dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アウディA7の値引き
アウディA7を購入予定です。ドイツ車は余り値引きしないと聞いていますが、どのくらいは値引き交渉可能なのでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

こんにちは。


今の時期ですと、そのA7が2015年モデルか、2016年モデルかにもよりますね。
2015年モデルなら在庫処理のお得な価格設定がされているはずですが、文字通り「そこにあるだけ売ったら終了」という状況ですので、色が好みでないなど、多少の不都合には目をつむる必要があります。ついでにいえば、おそらくその価格で仕入れ値ギリギリな場合もあるので、それ以上の無体な値引き交渉はやめた方がいいでしょう(せいぜいで端数切り位)。
2016年モデルなら、値引きはほぼないと考えた方がいいです。但し「よいお客さん」と営業さんに思われれば、多少(まぁ数万円ですが)は値引いてくれたり、オプションの安いモノならオマケしてくれる可能性はあります(笑。

因みにドイツ車に限らず、輸入車は大体上記の様な感じだと思いますよ。逆に、そういう売り方をされていないクルマだと却って心配になります^^;。

お役に立てば幸いです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

わかりやすい説明 ありがとうございます。
2015年12月に愛知県の港に到着するというA7 3.0を検討しています。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2015/11/17 05:49

No.4です


ユーザーの立場なので、在庫車の有無は判りませんが、
ディーラーに問い合わせれば、
PDIなどにある在庫車をリスト開示してくれると思いますよ。
    • good
    • 0

エリア(都道府県)によって雲泥の差があるのが輸入車の世界。


今、自動車を保有していて代理店経由で任意保険に入っているなら
代理店にディーラーを紹介してもらうのが良いかと。
都市部で、2015モデルの在庫車なら15%位は値引くかも。

2016モデルだと千円以下の端数カットで終わるかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。15%はすごいですね。A7 3.0では約150万円値引きになります。その半分でも羨ましいです。
2015在庫車は結構あるのでしょうか。

お礼日時:2015/11/18 05:54

イヤーモデル落ちだとそれなりの値引きがあります。


それもこちらから引いてくれというモノではありません。
販売店さんが引いて下さるモノです。
今は16モデルになるので、それだと値引きはないと思ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2015/11/17 05:49

一般的に言うと、外車は基本的に随時必要な車を本国に生産してもらって輸入できるわけではないので、インポーターが定期的に輸入した個体の在庫車を買う形となります。


(カタログには色々オプションとかの記載もありますが、実際交渉に入ると「在庫リスト」が出てきて、この中からお選びください的な流れになるはずです)

基本的にこの在庫車というのは「如何にも売れそうな仕様」を中心に輸入するのですが、その予測のアテが外れて長期在庫になってしまった場合や、モデルイヤー(改良)を挟んで在庫車になってしまった場合は、大幅な値引きが期待できます。

逆に言うと、そういう見込生産で輸入して間もないような個体、或いは輸入車のカタログには大概「注文生産の場合は納期がかかります」という記載があると思いますが、そういう風に元々在庫を持たず注文生産になるような仕様の場合は、あまり期待できないと考えてよいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2015/11/17 05:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!