
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
質問の範囲であるならExcelで良いと思いますが,Excelを使った事はありますか?
Excelは表計算ソフトといって,表の中に任意の計算式をいれて計算結果を出す事ができます.
例えばA列(A1,A2,A3・・・)にxの値を入れるとして,B列に計算式を入れます.
y=√x という様な計算をしたいのであればB1のセルに
=A1^(1/)
※^は累乗を意味する.1/2乗は√と同じ.
と入れれば,A1の値が1ならB1のセルには1,A1の値が2ならB1のセルには1.414214・・・と表示されます.
A列にxの値を入れていって,B列に計算式を入れていけばxとyの値がどんどん求まっていきます.
あとはA列とB列を選択してグラフ(散布図)を作成すれば,y=√xのグラフを描く事ができます.

No.4
- 回答日時:
Wordで数式(ルートも「経路」という意味でないならこちらで)
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/re …
Wordでグラフ
https://support.office.com/ja-jp/article/%E3%83% …
ただ、グラフの場合はExcelで作成したほうが簡単で、そのグラフをそのままWordに貼り付けた方がトータルの時間は短いのではないかと思います。
2003と2007以降では大きくちがうのですが、おそらく2007以降だろうということでこちらを。
http://www.becoolusers.com/excel/excel-graph.html
No.3
- 回答日時:
一太郎の数式メーカーとかは割と楽だ。
WORDのオートシェィブでも出来るんだが ちょっと(?)手間がかかる。
もし質問者が学校とか塾の関係者で問題を作りたいなら 公式集とかもあるから時間短縮になるしお勧め。
単にグラフを作るだけなら むろんエクセルでもいいが 無料の「LibreOffice」をダウンロードしても良い。
機能はほぼ同じだが 表示が少し違う。
WORDに作ったグラフを貼り付けるときには ずれるから注意。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) 表計算ソフトcalcにおいて、1時間10分を1.1と表記する方法とそれらを集計する方法は? 4 2022/04/06 16:54
- Excel(エクセル) Excelグラフについて 1 2023/05/12 16:26
- その他(ソフトウェア) F-BASICで計算中の実行が中途で勝手に止まり、大変困っています。 2 2023/03/02 16:15
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2022/03/24 16:07
- ノートパソコン パソコンのCドライブとDドライブの違いについてお教えください。 4 2023/01/07 16:47
- 数学 三角関数の和 4 2023/06/17 18:33
- その他(開発・運用・管理) 時間給の計算方法をお教えください 2 2022/06/01 12:21
- 投資・株式の税金 一般口座で同一銘柄の総平均法のことで 1 2023/02/27 22:08
- その他(コンピューター・テクノロジー) 50台の織機から回転数を取得・集計しモニターに表示したい 2 2022/11/05 15:48
- 財務・会計・経理 パソコンの減価償却の質問になります (2022年1月31日決算) 2022年11月30日にパソコンを 2 2023/04/05 19:57
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
三角関数について。
-
10の1.2乗が、なぜ16になるのか...
-
二次式の定符号
-
4乗のグラフ
-
関数のグラフでy'''はなにを意...
-
タンジェントとアークタンジェ...
-
二次関数は必ず左右対称ですよね?
-
二次関数に極値
-
「2次不等式2x²+3x+m+1<0を満た...
-
積分の面積を求める問題で 上−...
-
2次関数の平行移動の証明
-
2点集中荷重片持ち梁について
-
指数関数と対数関数の交点
-
数学の質問です。分数関数の分...
-
f(x)>0とはどういうグラフなの...
-
数学の逆関数と対数計算と無理関数
-
Xについての方程式|x²-1|+x=Kが...
-
Studyaid.D.Bは使いやすいですか?
-
グラフを描く問題はどこまで?
-
2変数関数の極限がない場合、グ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
積分の面積を求める問題で 上−...
-
10の1.2乗が、なぜ16になるのか...
-
数学の質問です。分数関数の分...
-
数3 関数の極限 どういう問題の...
-
ゴンペルツ曲線の式
-
タンジェントとアークタンジェ...
-
「グラフの概形を描け」と「グ...
-
増減表について
-
関数のグラフでy'''はなにを意...
-
4乗のグラフ
-
三次関数のグラフ 微分した二次...
-
数学
-
Studyaid.D.Bは使いやすいですか?
-
ヒストグラム、度数分布多角形...
-
直線y=ax+bが2点P(1,-1)、Q(2,1...
-
「2次不等式2x²+3x+m+1<0を満た...
-
2点集中荷重片持ち梁について
-
関数の極限について
-
Xについての方程式|x²-1|+x=Kが...
-
-b/2aが2次関数の軸?になる理...
おすすめ情報