
たった今、車椅子マラソンのニュースを観ましたが、ふと疑問が浮かびましたので教えてください。
何故どうして、車椅子ランナーっていうんですか?全然、走っていないのに!というか走れないから車椅子なんで…。
手で車輪を回す競技なので、まず鍛えるところは腕からなんだろうと思いますし、車椅子ハンドラーか、車椅子ターンナーか、車椅子ターンニングハンドラーか等々、少なくとも、ランニングしていないので、ランナーではないと思いまして…。
で、車椅子ランナー、コレこの言葉ですが、イングリッシュ圏では、米国や英国では、どのような単語になっているのですか?どう表現表示されるのですか?
例えば、やっぱりWheel chair runnerっていうんですか?
英語には全く疎いので解りませんが、要するにRunnerとの語が入っているのですか?
もっと端的に簡潔に早い話にすると、日本語で車椅子ランナー、英語に訳すとどうなるのですか?
教えてください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
英語には疎いのですが、興味深い質問なので調べてみました。
競技名が「Wheelchair racing」なので競技する人は「racer」となるようです。
競技説明の文章中では選手を意味する「athlete」も使われていました。
https://en.wikipedia.org/wiki/Wheelchair_racing
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%22wheelchair …
No.3
- 回答日時:
車椅子を使ってスピード競技に出場する人を指す言葉としては
・wheelchair racer「車椅子でレースをする人」
という表現が一般的です。
ただし、車椅子マラソンに出場する人のことは
・wheelchair marathoner「車椅子のマラソン選手」
とも言います。
また、車椅子でのいろいろな競技全般に参加する人のことを総称で
・wheelchair athletes 「車椅子競技者」
と言います。
>要するにRunnerとの語が入っているのですか?
はいっていません。
>日本語で車椅子ランナー、英語に訳すとどうなるのですか?
広い意味ではathelete です。
パラリンピックの車椅子陸上競技には、リレーなどのトラック競技とマラソンがあります。
トラック競技の選手ならば、racerですし、マラソン選手ならばmarathonerですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 マラソンで集団で固まって走るのはなぜ?
- 2 今流行りのニューバランスの靴は?
- 3 何故銀座は昔から、そして今もお洒落の街なのでしょう?
- 4 今年2017年は、女性のレギンスやトレンカ姿を東京では滅多に見ないですが、何故ですか? ロングスカー
- 5 何故今スライムが流行っているのでしょうか?
- 6 NHKは何故、今年度の紅白出場者発表後あまり流行ってない、日本の国家が授与した勲章をケツノポケットに
- 7 今凄くTWICE人気あるじゃないですか? アメリカなどでは、あまりTWICE人気っていうイメージがな
- 8 今では死語のページランクなんて単語を覚えてる世代って、50代ですか?
- 9 今、日本語でリベンジすると言う英語を良く耳にします。辞書を引けば、復讐
- 10 「軽自動車に乗ってるのはダサい」って考えは 今ではもう古い。って聞くけれど、 周りの若者は自分も含め
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
生卵を潰す握力について
-
5
かとし
-
6
なぜ水泳関係には黒人選手がい...
-
7
浜崎あゆみ「No more ...
-
8
韓国人マナー悪すぎィ!!
-
9
重量挙げの床はどうなっているの?
-
10
アニメのかっこいい決めポーズ...
-
11
清楚系女子アナは育ちがいい印...
-
12
どうして沢田研二さんはジュリ...
-
13
浜ちゃん主演の「竜馬におまか...
-
14
「ブロンズ」って何色?
-
15
沢田研二
-
16
谷亮子が国民栄誉賞を貰えなか...
-
17
いい女、5点満点。この方は何点?
-
18
アメリカの白人男性と黒人男性...
-
19
つけて違和感のあるパワースト...
-
20
この方可愛いと思いますか?
おすすめ情報