アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は高校生です。高校生になり、クラスのほとんどがLINE等のSNSを利用するようになりました。
ある友達が、高2でやっとLINEが使えるようになりました。その子は、あきらかに提出物の期限が守れなかったり、課題をしないようになってしまいました。
すると友達は、担任の先生に携帯を没収されました。
没収されたのは7月頃ですが、まだ返してもらえません。先生は、冗談かもしれませんが、卒業まで返さないと言っています。
学校に持って行き、携帯を使用したわけでもないのに没収されることは、他の学校でもありますか?
また、卒業まで没収する権利は学校側にあるのでしょうか。
長文になってしまいましたが、回答をお願いします。

A 回答 (3件)

>学校に持って行き、携帯を使用したわけでもないのに没収されることは、他の学校でもありますか?



ありますよ

>また、卒業まで没収する権利は学校側にあるのでしょうか。

はい

ご愁傷様ですね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

どの学校にもあるんですね。わかりました。文句無しに返してもらえる状態に改善したいと思います。御回答ありがとうございました。

お礼日時:2015/10/31 09:40

>あきらかに提出物の期限が守れなかったり、課題をしないようになってしまいました。


没収後は、期限が守れ課題をするようになりましたか?

1.期限が守れ課題をするようになった場合
  担当教員に「今後は、二度とこうならないようにします。」と反省の念を伝えて、返却の手続きをとる。
2.期限が守れず課題をしない状態が続いている場合
  携帯の没収との因果関係が認められない旨と担当教員に伝え、返却の手続きをとる。
※上記は、保護者と担当教員の上位の教員(できれば管理職:学校長など)を同席させましょう。
 担当教員と生徒だけでは、うやむやになることが多いです。

ご質問から、わからない事は、
担当教員が携帯没収の理由を「期限が守れず課題をしないようになったから」などと明確にしているか?と言う点です。「期限が守れず課題をしないようになったから」が没収の理由と明言している場合が上記の1と2です。
没収の理由を明確にしていない場合は、刑法(窃盗罪)に抵触する恐れがあり、担当教員が懲戒免職となるかもしれません。

きちんとしましょう!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。没収されてからは、課題は以前よりするようになりましたが…部活動の連絡面が不充分になっているようです…
没収した理由は、「お前提出物出さんけん先生が持っとくけん。あと、お前にはまだ早いけんいらんやろww」というように冗談のように言ってたのが本当になった感じです。
友達には、提出物を改善してもらってから、何が何でも返してもらえる状況にまでもっていってほしいと思います。
詳しく丁寧な回答ありがとうございました!

お礼日時:2015/10/31 09:38

NO.2です。



おぉ、没収に効果が認められているのですね。ならば、「1」で交渉ですね。
具体的には、
お友達が簡単な反省文を書き、部活の連絡が不十分で困っている旨を担当教員に伝えれば、戻ってきそうな感じがします。
反省文に保護者の確認サインと印があると効果的かと。

高校生活をエンジョイしてください!!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

反省文ですね!ありがとうございます!
本当に丁寧な御回答を、ありがとうございます!早速友達に言ってみます!
楽しみたいと思います!♪

お礼日時:2015/10/31 18:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!