

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
5粒っていったら、一粒に数ミリリットルでしょう?せいぜいお酒としても
ビールやお酒強くない人向けの弱めのチューハイぐらいかな。
それを一口二口くらい。というぐらい。
血中濃度となるとさらに低いですし、1時間経っていればその量なら大抵大丈夫と思いますよ
http://hangover.hajime123.net/06.html
こちらで計算してみたらどうですか?
授乳した量も10分程度ということですし。
影響が出るほどはないと思いますヨ。
http://mw-ayako.sakura.ne.jp/aya/2006/09/post_15 …
海外では少しなら授乳もOKになってるようですが
日本人300mlで2時間空ける、から考えると
一口程度で1時間空いていたならほぼ大丈夫でしょう。
もちろんこれから安心して食べていいというわけじゃなくて
これから気を付けるなら、今回限りについての影響は気にしなくていいです
産後や育児疲れで頭まわらないのでウッカリもあるとは思いますが
悔みすぎて育児に悪影響が出るのも怖いですから。
臭いを嗅いだだけで具合悪くなる家系なら心配ですが
質問者さんが何気なく食べてしまったぐらいなら大丈夫では
No.2
- 回答日時:
アルコール度数3%程度なら、ビール以下で、お酒の弱い人向けの缶飲料ぐらいです。
アルコール量としては、ほろ酔いカクテル缶をひとくち飲んだ程度でしょうか。
心配されるようなことはないでしょう。
ちなみにお料理に使うみりんはアルコール度数14%ほど。火にかけてアルコールをしっかり飛ばさず、タレなどにみりんをそのまま混ぜてる料理の方が、アルコール度数的には危険かも…ですよ。
No.1
- 回答日時:
これってお酒は液体でしたよね?
チョコに練りこんであるのではなくて。
一口食べて味でわかるような気がしますけど...私も食した事あるので。
勿論妊娠中は一切食べてません。
なのに5粒ってお酒の味がわからないほど相当お酒が強いんですか?
しかも液体なのに。
影響しないとも言い切れないので病院で相談してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子育て 離乳食についてご意見をお聞かせください。 2点ご質問があります。 ① 生後8ヶ月で、1食につきおにぎ 1 2022/08/24 13:15
- 赤ちゃん 11ヶ月26日の息子についてです。 アドバイスお願い致します。 ①離乳食のメインは全て市販のもの。 4 2022/04/16 05:42
- お酒・アルコール ロッテのアルコール入りチョコを1箱食べたのですが、頭がふわふわしてましたが、正直、気分が良くならいで 6 2023/08/27 19:23
- 子育て 子育てのストレスで過食。 生後3ヶ月の息子がいます。一人目です。 子育てのストレスで、過食してしまい 8 2022/03/25 11:24
- 病院・検査 生後8ヶ月の赤ちゃんを育てています。 産後から外出したあとはポピドンヨードのうがい薬でうがいをしてい 2 2022/04/03 14:00
- 子育て 生後9ヶ月でおやつはあげませんか? 生後9ヶ月、完母で1歳を待たずに断乳希望です。 近頃離乳食を3食 2 2022/09/17 06:48
- 病院・検査 生後8ヶ月の赤ちゃんを育てています。 産後から外出したあとはポピドンヨードのうがい薬でうがいをしてい 3 2022/06/03 16:23
- その他(病気・怪我・症状) 生後8ヶ月の赤ちゃんを育てています。 産後から外出したあとはポピドンヨードのうがい薬でうがいをしてい 1 2022/04/02 17:50
- 子育て 乳幼児の子供には食事時間や授乳時間とかは、きっちり1分も遅れないようにしてますか? 例えばお昼ごはん 3 2022/10/04 16:17
- 子育て 育てやすい子ってどんな子ですか? 生後4ヶ月の赤ちゃんがいます。 完母の為、2ヶ月頃までは夜中も頻回 5 2022/05/07 18:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
授乳中の、コーヒー味のパピコ...
-
授乳の仕方について実母が口出し
-
ロルカム錠
-
買ったばかりの物を・・忘れて...
-
冬の授乳 これじゃ寒いの?(...
-
もうすぐ1歳になる息子がいるの...
-
おっぱい、添い乳で寝かしつけ...
-
紅酢(ホンチョ)について
-
昔は(昭和の時代)義父、おじい...
-
夫以外に母乳をあげてるところ...
-
今更、乳腺炎?
-
小学生の女の子への対応
-
メゾネットアパートでの育児
-
1歳未満の赤ちゃんとの過ごし...
-
生まれたての赤ちゃんがいたら...
-
授乳中の胸の張りについて 生後...
-
「うみじるし」とは何ですか?
-
乳児を叩いてしまいました・・・。
-
我が家には1カ月になる赤ちゃん...
-
電車に犬を乗せていいですか?...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性って自分の胸揉むことあり...
-
買ったばかりの物を・・忘れて...
-
夫以外に母乳をあげてるところ...
-
義父に授乳してる所を見られました
-
洋酒チョコを食べて授乳してし...
-
女友達の授乳は見ていいのでし...
-
昔は(昭和の時代)義父、おじい...
-
授乳について 工場で働いていま...
-
授乳中の腱鞘炎
-
義弟の前で平然と授乳をはじめ...
-
外出先での授乳 スリングか授...
-
妊娠中と授乳中は揚げ物は一切...
-
里帰り出産(実家)から自宅に...
-
外出時の授乳について 授乳ケー...
-
酒粕を授乳中に食べてしまいました
-
52年生まれの母親、ポリオ接種...
-
虎の門病院お見舞い時に授乳したい
-
アメリカ公共の場での授乳
-
授乳時の録画映像を義理の実家...
-
産後2週間で病院に受診しなけれ...
おすすめ情報