
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
まず、回線速度が遅いのかどうか確認すべきです。
http://netspeed-tokyo.studio-radish.com/
測定結果の値で質問しましょう。
ダウンロードが遅いとのことですが、多くの場合サーバー側の速度が遅いことが多いようです。
動画ですが、youtubeで遅いなど一般的なサイトでの比較で質問しないと話が通じません。単に動画サイトが遅いと誰が見ても遅いわけですから。
仮に、高速回線に変更したとしても、ルータの速度やPCのイーサーネットインターフェース(PCのLANインターフェース)が回線よりも遅い場合は回線速度は活かされません。
光回線にかえても、ルーターからPCの間は同じですからLANケーブルを変えても意味はありません。LANケーブルは1000base-t用のものがいいです。(普通は1000base-t 用です。)
ご丁寧にありがとうございます。
whtg001様が貼ってくれたサイトは、何らかのエラーにより速度測定できませんでしたので、
http://www.musen-lan.com/speed/
こちらのサイトを利用させていただきました。
下り
1.NTTPC(WebARENA)1: 80.59Mbps (10.07MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 95.18Mbps (11.90MB/sec)
推定転送速度: 95.18Mbps (11.90MB/sec)
上り(1000KB 光回線ブロードバンド)
データ転送速度 76.19Mbps (9.52MB/sec)
アップロードデータ容量 1000kB
アップロードに要した時間 0.105秒
このような結果でした。
質問のほう言葉が足りなかったところご指摘ありがとうございました。
YouTubeのほうなのですが、1080pにしたところ読込中がずっとなっていてまともに見れないぐらいでした。
No.6
- 回答日時:
パソコンのスペックが問題の可能性が高いです。
今、喫茶店でWiMAXでMacBook Airをつないでいますが、Youtubeで適当に探した動画は1080pでみれましたよ。
回線速度、95Mbpsってすごくいい状態だと思います。1Gbps対応って言ったって、そんなに出ることないですから。
高画質の動画をデコードして描画するのにスペックが追いつかないのではないでしょうか。
パソコンは新しいやつですか?
PCの方は一昨年買いました。グラボのほうはAMD、CPUはコアi7になります。ダメ元でLANケーブルをcat7に変えて見たところ、治りましたwフラットタイプで障害物がない状態だったのにもかかわらず急に回線が悪くなってしまったので、原因は未だによくわからないのですが。。。わざわざご回答ありがとうございます!
No.4
- 回答日時:
LANケーブルにFTTH用ってものは基本的に存在しません。
ただ、カテゴリー5e(CAT5e)以上が望ましいです
CAT5eだと、1000Baase-Tに対応しておりますので、規格的には最大1Gbpsに対応しております。
NURO光を除けば現行のFTTHは、1Gbpsですから十分となります
CAT6とかになるとノイズに強くなるけど、極端にノイズが多いような環境を除けばそれほど大差がないです。現れたとしても誤差の範囲に等しい数値となります。
単にDLに時間がかかっているなら、ISPの違いによるものでしょう。
もしくは、周辺の混雑など
No.2
- 回答日時:
俺は、今、eo光の1Gですが、LANケーブルなんて買い換えた事無いです。
ADSL 8Mの時からずっと同じケーブルですよ。
まさか、OSにPPPoE等の処理はさせてないですよね?
LANケーブルを買い換えるなら、光端末と、PCの間に「ルーター」、それも、スループットの値のなるべく大きい物を噛ませて、そいつに、今までOSがしていた、PPPoE等の処理をやらせましょう。
その方が確実。
設定等、不明な事が有ったら、au光のサポートなり、ルーターのメーカーのサポートにビシバシ、納得できるまで電話しましょう、聞きましょう。
何なら、au光のサポートに来て貰えば良い(代金はかかるかも。それは、あなたが出来なかった事についての代償)。
奴らはそれで、飯を食っているのだからネ。
pppo等の処理はさせておりません。
ケーブルの方にも問題ないみたいなので、一度auさんのほうにご電話させていただきたいと思います。
ご親切にありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
リンク速度が1Gにならない
-
USBハブを使うと速度は遅くなる...
-
jcom 320m というWi-Fiが無料で...
-
CPU動作消費やメモリ消費などの...
-
私のパソコンの速度が27mbpsで...
-
500Mbpsの通信速度はパソコンだ...
-
CD管内の詰まりの解消方法
-
ネットの速度
-
AdultSatellites(アダルトサテ...
-
Citraでゲームをしているのが場...
-
カテゴリー6に変えたら接続で...
-
wifiの速度
-
社内で私だけネットが重い。CPU...
-
速度とデュプレックスを1Gbpsに...
-
光からADSLに戻したいです...
-
1000BASE-TXって
-
無料動画配信!Punyu2 Munyuの...
-
有線LANと無線LANが同じ...
-
J:COM 160Mコースなのに遅すぎる
-
複数の速度測定で結果バラバラ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プリンターの設定をエディオン...
-
LANケーブルの選び方
-
Wi-Fiに接続して最大が1.8mbps...
-
リンク速度が1Gにならない
-
回線速度が遅いのはなぜ??? ...
-
LinkStationの動作が遅くなった。
-
インターネットが最近遅いです
-
無線LANの通信速度が遅い
-
ネットの速度が遅いのはなぜで...
-
何故かWiFiの周波数帯が2.4Ghz...
-
ルーターによる回線スピードの違い
-
PR-500MI と WXR-1750DHP2 PR-5...
-
無線LANが遅い
-
IPv6対応ルーターのセキュリティ
-
無線LANルーターのスループ...
-
回線が遅いと感じたのでWi-Fiの...
-
ネットワークの速度
-
お勧めのブローバンドルーター
-
USBハブを使うと速度は遅くなる...
-
500Mbpsの通信速度はパソコンだ...
おすすめ情報
http://www.musen-lan.com/speed/
こちらのサイトを利用させていただきました。
下り
1.NTTPC(WebARENA)1: 80.59Mbps (10.07MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 95.18Mbps (11.90MB/sec)
推定転送速度: 95.18Mbps (11.90MB/sec)
上り(1000KB 光回線ブロードバンド)
データ転送速度 76.19Mbps (9.52MB/sec)
アップロードデータ容量 1000kB
アップロードに要した時間 0.105秒
このような結果でした。