人に相談してみるといいんじゃないかな。
檀家総代が住職や会計担当へ問い合わせがいくと思う。

弁護士ドットコムでは「墓の管理費未払い」について相談と回答のページがある。
https://www.bengo4.com/fudosan/10/b_139125/

参考にしてみてはどうだろう。

その上で、総代等が分からないなら、やはり司法書士か弁護士へ相談。
自治体で無料法律相談を実施しているので、弁護士が個別ケースに応じてアドバイスをしてくれる。
相談の際は経緯を箇条書きにした紙を持参することをお勧めする。
素人が口頭で説明すると相談時間30分のうち20分くらいかかるけど、書面2~3枚くらいなら弁護士は数分で読み終えるから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなって申し訳ありません。ありがとうございます。
檀家総代なのですが、実はお寺側とグルになって不正経理を認めません。平成7年にお寺の客殿を建設した際に、石やである檀家総代はかなり工事に参加していたので、何かしらお金の流れがあったとの噂があります。よってグルになって請求に加担しているみたいです。
ちなみにその客殿の工事費1億2千万円掛ったそうですが、建坪60位でトイレ以外に水回りはなく、造りもかなり安っぽい感じです。同時にかなり立派な住職の自宅も建設していたので、怪しいもんですよね?

お礼日時:2015/10/16 12:46

胡散臭い坊さんやね


檀家当番へチクリを入れれば大騒ぎですな
会計帳簿には記載されてないなら不正着服・問題です。

厳しく調査して貰う。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
檀家総代、檀家会計もグルなんですよ。こまったことに。

お礼日時:2015/10/16 12:48

詳しくは弁護士に相談するしかないでしょうが、5年とか10年の


時効が適用されて、それ以上の支払いの義務はないでしょう

http://homepage1.nifty.com/t-terada/keiei-o.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ただ、お寺側は「こういう物には時効なんてありえない。宗教法人法で守られている」とのこと。あきれて返す言葉がありませんでした。

お礼日時:2015/10/16 12:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!