電子書籍の厳選無料作品が豊富!

東大受験生は、平均10時間ほど勉強をしている、と聞いたのですが、
10時間も、どういったことを勉強しているのですか?
人によってそれぞれだとは思いますが、具体的に教えて下さい。
よろしくお願いします。

A 回答 (11件中1~10件)

文系の浪人時代〜


漢文奪取を一問解いて答え合わせ・・1時間
青チャートや大学への数学を、苦手分野を重点的に、4題くらい解く・・・2時間
他大学の英語の過去問(長文)を早く解く訓練、リスニング対策・・・2時間
明治期以降の日本の外交の展開をノートにまとめる・・・1時間
荒巻の世界史見取り図を速読していく・・・2時間
化学の問題集をつぶしていく(一単元ごとにまとめて解くなど)・・・2時間

もうお気づきかと思いますが、「時間」より「密度」「進捗」を重視して勉強してました。
でもぐーたら寝坊した日もありました笑

上を見るだけでも、漢文の演習を1時間でやりきる、ということの方が大変で、勉強するものがなくて困るようなことはほとんどありませんでしたよ。
ボクは世界史が大好きだった(但、得意では無かった)ので、勉強したくないときはいろいろ妄想してました。前漢の武帝が当時の皇帝にならなかったら、ひょっとしたら西ローマ帝国は崩壊しなかったかも、、とかw

いまは法律に追われる毎日です!
    • good
    • 0

「時間の枠組み」で自己管理や学習の組立てをしている人の方が少数派でしょう。

自分の例で言えば「今日はこの辺で」と思ったところで終わり。気分やノリを重視していたように思います。
    • good
    • 0

5教科に分けたら、1教科2時間程度だよ。

5教科やるとは限らないけど。
東大受験したことないけど。

やることは色々あると思う。
問題集解いたり、教科書を読んでまとめたり、参考書読んだり。
問題集を45分して、採点して、間違ったところの解説読んでいたら、あっという間に30分とかたっちゃうかもしれない。
45+30(分)で、既に1時間15分。
    • good
    • 0

オレがいた高校は進学校の端くれだったから、3学期は学校へ行くだけで授業は無かった。


毎時間が自習。
学校に行く理由は公立校だったので、出席日数の関係。
    • good
    • 1

どこの大学受験生でもそのくらいしてるよ。


目標が高ければね。
だって、高校生も予備校生も学校で5時間勉強してるだろ。(休憩を抜いても)
家に帰って5時間くらいするだろ。
宅浪の場合は家で10時間勉強をするわけだからキツイのは当たり前。
    • good
    • 0

東大受験生は良く知らないのですが、北大の学生(特に院生)もそれぐらい勉強してますよ。

    • good
    • 1

一応過去を想い出すと、7時に起きる、食事とトイレ、1.5時間掛けて登校、遠距離通学ばかりなので9時開講,1.5時間の訳分からん昼食などを経て13時に再開、16.30閉講、また通学、18:00帰宅即寝る、19.30起きて晩飯、風呂トイレ、20.00から26.00までお勉強、この終了時間だけは絶対守らないと寝られなくなる。

メラトニンのせいらしい。計算が面倒だから誰か計算してくれ。なお下校時刻と夕寝時間は揺らぐので自信がない。
    • good
    • 2

睡眠時間、6時間から7時間の人が多いと思います。

現役ならば、高校で6時間程度の勉強、授業を集中して受ける、休み時間は適度にリラックスして帰宅後に4時間程度の勉強は中学生のころからしている受験生が東大クラスの合格者の大半だとは思います。

私もそうでしたが、帰宅後すぐに仮眠20分程度、その後夕食まで勉強し、2時間程度は予習復習、その後受験勉強として過去問や参考書を3時間程度はしました。私の子も今受験生で似た生活をしています。

別に何も考えないでも、合格できるような水準に持って行くための努力、私の子は東大よりは一ツ橋の法学部を狙うタイプですので、大学合格が目標で無く、在学中に司法試験予備試験合格が短期的な目標みたいです。

将来何をしたいか、それを目指して中学時代から勉強している子供は大学が目標で無く、その先を実現するために努力していますので、勉強だけでなく部活も生徒会なども積極的にしていますし、勉強するための時間を作り出す、空いた出来た時間に勉強する、そういう感じです。また、気になったらすぐに調べる、答えをどうすれば求められるか聞きますし、自分で回答を出そうとします。

他人のことは気にしない、誰がどういう風に勉強しているかに興味がないし、家でも勉強だけでなくそれなりにリラックスしていますので、メリハリつけて集中して勉強している、気づくと毎日家でも5時間程度は勉強していた、その程度です。

でも、学校の中にもライバル視している子がいるみたいで、定期試験や公開模擬試験で結果を見て競っているみたいです。負けても落ち込まない、次は勝つ、スポーツで試合に勝つために練習するみたいな勉強をしているみたいです。

全員がそうではないのですが、上の子の高校生活も似たようなものでしたし、周囲が勉強すれば、して当たり前、慣れるものです。私も高校時代は予習復習でほとんど終わってしまった、それだけで毎日4時間以上かかっていたので、高3のころにはいかに予習復習を効率よく終わらせるか、残った時間で過去問が限界でした。
    • good
    • 0

学校で6~7時間勉強するとして、家で3~4時間ということですよね。



別に東大に限らず、試験直前の受験生はそのくらいはしそうな気がします。

普通に定期試験前もそのくらいはやる人多そうです。
    • good
    • 1

このような感じだそうです。


    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!