
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
職業で「論理的思考力、問題解決力、分析力」だけですと、顧客満足度と云うものに対して不足します。
若い人は嫌がりますが「経験値」と云うものも要求されます。本来的なコンサルタント業務では会社が独自に開発したプログラムや過去実績・経験累積に従って分析し問題点を明確にし、その問題点の解決方法論を提案しますが、その時、相手の置かれている状況に応じて最適解を提示できれば顧客満足度は上がり、目的を達成できます。他方、相手に合わせた最適解を提示出来なければ絵に描いた餅です。典型が地方公共団体が求める地方活性化への提案です。本来ですと活性化の成果が重要ですが、ともすれば予算消化の書類作りと云う方向に走ります。ここで示したことはある種のコンサルタントのさわりですが、社会活動により何を目的とするかを明確にし、経済的な便益を主眼に据えれば、貴方に「論理的思考力、問題解決力、分析力」と云う能力があれば、大方の社会活動の場面に有意義だと思います。他の皆さんが指摘にするように、すべての職業に向くでしょう。
なお、質問者が学生さんで来年への就職活動の参考を求めているのなら、外資系や伸び盛りの企業の人事は「論理的思考力、問題解決力、分析力」に「経験値」が加味されなければ、その人材は事務的な作業員(StaffとOffice Clarkでの区分)に過ぎないことを知っていますから、早い段階から「経験値」を積むプログラミングを組みます。これは職種においてもコンサル、出版、イベント企画、物販、製品開発、製造、建設などの分野は問いません。自己に自信があれば外資系や伸び盛りの企業で早期に「経験値」を積むことをお勧めします。自信がなけれな「寄らば大樹の陰」をお勧めします。ただ、お若い方なら、40年先、何が大樹となるかは難しいところです。40年前、産業では砂糖・セメント・繊維が旧帝大系の人気産業でした。ただし、早期に「経験値」を積むには、外資コンサルの人や有名なソフト開発者のように、非常なブラックな生活を要求されます。
御回答有難うございます。「経験値」のお話、非常に参考になりました。私が挙げた能力だけでは事務的な作業員になり得るとは考えさせられました。
No.5
- 回答日時:
おじさんです。
いい質問ですね。
「論理的思考力、問題解決力、分析力。 これらが必要とされ、また活かすことが出来る職業」
→結論からいいますと、それは職種で決められることではありませんよ。
別な言い方をすれば、どの職種でも必要とされるということです。
例えば、IT企業にはシステムエンジニア(SE)とプログラマー(PG)がいますが、SEの方がPGよりも上位というわけではありません。
経験の少ないSEよりも経験の深いPGの方が思考能力が高い場合もあります。
経験の浅いコンサルタントよりも、経験の深い営業職の方が企業経営全般にわたって各思考能力が高いでしょうね。
ですから、どんな職業、職種であっても、その人間の思考能力や判断力によってレベルの差が大きいといえますよ。
御回答有難うございます。「どんな人間も水を必要とするが、どんな人間が最も水を必要とし大切にできるのだろう」という気持ちで今回質問しました。私が挙げた能力は結局、「どう使えるか」なのかもしれません。
No.3
- 回答日時:
人に雇われずとも政治家でも飲食店経営でも何でも出来ると思います。
手先を使うなど5感を使うものに向くかどうかは判断できません。
No.1
- 回答日時:
いろいろあるんだろうけど、自分がやってきたからすぐに思いつくのはマーケかな。
マーケの大変なとこって、全ての部署の仕事を理解して、全ての部署の調整をとって目標を実現させるとこだと感じてる。
会社内にある全ての職種の仕事をある程度理解していてできないとこなせないから大変。
質問者さんの言う「論理的思考力、問題解決力、分析力。」に加えてコミュニケーション力や決断力なんかも必要。
マーケの仕事は売れる仕組みをつくることなんだけど、それには当然論理的思考によってロジカルに様々なプロセスを組み立てて、様々な部署と連携して問題点を洗い出して分析してそれを解決する。
物が売れ始めても、それを更に売れるようにしたり、寿命を長くしたりするために様々な分析を行って売上を最大化させる。
大変だけどこんなおもしろい仕事はないよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 大学の志望理由の添削をお願いします! 私は将来起業をしたいと考えております。 そのため貴学の商学 部 7 2022/09/17 14:45
- 物理学 物理工学系学科-調査課題 2 2022/04/26 18:57
- 就職 情報学部、24卒で就活真っ只中です。 当初は情報学部だから・将来性のある仕事に就きたいと思い、IT業 5 2023/06/04 16:03
- その他(業種・職種) ジェンダーギャップについて 3 2023/07/15 09:08
- 転職 転職しようかどうか悩んでいます 5 2023/07/28 18:35
- 新卒・第二新卒 大学生です。就活の時期がどんどん近づいてきています。自分の就きたい職種、自分に向いていて続けられそう 2 2022/09/24 15:10
- 転職 至急で宜しくお願い致します。 職業訓練について 7月31日に職業訓練校パソコン基礎科の面接を控えてい 1 2023/07/29 19:48
- 転職 至急で宜しくお願い致します。 7月31日に職業訓練校パソコン基礎科の面接を控えているものです。 この 1 2023/07/29 19:46
- 転職 至急で宜しくお願い致します。 7月31日に職業訓練校パソコン基礎科の面接を控えているものです。 この 1 2023/07/29 20:02
- 大学受験 数学の青チャート数Ⅰ・Aを1からやることになったのですが、具体的にはどう言った進め方がいいですかね。 3 2023/02/23 16:37
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性が性風俗で働く理由って何...
-
腰痛持ち、30代後半の転職
-
再就職 向いてる仕事
-
ホステス経験者が教師になって...
-
私は再就職は絶望的でしょうか?
-
出版社で編集の仕事がしたいの...
-
書類選考での事で。
-
40代主婦の再就職・・・って。
-
新卒看護師採用試験 面接 5年後...
-
25歳無職ニート が高等教師に...
-
21歳 女性です。最近仕事が辛く...
-
「事務長様」って変ですか?
-
医師を辞める人はどのくらいい...
-
大卒で小売業は恥ずかしいこと...
-
営業所と事業所のちがい
-
OAクラークってどういう意味で...
-
自己PRの添削をお願いします。
-
日本の歴史の中で職業として・・・
-
求人の事務職に必要な資格は何...
-
内定先の企業がゼミ訪問する理由
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性が性風俗で働く理由って何...
-
汚い話ですみません。 バイトや...
-
腰痛持ち、30代後半の転職
-
職務経歴はみんな多少盛るのが...
-
職歴なし
-
25歳無職ニート が高等教師に...
-
営業職は現在33歳の童貞のフリ...
-
ホステス経験者が教師になって...
-
技術職から接客業に転職した方...
-
新卒看護師採用試験 面接 5年後...
-
40歳以上の人を、雇いたくない...
-
長期無職 社会復帰
-
第三種電気主任技術者の資格を...
-
社長をしているんですが以下の...
-
珍しい経歴の新卒
-
高校生女子です。わたしは大学...
-
無職期間2年の彼氏の転職
-
病院の総務の仕事の話をいただ...
-
就職
-
『ピザメイクスタッフ』ってど...
おすすめ情報