dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

30代半ば、結婚8年目。妻は3つ年上、子どもは双子の3歳児男が2人。
フルタイム共働きでで、職場は違いますが同業者です。

約1年半前に自宅を購入し、妻は育児休暇を終えて職場に復帰し、子どもも保育園に通わせる生活になりました。私の職場は自宅から遠く、1時間半くらいかかるので妻が保育園の送り迎えをやってくれています。

私の家事の担当は、保育園の荷物の準備、毎日のゴミ出し、掃除、洗濯、食器洗いと片付け、風呂掃除、子どものお風呂(これは交互)などが主なものです。

また、職場の飲み会なども公式なものは除いてほとんど自粛して自宅へ帰っています。休日も子ども世話が大変なので、家族で一緒に出掛けたり遊んだりしています。趣味で遊びに行くなど、自分の時間はほとんどありません。

子どもが小さく、妻も同じ仕事をやっていることから、これくらいはやるべきと思ってやっています。

しかし、普段の妻からの評価は厳しいので悩んでいます。


総合的に見れば、妻に保育園の送り迎えとそれからの子どもの世話、食事関連の家事を中心にやってもらっているので、妻が私よりも負担が大きいことは理解できます。

そのせいか、いつも疲れていて、ため息が聞こえてくるなど不機嫌であることが多く、仕事から帰ってきて、私が食後にスマホをいじったりしていると子供の面倒を見ろと怒り出します。

子どもはかわいいですが、正直、私はもっと息抜きもしたいし、趣味で遊びにも行きたい人間です。

ですが、それらを全て我慢をしてこの生活を送っているし、妻の方針を主としながら家庭での生活をおくっているので、それくらい大目にみてくれよと思っています。

そんなこんなで夫婦喧嘩に発展することが多いです。総合的に見て妻より負担が少ないために私はボロクソに言われ放題で、最近は不満がたまり、結婚生活こんなはずじゃなかったと思っている次第です。

私の立場から言わせてもらえれば、職場の同僚よりも随分家庭を大切にしていると思うし、家事もやっているし、仕事も頑張っています。なのに、家ではこんなに肩身が狭く、不愉快で、我慢の連続。

よその話をきけば、もっと家事は少なめだったり、優しかったりする様子でうらやましいと感じてしまいます。気が強いのは確かですが、うちの妻は厳しすぎるのではないか、と思ってしまいます。


結局、私は、妻をいたわり、機嫌をとり、頑張るしかないのでしょうか。

なんだか、こんな結婚生活、嫌です。本音は、独身に戻りたいです。

A 回答 (18件中11~18件)

>私はもっと息抜きもしたいし、趣味で遊びにも行きたい人間です。



この言葉を3歳の双子がいる母親が言ったら、どうなると思いますか?
おそらくは非難の嵐です。

あなたは多分、他の男性に比べたら、よくやっている方だと思います。
でも、父親も母親も、ともに「親」です。

子育て中の親には、「自分の時間」はありません。
結婚し、子供を持ち、家族を持つことを人生の充足感、幸せ、と思うなら、
「子育て中は、自分の時間はない、滅私奉公期間」と覚悟することです。

子育て期は「自分の時間は無い」と心得た方が精神的に楽です。
「あって当然」と思うものが無いと、「奪われた」という気持ちが生じ、大きな不満、不遇感、悲哀になります。
「無いもの」と思っていれば、覚悟ができます。

その覚悟が多くの男性にはない。
結婚に際し、「女性が自分の家庭を整えてくれ、幸せが充満する」となんとなく思っているのです。

女性もそうです。
ほとんどの女性は、結婚し、出産し、家族を形成することにを夢見心地のバラ色人生のイメージを抱いて結婚します。

しかし、女性は妊娠、出産という、自分の「肉体的経験」によって、「どうやら、これはとんでもないことみたいだ。自分の人生観を180度転換しなかればいけない事態だ」と本人が自覚しないうちに、意識が変換されます。

父親は自覚的に自分で意識を変換しなければなりません。

大人になり、親になるということは、自分の時間を失うこと、
いや、子育て・家族の時間が「自分の時間」、「自分の人生の喜び」と思ってしまうことです。

あなたが抱く不満、疲れと同じものを、妻も抱えている、
そして、結局のところ、妻の方が「精神的」により大きな負担を背負っている、と思っていた方がいいです。

この「精神的負担」の実態は、夫には理解不能です。
あなたが「妻の負担の方が大きい」と理解していても、この「精神的負担」の重さまでは理解が行き届いていないと思います。

あなたは、「自分が理解している以上に妻の負担は大きく、重く、妻は疲れいるのだ」と考えるしかないです。
「自分は十分に相手のことを解っている」と思うと、より不満がたまります。

「妻の方が疲れているんだ。
結婚生活、子供を持つって、こういうことなんだ。
この苦難を共に乗り越えていくのが、夫婦なんだ、幸せへの道なんだ」
と考え方を変えましょう。

でないと、自分の結婚生活をネガティブにとらえるばかりで、本当にミジメな状態に落ち込んでいくだけです。
    • good
    • 16
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

自分に覚悟がたりなかったなと反省しています。こんなにも毎日が大変だなんて思いませんでした。だから愚痴るんでしょうね。

でも、アドバイスをいただいたおかげで心が軽くなりました。

いろんな方の意見をいただけたおかげで、独りよがりな感覚から脱出できたような気がします。

前向きにがんばりたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2015/12/01 22:34

男女雇用均等法が施行された直後に社会人となり、まだ育児休暇がなかった時代に共稼ぎだった私からみると、今の子育て世代に何が起きているのか頭を傾げてしまうこともしばしばです。


一つ思う浮かぶのは、私たちの時代は寿退社が圧倒的に多く、結婚後も仕事を続けるのはその人の意志でした。
自分の決めたことに責任を持つのは当然ですので、夫の協力や周囲の理解が得られずとも、一人奮闘する毎日でした。
その点今は経済的理由から共稼ぎを余儀なくされる家庭が多く、雇用形態の多様化から正社員の責務が増す一方です。
しかし日本人男性の意識は旧態依然ですので、好きで働いている女性以外は損な気がして仕方がないのかも知れませんね。
要は女性の意識の差にある訳です。
あなたがどうのこうのではなく、自分が面白くないから八つ当たりをしているだけなんです。
そこで質問です。
奥さんが仕事を辞めても1馬力でやっていけますか?
やっていけるのならそれも選択肢の一つです。
無理なら八つ当たりもあなたの仕事の内ということです。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

1馬力でやっていけなくもないのですが、それを選ばない以上は我慢するしかないようですね。

ですがアドバイスもたくさんもらいまして、前向きになってきました。

我慢ではなく、うまくやっていきたいです。ありがとうございました。

お礼日時:2015/12/01 22:33

頑張ってますよ 妻から見れば すこし足りない しかし もう少しの我慢 子供が 学校に行くようになれば 妻の負担も


軽減され 楽になれば 貴方への評価も上がりますよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

負担が軽減されるようになったときに、今の調子で家事もやれば私の評価もあがりますよね。

そう信じてまた頑張ってみようと思います。

お礼日時:2015/12/01 22:33

貴方はよく頑張ってると思いますよ。


ただ奥さんはフルタイムで3歳の子供を見てもっと頑張ってます。
気になったのですが、どちらかの実家に子供達預ける事は出来そうですか?奥さん、全てを家の中で抱え込もうとしてませんか?
私の妻もそうでした。私の実家がどっちも隠居してて預かってくれる環境なのに甘える事に遠慮し過ぎてましたね。育児に関して少々親を頼る事は悪い事ではありません。子供の教育上も祖父母と過ごすのは良い事だと思いますしね。
うちは夫婦で役場での手続きをする必要があった時に、私の実家が役場に近かったので預かってもらいました。
実家に預かってもらって夫婦二人でデートする時間を作るのも良いかもしれないですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

うちは頼れる身内が近くにいないです。もし近くに両親がいたらもっと違ったかなと思いますが、いないものは仕方がないです。

しかし、自分たちで選んできた道とはいえ、今は随分過酷な環境です。

他の方のアドバイスにもあるようにずっとではないので、なんとか乗り越えたいです。

それから、頑張っているといってくださりありがとうございました。また頑張れそうな気がします。

お礼日時:2015/12/01 22:33

3歳の双子の男の子、そう聞いただけで毎日が戦場のような生活を想像できます。


不満が溜まるのもわかりますが、今はそういう時期ですよ。
そう割り切ってください。いつまでも同じではありません。
奥様、本当に余裕がないと思います。
もちろん貴方はよくやっている方だと思いますが、キリがないのが家事育児です。
だからってボロクソに言って良いものでもありませんがね。
それだけテンパってるという証拠だと思いますよ。

<なんだか、こんな結婚生活、嫌です。本音は、独身に戻りたいです。

奥様も同じように思ってると思います。
本当は自分の時間が欲しい。でもあれもやらなきゃこれもやらなきゃでいっぱいいっぱい。
けど可愛い我が子のために頑張るしかないじゃないですか。
それだけ大変な時期なんだってことですよ。

厳しすぎるというより、完璧主義なんじゃないですかね?
母親というものは子供のためにしてやりたい事に天井がないんですよ。
思うように出来ないジレンマもあるんじゃないでしょうか。
また年上の奥様という事で、なおさら自分が仕切らなきゃという使命感も強いかも。

少しでもいいので夫婦の時間、夫婦の会話を持つようにしてください。
ちゃんと本音を言える関係になってください。
苦楽を共にすると誓った相手でしょう?
そんな事で音をあげないでくださいよ。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

妻は子育てなど、完璧主義に近いと思います。自分に厳しいから私にも厳しくあたります。

でも、それ以上にコミュニケーションが不足していたと思います。お互いに余裕がなさすぎです。

もうちょっと相手の立場にたって考え直そうと思います。

お礼日時:2015/12/01 22:33

忙しさは優しさを奪います。



痛み、悲しみ、疲れ、怒りは本人しか分かりません。

奥様疲れてるのかも。

年子だったら、双子の方がましって聞いた事あります。
子育てはどんどん楽になります。
特に双子ちゃんは、いっぺんに楽になりますよ。
後、4年したら、自分の事を結構自分で出来るし。疲れて早く寝るようにもなります。

とても素敵な旦那様で羨ましいです。

うちは家事育児参加無しだったので、仕事辞めました。

世間的に見たら素晴らしいご主人ですよ。

奥様甘えてらっしゃるのです。

お子様に当たられるより、よっぽど良いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

忙しさが優しさを奪う、ごもっともです。

たぶん、我が家はこんなにも多忙でなければ、もっと平和だと思います。

経済的余裕を優先した結果、心理的な余裕がなくなったのだと気づきました。

世間的には立派といっていただきありがとうございます。少し自信がでました。前向きに頑張りたいと思います。

お礼日時:2015/12/01 22:33

父親の育児関連の記事で、お勧めのものがありますので、URLを貼らせていただきます。


http://m.huffpost.com/jp/entry/7668152

「家事・育児は"普通は"女性がやるもの」という考え方が、無意識のレベルでまだまだ思考の底の方に染み付いている世の中ですから、そういった無意識と上手く付き合っていくのは本当に難しいことだろうと思います。
この記事が質問者さんの参考になるかは、ご質問の文面からだけでは分かりませんが…。

お役に立てば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

紹介の記事、見ました。非常に考えさせられるものでした。私にもってこいの記事ですね。

家事は女性がやるものという意識があるからこんな感覚になるのでしょうね。反省します。

うちはうち、で考えていきます。

お礼日時:2015/12/01 22:33

そんなことはありません。

実に立派なモノだと思います。
貴方がいなければ彼女の負担は今の10倍ぐらいになります。バカな女はすぐに離婚しますが・・・離婚してから初めて
男の価値が分かるのだと思います。
 ケンカしても良いじゃないですかどんどんスキなことを言って下さい。まあスマホを見る時間があったら子どもと遊んであげるのが良いともいます。
 私もそうでしたが全ての苦労は子どもの笑顔に救われます。お子さんからたくさんの笑顔を貰って下さい。

 私はこれは妻と私のゲームなのだと思いました。先に離婚したいと言った方が負けです。そう思うと夫婦生活も何か楽しくなりますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
こんな私でも立派といってもらえて心が少し落ち着きました。感謝します。

妻とのゲームですか。参考になります。
負けるが勝ちでしょうか。冷静になって考え直していきたいです。前向きにがんばります。

お礼日時:2015/12/01 22:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!