アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

バリオス1型(初期)に乗ってるのですが エンジンの始動が比較的高い確率で悪くなったり、エンジンがかかっても音がおかしかったり本来のパワーが出なかったりします。

マフラーはショート管です。

譲り受けた時はこんな事も無くセル1発でエンジンがかかり、めっちゃ快調でした。

エキパイが4本中、1本が冷たかったのでプラグかと思い交換しました。

そこからちょっとした期間は快調でした。

次にエアフィルターを変えました。
買ったエアフィルターを開けてオイルをつけてから、交換しました。

そこから少しはエンジンがすぐにかかり、走行も問題無かったんですが、急に音が割れたり、スピードが出なくなったり、アイドリングが不安定になりました。

なにがおかしいのか、って思い、もういっぺんエアフィルターボックスを開いてちょっと簡易掃除みたいにしたら、またエンジンもかかりが良いんですが、また、同じ現象になります。

なにが悪いんでしょうか?

エアフィルターボックス開けた時に間にゴム?みたいのが挟まってて、何かわからず捨ててしまって、現在はテープで隙間埋めしてます。

エアフィルターのオイル量が多いとかそういう物ですか?

原因がわからず困ってます、他にも原因があるのでしょうか?

A 回答 (3件)

バリオスを知りませんが、エアフィルターは湿式ですか?


乾式ってことはないですか?
今乗ってるカブは遠方から子がフィルターのメンテをしたいんだけどって
相談されたとき、湿式と信じ込んで、オイルをつけて絞るものだと答えてしまいました。
それからです。燃費が悪くなってしまってもとに戻りません。フイルターも交換したし、
やれることはたいていはやったのですが。
一度、白灯油で洗ってから付けたらどうなるか試してみられては?
それから、キャブの設定を変えないで、掃除してみたら?
なにか詰まっているかもしれません。
くれぐれもパイロットエアスクリューやスロージェットはいじらないことです。
    • good
    • 0

>エアフィルター


湿式と乾式があります、乾式は不織布ようの紙を折りたたんで、少し伸ばした状態。
湿式の多くは、スポンジ、オイルに浸し固く絞って使用、オイルの量が過不足云々するほど使用しません。
回転ムラや、出力不足の多くは混合気の状態不良です、エアフィルターが原因の場合もありますが、念のため点検だけです。
大半の原因はキャブレター本体にあります、まずはキャブクリーナー等で掃除、フロートチャンバーも開いて清掃できれば名を可。
それで修復しないときは、本格的に分解掃除になります。
他に2次エアの吸い込みも排除できません。
>エアフィルターを開けてオイルをつけてから、交換しました
なぜ、交換したのか、不明ですね。
オイルに浸して、固く絞らないと、エアの通路をオイルが塞いでしまいますが・・・?。
    • good
    • 0

きちんと整備されてないKawasakiで多い失火の原因は


電装系と圧縮圧力不足です。
IGコイルが消耗し規定より抵抗値が大きくなると
湿度が高い、雨だとリークしやすく、少しエンジンが
温まると失火しやすくなります。IGコイルは消耗品です。
圧縮圧力不足は、コンプレッションゲージで計れば
大体分かるが、ピストンリング交換で直るがどうかは
程度による。

>エアフィルターボックス開けた時に間にゴム?みたいのが挟まってて、何かわからず捨ててしまって、現在はテープで隙間埋めしてます。

必要だからあると思ってください。
4気筒の殆どは、乾式の紙、不織布っぽいエアフィルターです。
オイルを滲みこませるタイプは2ストや原付に多いウレタンや
スポンジ製だけだよ。
と思って調べてみたらⅠ型はスポンジだね。
ゴムは画像2枚目に写っている「13091A」かな?
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h21 …
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています