
英語で例えば
Don't you like running? と聞かれ、もし回答者がランニングが好きであれば、Yes, I like. ですよね?
それを考えていて思ったのですが
Isn't it impossible? (それって不可能じゃない?)と聞かれ、可能だよ。と答えたければ
Yes, No どちらで答えればいいのでしょうか。
Impossible 自体が否定の意味を持っていることが答え方に影響するのかどうか、というのが私の知りたいところです。
Isn't it possible?とisn't it impossible?
では答え方が変わるのでしょうか。
わかりにくい質問ですが、よろしくお願いします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.4
- 回答日時:
妻か英語圏なのてすが、最初のころに妻にきいたら、否定疑問のほうか丁寧に聞こえるといっていました。
たぶん、「もっていない、できない」ことを前提に質問するので、英語では奥ゆかしく聞こえるのかもしれまれません。さて、それはさておき、日本人がよくYesと答えてよいかnoと答えてよいのか迷い、どう答えてよいか困るのが、否定疑問形です。 でも、これは、はっきりしていて、英語では、できないものは「NO」とで答えればよいし、可能なら「YES」とこたえると覚えておき、あまり否定疑問形を意識しないことです。
いくら頭でわかっていても、実際はなかなか答えづらいので、そういう場合は、YESやNoで答えず、It's possible と文章で答えればよいのです。
またYes, I likeなどは、正しい表現ですが、普段の会話では、yesぐらいしかいいませんが、noの場合、つまりなにか聞かれて断る場合は、no thank youという必要があります。
ありがとうございます。
では、isn't it impossible? の返答は
Yes, it's possible. と動詞をかえてしまえるということでしょうか。
できないものはNo できるもとはYesということですが‥
No.3
- 回答日時:
No.2ですが、後半の質問を見逃しておりました。
可能だよと言いたい時
Isn't it possible?→Yes, it's possible.
Isn't it impossible?→No, it's not impossible.
となります。
もし2つ目の文にpossible を使って答えたい時は
Yes, it is possible.となります。
もし、YesかNoか、わからなくなったら、その後に文を続けてみて、肯定文が来る内容なら、Yes,否定文ならNoにします。
日本語は相手の人が言っていることが正しければ、はい、間違っていればいいえと答えるので、『学校行かなかったの?』に対して『いいえ、行きました』等の答えが、可能なのですが、英語は違う(☓)ということを理解していただきたいと思います。
No.2
- 回答日時:
英語の場合、(たとえ、YesやNoのみで、その後を省略するとしても)後に肯定文が続くのであれば、Yes、否定文が続くのであれば、Noになります。
ですので、不可能じゃない?Isn't it impossible? に対して、いや、可能だよですと、impossible(不可能な)を使って答えるには、
No, it isn't (impossible). となります。
理解できたでしょうか。
No.1
- 回答日時:
扱い方としては"Don't you like running?"と同じです。
難しく考える必要はありません。肯定文として答えるならyes、否定ならno。possibleの肯定yes→「可能である」 否定no→「不可能である」
impossibleの肯定yes→「不可能である」 否定no→「可能である」
・・・という意味です。
「好きじゃないの?」「いえ、好きですよ」という風に「否定文を否定するから、肯定」という形を取る日本語の方がややこしいと考えてもいいのかもしれません。
英語はご存知の通り、答えが否定文になるならそのまま否定、肯定文になるならそのまま肯定。・・・Don't you like?「好きじゃないの?」Yes, I do.「好きですよ」
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 このHowの使っている意味と答え方を教えてください。 2 2022/10/29 11:34
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英検3級のライティングに関して質問があります。 定型パターンを何個か覚えておこうと考え下記を見つけま 6 2022/08/28 06:20
- 中学校 英語での答え方はこれで正解ですか? (このように実際に聞くかとかは別として、あくまでも文法として) 2 2022/11/19 17:52
- 英語 付加疑問文の答え方。 The publisher of this textbook is not K 2 2022/06/29 09:27
- 英語 "only to do"を不定詞の名詞的用法で使う可否について 5 2022/06/06 11:23
- 中学校 英語の表現はあっていますか? 中学英語 1 2022/08/02 21:44
- 英語 英文の添削お願します 2 2022/06/06 07:02
- 英語 Before we explain what leverage is, and how it wor 2 2022/04/10 16:20
- 日本語 格助詞について 2 2022/08/18 12:42
- 英語 英語についての質問です。 We have learned a lot about when and 1 2022/11/21 17:58
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
半角のφ
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
コンテスト名でのawardとawards...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
「入り数」にあたる英語は?
-
good dayに対してなんと返すの...
-
homework 無定冠詞でいいのですか
-
ofがどうしても続いてしまう場...
-
itは複数のものをさすことがで...
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
agree withとagree that
-
電子メールの冒頭などに、「日...
-
せっかく○○してくださったのに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
approximatelyの省略記述
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
ofで結ぶ複数形と単数形
-
good dayに対してなんと返すの...
-
「入り数」にあたる英語は?
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
revert
-
数学に関して
おすすめ情報