
来月で2歳になる娘がいます。
4月から保育園に通っているのですが最近先生に預ける瞬間固まるようになりました。
私の方は見てくれずバイバイもしてくれません。
迎えに行くとそれまでは遊んでいたのにまたもや固まり、、
門を出るととたんにいつもの娘になりご機嫌でお喋りを始めます。家でも同じくご機嫌です。
保育園では元気に遊びおしゃべりもよくしているようですがなんなのでしょう?
私がいる前で先生に「おはよう」「バイバイ」を言われても手をモジモジさせてだんまりf^_^;)
相手が見えなくなると 「おはよー」「バイバイ」を言います。
それとは別に少し不思議なのですが年少さんや年長さん達に会うと 「(娘の名前)ちゃんバイバーイ」とよく言われてるのですがクラスが違うのにそんなに名前って覚えるまのなのでしょうか?
ちなみに園児100人いかないくらいの園です。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
やっぱ、その瞬間は#1さんの言うとおり現実と人格変更の切り替えなんだと思うよ。
保育所に預けられたくないからね。「仕方ないんだ」と、保育所にいる人格に切り替える。で、ずっとかまってくれない母のもとに甘えたい本心を出せるように切り替える。あなたを責めてるわけじゃないけど、社会人として生きるか、母として生きるか難しいよね。パートや専業主婦だと、旦那が早く死ねば、年金は雀の涙。だけど子どもは不安なく育つ。正社員として仕事に生きると、子どもは切り替えをしないと精神を保ってられない。だけど、老後の年金は安泰だ。
専業でも安心して老後を生きられる社会が必要だと思う今日このごろ。年金でも女性は軽く扱われている。
No.1
- 回答日時:
2歳と云っても頭の中では色々な事を考えるものです。
おそらくですが、保育園の入退室に際には、娘さんは心と頭のチャンネルを切り替えているのだと思いますよ。
そうする事で家庭と保育園と言う違った環境に対応しようとされているのかもしれません。
またクラスが違っても、お外遊びなどで他クラスや他学年の園児さんとお遊びする機会は結構ありますので、そんな時に遊び友達に成ったのでしょうね。
あるいは園からの指示で、幼い2歳児の娘さんに出来るだけ声掛けをするように指導されている可能性もありますね。
娘さん頑張っておられるようですね。
ご家庭では、たくさんスキンシップをしてあげて、色々と出来る様になった事などを褒めてあげて下さいね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
40歳で子供3人いて、小学生、小...
-
先生おはようの歌の楽譜
-
しつこいママ友の交わし方
-
昔の保育園って怖かったんですか?
-
保育園申請、うつ病の診断書を...
-
保育園のパパさん、以前は気に...
-
完全に私が悪い出来事です。
-
保育園のお迎え時間を18:15にし...
-
美人すぎて近寄りがたいママ友
-
公立の保育所
-
保育園の行事をどの程度優先さ...
-
手伝いがなく新生児を連れての...
-
保育園での脱臼 保険の請求
-
親の介護…というか面倒を見るた...
-
息子の保育園の話で悩んでいま...
-
保育園送迎、タクシー以外なさ...
-
保育園から集中力がないと言わ...
-
年長さん、卒園してから入学ま...
-
保育所での先生の不注意による...
-
保育士の態度にイライラがつの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
不正して保育園に入れましたが...
-
40歳で子供3人いて、小学生、小...
-
親の介護…というか面倒を見るた...
-
水商売で保育園にははいれますか?
-
保育園のパパさん、以前は気に...
-
保育園のシフト提出について
-
先生おはようの歌の楽譜
-
砂場の消毒について!
-
母が入院したため、子供を保育...
-
子供の寝不足 2歳の息子です。 ...
-
夜間仕事をしていてお子さんを...
-
しつこいママ友の交わし方
-
保育園 加配は本当に必要でし...
-
上の子だけ保育園に預けたい。
-
おむつを替えてくれない保育所!
-
保育園送りも迎えもパパって家...
-
認可保育園のお盆休みについて不満
-
プールに入ったあと、脱いだ服...
-
手足が汚れるのを嫌がる子供
-
子供の住民票を別にする場合
おすすめ情報