dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

百姓が一人、おそらく大君のお通りを知らなかったらしく、行列の先頭のほんの数歩手前で道を横断しようとしたそうである。怒った下士官が、彼を斬り捨てるよう、部下の一人に命じた。ところが、部下は命令に従うのをためらい、激怒した下士官は部下の脳天を割り、次に百姓を殺した。まさにそのとき、さらに高位の上級仕官が現れたが、彼は事の次第を確かめるや、先の下士官を気が狂っているときめつけ、銃剣で一突きするよう命じた。この命令はすぐさま実行に移された。
(ハインリッヒ・シュリーマン『シュリーマン旅行記 清国・日本』石井和子訳 講談社学術文庫 98,99ページ)

*** *** *** *** ***

上記はトロイア発掘で有名なシュリーマンが1865年に幕末日本に来たときの記述です。

「上級仕官」「下士官」「部下」「百姓」、この四人の登場人物の行動はどれも問題はなかつたのですか。すくなくとも「百姓」については「知らなかった」といふことなので、どうしようもなかつたと思ひます。

質問者からの補足コメント

  • へこむわー

    質問文の内容に関しは回答番号10の方の御指摘が正解です。大名行列ではありません。切捨御免につきましては、ベストアンサーの選択にかかはりますので、突込みは御遠慮ください。

      補足日時:2015/11/05 21:05
  • うれしい

    今回の質問のベストアンサーは、一昨日の補足を目にしていただいた方にはお判りのことと存じます。4番は切捨御免なさい、回答番号5を切上ベストアンサーといたします。

      補足日時:2015/11/07 13:52

A 回答 (13件中11~13件)

百姓に化けていることもあるかもだし


当時は 普通に斬られていたかも??
しかし 上級仕官は ふーん・・
知らなかった は通らないのでしょう
まして見えていたろうし
    • good
    • 13
この回答へのお礼

御回答ありがたうございます。

>百姓に化けていることもあるかも

可能性は大いにありますね。変装の目的はわかりませんけれど。直訴でせうか。暗殺でせうか。ただの嫌がらせでせうか。それとも目立ちたがりのお調子者でせうか。非常事態に対応するために「切捨御免」といふ制度があるのでせう。教えて!gooにも「削除御免」があります。

>当時は 普通に斬られていたかも??

時代劇では簡単に斬られてゐます。このたびの事件では斬ることができなかつたために、合計3人が死にました。実際の人間社会は複雑なものです。

>上級仕官は ふーん・・知らなかった は通らないのでしょう

さうですね。対応のむづかしいところです。下士官を殺すかどうかは別にして、事態の判断は正当なものに思へます。私としては下士官には同情できません。

お礼日時:2015/11/04 08:21

>行列の先頭のほんの数歩手前で道を横断しようとした



数歩手前といえばせいぜい2~3メートル離れているだけです。
大名行列は小規模でも数十人の行列です。「知らなかった」なんてことはないでしょう。

>銃剣で一突き

その時代に「銃剣」があったのか?

どうもシュリーマンとやらの想像の産物じゃないでしょうか。
    • good
    • 15
この回答へのお礼

御回答ありがたうございます。ときどきアンケートカテゴリでもお世話になつてをります。

シュリーマンが直接現場を目撃したわけではなく、大名行列のあとで「三つの死体を見つけた」ので、たづねてみたところ、このやうな話を聞いた、といふことです。

>「知らなかった」なんてことはないでしょう。

交差点での飛び出しかもしれません。信号無視または前方不注意、飲酒運転でせうか。そのあたりの詳細が書いてゐないのでわかりません。

>その時代に「銃剣」があったのか?

幕末にはあつたやうです。

お礼日時:2015/11/03 22:51

で?なに?

    • good
    • 13
この回答へのお礼

こんばんは。先日の食品添加物の質問につづいて、御回答ありがたうございます。

大名行列はこのあと何事もなかつたかのやうにして進んでゆきました。3名の遺体はそのまま放置されてゐたさうです。

「部下」は命令にしたがつて百姓を斬ることができずに、「下士官」に殺されました。「下士官」は「部下」と「百姓」を殺したために「上級仕官」の命令で殺されました。

「部下」は自分で「百姓」を殺しても殺さなくても、「百姓」は死んでゐました。もつと上手な対応はできなかつたのでせうか。

「下士官」は「百姓」を殺さなければ自分が処罰を受けると考へたのでせうか。

「上級仕官」は今後のことを考へて「下士官」を殺したのでせうか。

お礼日時:2015/11/03 22:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す