プロが教えるわが家の防犯対策術!

耐震性を考慮する場合、「1981年6月以降に着工されたマンションかどうか」を目安にすると思うのですが、RC系の防音についても何か目安とする年はあるのでしょうか?

「隣の部屋との壁をどう設定するか」の問題なので、基本的にはそのような決まりは存在しない、という考え方で合っているでしょうか?

■RC系の防音に関して、下記考え方で合っているでしょうか?
・着工年度が新しい方が一般的に防音性は高い
・耐震性が変更された「1981年」のように、基準が変更された年はない
・そもそも基準など存在しない
・防音だけに関して言えば、「1981年」「1971年」という年だけで判断することは出来ない

■前提(下記については未考慮。あくまでも一般論ということでお願いします)
・隣人
・壁の厚さ(賃貸物件では調べようがないので)

■ちなみに、以前どこかで下記のような話を聞いたのですが、これは誤り?
・RCは昔の方が丈夫だった
・何も考えないで作っていたので防音性も高い
・最近建てられたものの中には、費用を抑えるため、隣との壁が薄いものもある
・だから、最近のRCは物件によって隣との壁の厚さが異なるが、昔のRCはどれも壁が厚い

A 回答 (3件)

建築基準法です。


第30条  長屋又は共同住宅の各戸の界壁は、小屋裏又は天井裏に達するものとするほか、その構造を遮音性能(隣接する住戸からの日常生活に伴い生ずる音を衛生上支障がないように低減するために界壁に必要とされる性能をいう。)に関して政令で定める技術的基準に適合するもので、国土交通大臣が定めた構造方法を用いるもの又は国土交通大臣の認定を受けたものとしなければならない。

ご理解いただけたでしょうか。RC、木造、S造関係無く基準があります。
もう少し詳しく内容があるのですが、省きます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
・大本の法律はコレなんですね

>もう少し詳しく内容があるのですが、省きます
・出来ればRCの部分だけでも教えて欲しかったです

お礼日時:2015/11/08 18:30

>■RC系の防音に関して、下記考え方で合っているでしょうか?



個別性を除外すれば一般論としてその通り。


>■前提(下記については未考慮。あくまでも一般論ということでお願いします)

意味がわからないよ???
騒音の前提、とか?


>■ちなみに、以前どこかで下記のような話を聞いたのですが、これは誤り?

誤りというよりも、個別性の問題。
そういう建物もあったよね、という世間話のレベル。


防音性の高いRCの物件を探しているという話なら、第一に分譲マンションで築浅。
第二に、どういった吸音素材を使用したマンションであるか。
スラブの厚さで防音(というか遮音・吸音)の性能を考えるというのは昔の話。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>防音性の高いRCの物件を探しているという話なら、第一に分譲マンションで築浅
・やはりそういうことなんですね

お礼日時:2015/11/08 18:31

昭和45年12月28日建設省告示第1827号により、界壁の構造が規定されているので、基本的にこの仕様には適合しているはずです。

(告示の最終改正は、平成16年9月29日なので、竣工時期により仕様は異なる可能性はあります)
したがって、昭和46年(1971年)以降に建築確認を受けた建物の界壁はなんらかの遮音構造になっていると考えていいでしょう。
最近は、認定工法を採用している場合も多いかもしれませんが、分譲であれば、基本的にRC壁が多いのではないでしょうか?。(鉄骨造の場合は、押出し成型板やALCの場合もあるかもしれません)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
・ネットで検索してみたら該当告示を確認することが出来ました
・大変参考になりましたー

お礼日時:2015/11/08 18:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!