dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

明日、店長にバイトを今月で辞める事を伝えて2月から他の所で働きたいと思っているのですが、飲食店ではイジメが多いと聞くので心配です。

小中学生の頃にいじめられていて通信制高校に通っているんですが、女性=怖いみたいなイメージを持っていて電車や外で女性の方と目が合うと気持ち悪いとか思われてそうで極力避けたりしています。
(特に小中高生が怖く感じます)

今バイトしてる所は店長以外は優しくて40~50代のお姉さん方で特に直接罵られるって事はありませんでしたけども、飲食店の6~10時は同年代が多いと思います。
女子高校生って悪口が好きってのは偏見かも知れませんが好きな方が多い様な気がします。
顔を見て笑われたりするのは大半が女子の高校生グループなので・・・。

正直辛いです。
コミュ障で顔は気持ち悪くて二度見されるレベル(そんな気がする)で友達も居なくて。
なので克服したいもののやっぱり女性が怖いです。
どうすればいいんでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • そういえば年齢を書いていませんでしたが15歳でもうすぐで16歳の男です。

      補足日時:2015/11/04 19:14

A 回答 (1件)

色々なところで働くのもいいけど、今のところを続けることはできないの?


せっかく良い人たちと一緒に仕事できてるみたいだから、続けてみればどうですか。

>コミュ障で顔は気持ち悪くて二度見されるレベル(そんな気がする)

そうですか。
それは辛いですね。
ただ、自分でそう思っていると、その弱気が表面に出てしまいます。
そのために、不必要なマイナスの印象を与えてしまうことが殆どなんです。
顔で人間を判断するような人は、あまり賢い人じゃないので、そういう人たちの言うことをあまり気にするのは馬鹿らしいですよ。
自信をもって、堂々としていれば色々言う人も少なくなるものです。(全員じゃないと思うけど)
バイトを替えるのは、そうした自信がもう少しついてからでも良いかもしれませんね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!