

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
解体現場ではまず入手不可能です、彼らは一日にどれだけ解体するか解体後の処理をどうするか、人手を使わず機械任せで解体分別して排出することが その日の売り上げにかかってきます。
悠長な話は聞き入れてさえくれませんよ。それに比べて 一人棟梁の建築現場 ほぼひと月で内装関係を仕上げて引き渡します。
その間に不要になった端材は備え付けのコンテナに収容して完成までにコンテナ一杯になるほどの端材を積み上げています。
その中には 間柱 ベニヤ板などの合板 胴縁 他はまた石膏ボード 集成材
大工さんによっては 有り余るほど現場に搬入して処分に困っていることに出くわすこともあります。
まず、通りかかりの現場のコンテナの様子を伺います。
「コンテナの端材なのですが・・・いただけませんか?」
まず 廃材引取り料金もかかることなのでこたえは決まっています
「いいよ」
好きなだけ車に積んで・・・
私は頂いて帰ります。
その後缶コーヒーなどを片手に 休憩時間に建築現場を見せてもらい いらぬ質問をしてみたり・・・
仲良くなれば あれもこれもと 気前よくいただくことができます。
ただ、話しかけるのは施主や 誰かがいるときはマズイです。
一人棟梁が一人で黙々と働いているそのチャンスを狙ってください。
部屋の隅に隠すようにおいている製材でも 惜しげなくいただけますから・・・。
大工さんは 余ったからといって自分の家に持ち帰ったとて置き場所すらない・・・
それが一人棟梁と言われる 大工さんの実情です。
次の現場に運ぶ時間も手間もない。廃棄処分を出さないほど現場を知り尽くした大工として、雇い主はその大工さんを信用する・・・
私も数件の新築現場から何度も頂きましたよ。
もちろん全く初めて顔を合わす人たちです。
皆さん 第3者には優しいですし 意外と話したがり屋さんが多いものです。
risunotorasan様
アドバイスありがとうございます。
建築現場へいつ行って、何と言ったら良いか悩んでいました。
邪魔する前に、まずはコンテナーを確認した方が良いですね。
早速行ってみたいと思います。
ちなみに建築現場って土日には休みなのかな?

No.3
- 回答日時:
#2です
受け渡し期限が迫っていたら、土日返上でも作業しますよ。
その時の状況次第ですが、一人棟梁には決まった休みがないのが本心かも。
ただ、近隣との約束事で土日お休みせざるを得ない場合には、休んでいるかも・・・
いったんOKさえもらっていけば、「不在でももって行っていいよ」の了解はたいていいただけます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(法律) 木材を燃やして沸かす銭湯に廃材を持ち込んだら喜ばれると思いますか? 建築廃材でも受け取ってくれますか 4 2023/05/03 10:25
- 営業・販売・サービス 個人で商品を販売する際、自分の使った材料が再販売等の違反になるか否かよくわかりません。 布や木材とい 2 2022/12/21 13:51
- DIY・エクステリア デスクや本棚に適している木材について 8 2022/10/07 08:45
- DIY・エクステリア 屋根の材料 安いのは? 8 2023/05/28 23:02
- DIY・エクステリア 角パイプに角材を取り付ける金具っでありますか? 会社の作業場にパーテーションを設置しようと思います。 5 2022/08/16 09:52
- 商店街 物価が高くなってしまい造幣局では、10円玉が今まで通り青銅で製造出来なくなってしまったんですけど、1 5 2022/07/26 19:32
- 九州・沖縄 クスノキの大木 1 2023/04/06 18:59
- 賃貸マンション・賃貸アパート 誰か詳しい方はいらっしゃいますか? 洗面台下が収納できるように木材で囲まれたスペースがあると思います 11 2022/08/28 12:23
- Excel(エクセル) 【ExcelVBA】一覧表の記載に従ってPDFを振り分ける処理がしたい 5 2023/05/23 12:40
- DIY・エクステリア 丸太を競りで購入したいのですが乾燥について教えてください 1 2022/07/28 16:07
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
鉄筋のSD295とSD345
-
自分の会社は「弊社」「当社」...
-
架電、切電、終話・・・??
-
鋼材のたわみに関する質問です...
-
草の単位体積重量について
-
配筋補強の要らない床貫通スリ...
-
お客様に対して「お世話になっ...
-
水準測量において
-
土木の設計図の測点について
-
直庸って知ってる方いますか?
-
リテーナとは??
-
職人さんが架台(かだい)を「が...
-
メーターボックス開け方
-
土木のL型の擁壁の、背面・前...
-
尤度 裕度 違いは?
-
TP+19.0mとは
-
【ソフトウェア開発】 UD、CD,...
-
建設工事について質問です。
-
今 建築業の職人さん めちゃく...
-
動力のケーブル、ブレーカの選...
おすすめ情報