dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、中途採用の最終面接を受けました。
採用予定人数は3~4人で、私の面接前にも面接を受けてる方がいたので、数人の応募があったと思います。
職務内容や給料、経歴について1時間程面接しましたが、合否の結果の通達方法については何も言われませんでした。面接時は緊張して質問できなかった自分にも非はあるのですが、何も言われなかった場合は不採用の確立が高いのでしょうか・・・・?

今日で営業日4日目なりますが、何も連絡がありません。
ちなみに私の前の応募者には「電話で2~3日」という声が聞こえたので、もう不採用かなと意気消沈です。

最終面接で合否の通達方法について、何も触れててこない場合ってあるのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 色々な意見をいだだき、ありがとうございました。
    バタバタしており回答のお礼が遅くなり申し訳ありませんでした。
    電話にて連絡があり、採用の通知をいただきました。毎日不安の日々でしたが、ようやく結果がでて安心いたしました。
    回答していただき、本当にありがとうございました。

      補足日時:2015/12/11 09:35

A 回答 (3件)

>求人票には「結果は7日後に郵送にて」と記載してある


 これが基本なのでしょうから、郵便を待つのがセオリーかと思います。

>私の前の応募者には「電話で2~3日」という声が聞こえた
 1週間後は地方に行っているとか、その人固有の対応なのかも。

>最終面接で合否の通達方法について、何も触れててこない場合ってあるのでしょうか?
 求人票で謳っていれば、敢えて伝える必要が無い気がします。
 「求人票に記載している通りです。」ってことでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなり申し訳ありません。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2015/12/11 09:27

7日後に郵送と書いてあれば その通りでしょ。


焦る気持ちはわかるけど 問い合わせなんかしないで 心静かに待とうぜ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなり申し訳ありません。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2015/12/11 09:27

担当者が言い忘れたのかも知れません。



真相が分からないまま気を揉むのって馬鹿らしくないですか?
「先日面接を受けた○○です。うっかりして当日聞き忘れたのですが、合否の結果はいつ頃お知らせいただけるのでしょうか?」
と、どうして会社に電話して確認しないのですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のお返事ありがとうございます。
電話確認する事も考えたのですが、こういう問い合わせをしてもいいものかという迷いと、今回ハローワークから応募したのですが、その求人票には「結果は7日後に郵送にて」と記載してある事を思い出し、電話連絡に踏み切っていない状態です。
応募者によって通知方法、日数が違うのかもしれませんが、何も言われなかった事に何か意図があったのかなと思い相談させてもらいました。
確かに真相を自分であれこれ考えても何も解決しないのですね・・。
とりあえず7日待って、電話で確認してみます。

お礼日時:2015/12/08 10:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!