アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

老婆の人魚をあまり見ませんが、人魚は老いないのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • サザエさんをご覧になったことはありますか? 私は見たことがあります。
    サザエさんは不老ですか? 遠からず、近からずな質問です。
    バビロニア神話が伝承の始まりで、その中で描かれた海神の姿がヨーロッパなどに伝播したことは手元の書籍からわかっています。

      補足日時:2015/12/13 22:29
  • 不死という言葉を私は使っていないのと、不老と不死はイコールでないことをお伝えします。
    たとえば、昆虫は長期にわたってテロメアを維持するようですが、やがては死んでしまいます。
    いずれ死ぬかは別にして、老いない(老いにくい)という性質を人魚は持っていますか?
    という質問でした。

    No.8の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/12/19 21:52

A 回答 (8件)

そもそも質問者さんは人魚みたことあるのかね?

    • good
    • 3

鰡の下半身に猿の上半身をくっつけた人魚のミイラなんか、老婆ってイメージですけど。

    • good
    • 1

もともと実在しないのですから、みんな美人で老いない でしょう。


男としては、うれしい限りですが、男の人魚は どうなんだろう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

マーメイドは「美しい歌声で船乗りの我を忘れさせ、溺れ死にさせる」らしいので若いに越したことはなさそうです。
男性はマーマン(半魚)と呼ばれるそうです。全身に鱗がある半魚人(ギルマン)とはまた別のようです。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2015/12/13 22:42

人魚を見たことがあるんですか?どこで?

    • good
    • 1

サザエさんは不老ですよ、タラちゃんも、フネさんも、波平さんも不老です

    • good
    • 1

人魚は浅いところで生活するので人の目に触れやすいのですが、歳をとると肌が乾燥して浮力が弱くなり、深いところでしか生活できなくなるため、人の目に触れることが殆ど無くなるのだとそうです。


また、そうなると、人魚ではなく老人魚と呼ばれるようです。
(架空辞書 ハコペディアより)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
因果関係が提示された解説ですね。ただ、老いて棲息水域が深いところへ変わるときに心肺機能などが対応するのか疑問ですね。もともと、広い水域を棲みかとしていて、老いと共に浅瀬に出れないということであれば合点がいきそうです。
ハコペディアというのはサイトがあるのでしょうか? 検索してもよく分かりませんでした。

お礼日時:2015/12/14 16:36

#6です。



>ハコペディアというのはサイトがあるのでしょうか? 検索してもよく分かりませんでした。

「架空辞書」なので・・・。(-人-)ごめんよおぉ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あ、なるほど。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2015/12/14 17:10

あの、コメントはさっぱり分かりません。


もし人魚が不老不死なら辺り一面人魚だらけの筈ですが。
以前面白いコラムが米紙から転載されて
「ニューイングランドのユダヤ系は自分達の人生を楽しみ子作りなんか忘れてる、他方ユタ州周辺の末日聖徒(モルモン)は五人以上の子供を造るのが教義、生活が大変な筈だが彼らは古典的なユダヤ教に徹底的にこだわり、収入の1/10を所得税とは別に協会に寄付するので、そこから補助が出る、少しバカバカしいが教義だ、このまま二千年も行くと、アメリカのユダヤ教徒は消えて無くなり、末日聖徒ばっかりになる」
この回答への補足あり
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!