
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
単純に酸塩基平衡の計算で求めることができます。
シュウ酸をH2Aとすると、二シュウ酸三水素カリウムはKH3A2となる。これは水中で解離して、K^+、H^+、A^2-、HA^-、H2Aの化学種を生成する。これらの濃度を[K], [H], [A], [HA], [H2A] (電荷は省略)とすると、
Ka1= [H][HA]/[H2A] …① および Ka2= [H][A]/[HA] …②
となる。
ただし、問題となるpHは1~2付近なので、①の解離が主であり、②の解離は無視できる([A]=0)。
また、0.05 mol/kgをCa mol/Lとする。(Ca=0.0472 mol/L、JIS Z 8802より)
1モルのKH3A2は1モルのKおよび2モルのAを含むので、Ca mol/LのKH3A2から、Ca mol/LのKおよび2Ca mol/Lの(H2A+HA)が生成する。
したがって、
[K]=Ca …③
[HA]+[H2A]=2Ca …④
また、電気的中性の規則から、
[K]+[H]=[HA] …⑤
③、⑤から、[HA]=Ca+[H] …⑤’
⑤’を④に代入して、[H2A]=2Ca-[HA]=Ca-[H] …④’
④’、⑤’を①に代入して
Ka1=[H]×(Ca+[H]) / (Ca-[H]) …⑥
⑥を整理して、
[H]^2+(Ka1+Ca)×[H]-Ca×Ka1=0 …⑥'
この2次方程式を解いて
[H]=(-(Ka1+Ca)+√((Ka1+Ca)^2+4×Ca×Ka)) / 2 …⑦
この⑦が解である。
Ca=0.0472、Ka1=0.0537を代入して、
[H]=0.0208
pH=1.68
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校 化学の計算問題です。どうか教えていただきたいです。 1 2022/05/26 20:54
- 化学 酢酸と酢酸ナトリウムを混合させた水溶液ではどうしてpHの緩衝作用を生じるのか? という問題なんですが 1 2023/07/04 02:38
- 化学 高校1年化学について pHが12の水酸化カリウム水溶液を水で1000000倍に薄めた水溶液のphはい 2 2022/11/20 10:10
- 化学 キレート滴定の実験の考察についてです。 カルシウムイオンとマグネシウムイオンの水酸化物が沈殿を開始す 3 2022/05/22 23:21
- 化学 混合液のpHの濃度の計算 1 2022/11/08 09:40
- 数学 高校時代電離平衡の計算に関しての質問です。 問題集で、 酢酸は水溶液中で一部が電離し、次のような電離 2 2022/10/22 18:59
- 化学 pHについて 1 2022/07/02 14:46
- 化学 解離定数を使ってpHを求める問題で 酢酸水溶液がAH 酢酸ナトリウムがA^-となる理由がわかりません 1 2023/07/04 02:39
- 化学 アンモニア水の緩衝溶液に酸(塩酸)を添加する場合 化学 3 2022/07/13 11:13
- 環境学・エコロジー 環境科学、雨水の雨水のpHの質問。 雨水の採水をして、pHを計測したらpH8.0と弱アルカリ性でした 8 2022/05/10 12:11
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
有機化学についてなのですが
-
化学式 D とは
-
中2理科。 化学式と元素記号の...
-
混成軌道
-
リン酸(燐酸)を中和する際に...
-
化学Iの熱化学方程式の問題です。
-
【高校化学】理想気体と実在気...
-
AlH 3となるのはなぜですか...
-
化学の質問です。
-
なぜ水素イオンは陽イオンなの...
-
平衡の問題なんですが
-
質量数12、原子番号6の炭素Cは...
-
R、S表示についてお願いします。
-
アルカンにおける水素の分類に...
-
ヒ素試験(日本薬局方)の原理...
-
分析化学。NMRでのケト型・エノ...
-
有機化学についての質問です…
-
有機化合物 構造異性体
-
うちの社長がブラウンガス(HHO...
-
Hydrogenated vegetable oil ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
化学の問題です。 分子式C5H10...
-
有機化学についてなのですが
-
水素イオン指数
-
高校化学の酸と塩基
-
酸化還元と酸と塩基について
-
気体の分子サイズについて
-
アルカンにおける水素の分類に...
-
灯油1リットルを燃焼すると、水...
-
メチルアミンの窒素の混成軌道...
-
水の電解における電流密度と水...
-
ヒ素試験(日本薬局方)の原理...
-
リン酸(燐酸)を中和する際に...
-
高位発熱量と低位発熱量の関係式
-
化学式 D とは
-
なぜ水素イオンは陽イオンなの...
-
水素の飽和蒸気圧に関する質問です
-
50mM potassium phosphate buff...
-
科学についてです H,H2,H2Oの違...
-
違い
-
電気分解に必要な電力について
おすすめ情報