dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

遊戯場の接客業から製造業3交替制に転職しようと思っていますので添削をお願いします。

【志望動機】
貴社は経営規模も大きく大企業で、将来性の事を考えて安定した勤務に就きたくて転職を決意しました。前職では、清掃、会場準備などの業務を担当していまして、黙々とこなす仕事が自分に合っていると思います。製造業は未経験ですが、早く仕事を覚え、即戦力になれるように努めたいと思っております。何卒宜しくお願い申し上げます。

【自己PR】
前職では、2交替制勤務で接客業の他に、センサー修理を担当するなどお客様にミスが許されない業務に携わってきました。貴社の仕事でもミスが許されない、集中力が必要になる仕事で私の得意分野を活かせると思います。また、お客様に呼ばれた時や機械の修理に行く時など、走って行く作業になりますので体力にも自信があります。製造業は未経験ですが、着実かつ円滑に作業が出来る様に早く仕事を覚え、貴社のお役に立ちたいと考えております。何卒宜しくお願い申し上げます。


添削をお願いいたします。

A 回答 (3件)

【志望動機】


今までサービス業に従事していましたが、将来性の事を考え製造業に就きたく、転職を決意しました。前職では、清掃、会場準備などの業務を担当していまして、黙々とこなす仕事が自分に合っていると思います。
このたびは、御社の安定した社風に魅力を感じ、ぜひ働かせていただきたいと考えるようになりました。
特に堅実な仕事内容が、御社を志望した最大の動機です。製造業は未経験ですが、早く仕事を覚え、即戦力になれるように努めたいと思っております。何卒宜しくお願い申し上げます。

【自己PR】
前職では、2交替制勤務で接客業務の他にセンサー修理を担当するなど、お客様に対してミスが許されない業務に携わってきました。貴社に採用していただければ、ミスの許されない、集中力が必要になる仕事などで私の特質を活かしていただけるのではないか、と自負いたしております。また、前職は、体力も必要とされる仕事であったため、その点でも自信があります。製造業は未経験ですが、正確、且つ円滑に作業が出来る様、一刻も早く仕事を覚え、貴社のお役に立ちたいと考えております。何卒宜しくお願い申し上げます。
    • good
    • 19
この回答へのお礼

ありがとうございました。

初めての転職活動で志望動機,自己PRを悩んでました。
次は職務経歴書を完成させたいです。

お礼日時:2015/11/05 09:15

人材紹介会社コンサルタントをしています。



以下のとおり添削しました。

【志望動機】
従来、接客業を経験しましたが、ものづくりの魅力にとりつかれてから、製造業への転身を考えました。自身が製造した商品が、お客様の手元に届き、役に立つお手伝いができることが、何よりの喜びです。
御社の商品は、お客様に愛され長くご利用いただいていると思います。
お客様の豊かな生活を支える御社の製造業務で、戦力となって、社会貢献したいと思います。

【自己PR】
前職では、2交替制勤務で、接客業の他に、センサー修理を担当するなどミスが許されない業務に携わってきました。御社の仕事でもミスが許されない、集中力が必要になる仕事で私のスキルを活かせると思います。
また、お客様に遊具の説明など、コミュニケーションをとる仕事でしたので、御社でも同僚とのチームワークづくりなどに力を発揮できると思います。
また、長時間勤務や立ち仕事には、慣れていますし、前職では無遅刻無欠勤と体力にも自信があります。御社業務を着実かつ円滑に遂行出来る様に必要な知識をいち早く習得し、御社のお役に立ちたいと考えております。
    • good
    • 7

【志望動機】


今回、将来の生活を考え、安定した勤務に就きたくて転職を決意しました。
貴社は経営規模が大きく経営が安定しているので、安心して働くことが可能と思います。
製造業は未経験ですが、役割分担が決まっていて自分は馴染めると思います。
前職では、清掃、会場準備などの業務を担当、黙々とこなす仕事が自分に合っていると思います。早く仕事を覚え、即戦力になれるように努めたいと思っております。何卒宜しくお願い申し上げます。
【自己PR】
前職は、2交替制勤務でした。
接客やセンサー修理を担当していました。
お客様に呼ばれた時、すぐに走って行くよう心掛けたので、遅いというクレームはなく体力に自信がございます。
センサー修理はミスが許されない業務でしたが、得意な集中力を発揮し、無難にこなすことが出来ました。
製造業は未経験ですが、着実かつ円滑に作業が出来る様に早く仕事を覚え、貴社のお役に立ちたいと考えております。
何卒宜しくお願い申し上げます。
    • good
    • 9

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A