プロが教えるわが家の防犯対策術!

注文住宅を検討中です。

間取りや仕上げの大きなところ(床とか外壁とか)は概ね決まりました。

おすすめのちょっとした工夫や便利小物などはありますか?

例えば、よく見かけるものとしては、
・ホスクリーン
・ベランダの低い位置にフック(洗濯物をかけるなど)
・玄関に椅子


考えているのは、
・書斎に大きなホワイトボード
・磁石がつく、または、黒板塗装などにして壁に機能をもたせる


便利系でなくても、遊び系も教えてください。例えば
・梁にフック(何かをぶら下げて遊ぶ)
・ボルダリング(これは決定)
・リビングにホームシアター(これも決定)
・子供部屋の収納にトンネル(これも決定、将来物を置いて閉じる)

住宅・家族状況は
・延べ床47坪
・4LDK
・中庭20m2くらい(タイル張りor樹脂デッキ)
・2階建てだが、1階38坪、2階はロフト(天井高2.0m)。ほぼ平屋。
・リビングはやや吹き抜け

A 回答 (15件中1~10件)

便利な設備とは言えないかもしれませんが、ウチは分電盤に避雷器を設置しました。


 以前賃貸に住んでいた時に、落雷でパソコンやオーディオなどの電化製品数点の電源が故障した経験があり、それ以来、各コンセントにサージキラーを取り付けていました。しかし、戸建てになるとコンセントの数も半端じゃ無くなるので、基になる分電盤に避雷器を設置してもらいました。

 あと、屋内のLAN配線については、玄関収納にONUを設置し、収納内に壁面LANコンセントを6個取り付け、それぞれを各部屋の壁面LANコンセントまでストレート配線してもらいました。これなら、市販のルーターとハブを使って接続できるので、機器が故障してもONU以外は自分で対応可能です。

 ご参考まで。
    • good
    • 0

「設備」基幹として、黙ってると絶対そうしてくれない、必須なこと。



◆水道の元栓(水道メータボックス内)のほか、家屋取入れ口に同様のボックス子機元栓。ほか別ルートの屋外栓。

災害や老朽以外にも普通にありがちな工事ミス漏水や機器交換等で給水圧を止める時、
当然メーター元栓を止めますが、その間全部給水が止まってしまう不便は相当なものです。
屋内と別系統で栓を開けれる非常時用外水道栓は必須です。

◆電設回路、階別、区画別「電灯回路」、「コンセント回路」、電熱系高消費電力機材用コンセント回路は、きっちりした分電盤で多岐回路設計分けする。
(↑これ常識なんですが、電設業者がコストたたかれ?搾取されて分電盤けちってごちゃ混ぜの住宅って案外多いんですよ┐(´-`)┌ )
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

こういうの、とても参考になります。
工務店から、説明されて選択肢を提示されれば、希望も言えますが、
全く知らないことは、希望なんていえませんので、不安になります。

2コ目の方(電設回路)がよくわからないのですが、
もう少し説明頂いても良いでしょうか。

お礼日時:2015/12/25 09:53

高い位置のコンセント。

カウンターとかついているならそういう場所ですね
特にテーブルでホットプレートを使う時や
キッチンでハンドミキサーなどを使うのに便利な場所とか…。

あと、トビラ付きの収納などの中にもコンセントがあると便利です
シュレッダーを常備するもよし
ビデオカメラなどの充電などにも便利ですし。
充電中出しっぱなしだと見た目も悪く、子供のいたずらも心配ですから

ルーターの専用棚もいいですね。
トビラなど密閉型だと電波が弱くなるので
できればオープンで。前面に写真や紙が入れられるパネルとかで目隠しできれば
それが良いかなぁと思います。
スマホもwifiなどが増えているので、無線LANにしたくなることもあるかも
という想定で。

それからコンセントでもう一つはテレビ周りにコンセントをたくさんつけておくことかなぁ。
テレビ、場合によってはケーブルなどのチューナー、DVDデッキ
子供が成長してくるとwiiUなどのゲーム機、その充電器、などとにかく
コンセントがたくさんいりますから。

もちろん場所を全部把握して、っていうのは無理だけど
うちも面倒だから適当に多めに、なんて思ってたけど
想定できる分だけでも、具体的に想定しておいたほうがいいですよ。
PC,充電、音楽プレイヤー、子供の机の電気、掃除機
将来もし充電式の掃除機も併用するならそのための場所
プリンター、などなど。

あとは家具などで潰れる場合もあるので
子供部屋とて、対角線上とか、どちらかになにかを置いても
もう一方はフリーになるようにつけることですね。

スペース的に余裕があるなら
スイッチルーム的な場所が玄関にあると便利だと思います。
ようはウォークスルーできるシューズクロークみたいな場所です。
どうしても玄関先に置きたい荷物でゴチャゴチャしてしまうこともありますし
非常持ち出し袋なども玄関に置きたい。
子供の学校のための動線を考えるとそこに置いたほうがスムーズなものもある
玄関はお客様で普段はそちらから家族は出はいりする、とすれば
靴をしまう習慣もつきやすく玄関はきれいなまま。

クローゼットや物入れの中の照明もですね。
うちはつけてなかったので、電池式のセンサーライトを買ってきましたが

洗面台は、ちょっと作業中はものを置ける方が便利です。
洗面台自体に平らな部分がなければ、造作でカウンターというか
棚を付けたほうが便利かナと思います。
出しっぱなしにするとかじゃなくて
髭剃り、メイク道具、コンタクト用品など
「作業中に安定して置く場所」があるのでは違いますので。
うちは棚をつける広さはなかったので縁がフラットな洗面台を選びました。

出しっぱなしではみっともないが
案外仕舞場所をそうていしていないとか、後から増えてしまいきれないものに
「洗濯ものを干すハンガー」があります
ピンチハンガーや連続ハンガーといったもの。
ベランダが広ければそこにストッカーなど置く人もいますが
洗面台にも隠してしまえる場所があるとより便利です。

ホワイトボードや黒板は作りつけにしなくてもいいのではとも思います
そのほうがレイアウトの変更もしやすいですし
黒板はチョークを使うと結構汚れます。
貼るだけならマグネット用のペンキでもいいし
壁掛けタイプの黒板でも、それこそパンチングボードみたいな者でもいいと思います

遊び系で追加するとしたら
ロフトから降りてくる登り棒みたいなものとかどうですかね。
昔の消防署とかにあったようなポール。
    • good
    • 1

#6です


私の言うクローゼットは普通の押入れサイズの事です
ウォークインはだいたいついてますが押入れって盲点ですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、何言ってるのかと思いました(失礼!)。

押し入れでも照明を検討します。

お礼日時:2015/12/22 16:54

防災設備


大災害では3日間持ちこたえられるものが必要と言われていますが、最近1週間と言われ、一月という説もあります。
トイレなどに使う雨水タンク(1kL)雨が降らない時は水道水で補充。タンクは光を通さない材質。
防火保存食品庫0.5坪くらい。食品、ペットボトル飲料水は2週間分。水は1人1日3リットル、消化器、カセットコンロとボンベ
ソーラー発電、バッテリー
大きな川の近く(東京では江戸川、荒川)や海の近くなら津波シェルター
自衛隊基地の近くなら核シェルター

趣味があるなら天体観測ドーム
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど、結構しっかりやったほうがよさそうですね。
核シェルターに、1か月分の蓄えができるほどの設備が必要とのこと了解しました。
検討します。

お礼日時:2015/12/21 21:48

>・カードキーはポケットから出さなくても反応する?かばんの中に入れっぱなしでも大丈夫?


現行のYKK-APのヴェナートはポケットキーにカードキー機能も一体化されていますが、私の家は前のタイプなのでカード−キー機能が無いのでよく判りませんが、ポケットキーは鞄の中で大丈夫ですが、カードキーはダメでしょう。
近づくだけで解錠される製品はトステムにあります。
http://www.lixil.co.jp/lineup/entrance/giesta/fe …

>・リモコンは車の中からでも大丈夫?どれくらい離れても効く?
これもクルマのスマートキーも家のポケットキーも鞄に入れっぱなしでリモコンは使わないんで不明です。
ショールームで試されると良いでしょう。

他の提案としては、外部コンセントを付けられると思いますが、駐車場側の外部コンセントを将来の電気自動車充電に対応できるように配線にしておき、当面は100Vで使用し、将来、分電盤で200Vに切り替えるような配線にされると良いでしょう。

もう一つ、お風呂でTVを見たいなら浴室に固定では無く、パナソニックのプライベート・ビエラのような商品が便利です。
お風呂以外でも、料理中にキッチンカウンターで見たり、庭でも視聴できますし、システムバス内蔵よりお安いです。
http://panasonic.jp/privateviera/15T5_10T5/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今までは玄関の鍵は1個でしたが、2個となると、普通の鍵だと面倒そうです。

タッチキー、近づくだけで開錠いいですね。
カードをかざすのは、結局ポケットや財布から出すのであれば、
普通の鍵とそこまでは違わないそうです。
せっかくなら、タッチキーとかにしたいところです。

お礼日時:2015/12/21 21:45

#2です



我が家は本棚の上にルーターその他置けました
もちろん地震が来たら落ちないわけではないですけど
大工さんに回線用のパイプ(見て居ないのでどういう物かわかりませんが)
を今まであったところから光コンセントというのかな?を移してもらいましたが

その工事をNTTですると3万だかするらしいです
新築なので大丈夫だと思いますが
大工さんにそこまでしてもらうとNTTは線を引くだけらしいので
17000円ぐらいで出来ました

後さきの方が言って居るようにコンセントは重要です
大工さんがあきれて
こんなに着けてコンセント○○←本名と呼ばれるぐらいになりましたが
いやいやコンセントと収納は命ですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コンセントは大事、了解です。
少し多めにつけたいと思います。

お礼日時:2015/12/20 21:58

参考になるかどうか?ふたつほど


一つ目
コンセントとガス栓は使う予定が無くても色々なところに付けてももらいましょう。
後からつけるには壁をはぐなどなりますので、まずしないと思います。
・リビングのコンセントは余裕をもって、各壁に
・間接照明やサーキュレータなどを考えて壁上部分にも設置してもらう。
。中庭の照明、庭の掃除など考えて上下にコンセント、水道の蛇口やガスのコンセント(庭でバーベキュー?)
二つ目
二階のロフトが天井高なので、将来的に二階建てに出来る構造
・梁の位置、大きさ
・二階建てにした時の階段に設置スペース。
我が家の場合、二階建てで、5畳ほどのロフトがありますが、将来、10畳ほどに広げる事が出来るように梁を
設計してもらいました。その際は、クローゼットを階段にして上る形になりますが、結局は使っていません。

フックとか、ホワイトボードなど後から簡単に取り付けられるものは生活しながらでも良いと思います。
ちょっとした部分の上に据え付けの棚などを壁の材質でつけてもらうと良いと思います。
逆に、リビングに据え付けのオーディオ、テレビ台などはつけない方が良いと思います。
家具の方が移動など出来て便利です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
コンセントは、将来のことまで考えて、場所を決めるなんて難しそうなので(面倒なので)、
少し多めにつけてもらいます。

>二階のロフトが天井高なので、将来的に二階建てに出来る構造
なるほど、いいアイディアですね。
うちもロフトといっても天井高1.8mで法律的にはロフトでなく2階です。、
広さも全部で、17畳くらいあるので、もしかしたら、将来普通に部屋として使えるかもしれません。
計画では、物置+子供の遊び場です。

>逆に、リビングに据え付けのオーディオ、テレビ台などはつけない方が良いと思います。
>家具の方が移動など出来て便利です。
そう思います。
できるだけ、箱のような家のほうが、将来性があると思うのですが、
備え付けの机とか棚ってなんか欲しくなっちゃうんですよね・・・。

お礼日時:2015/12/20 21:56

#6です


途中で投稿してしまいました
あとウチは収納内にコンセントと光ケーブル通してます
Wi-Fi のルーターやプリンタ、ノートパソコンまで全て収納してて引き戸を開けるとすぐ使えるようにしてます
普段はスマホがあるからノートパソコンは年賀状や写真の整理くらいしか使わなくなったので、スッキリしました
平屋いいですね。うちも当初は平屋で予定したんですが2階建ての中庭にしました
「注文住宅で便利な設備」の回答画像7
    • good
    • 3
この回答へのお礼

この手のゴチャゴチャした通信機器類は確かにどこか見えないところに隠したいです。

できれば、通信速度の関係でLANは有線にしたいと思っているので、配管とかは
これから検討します。

お礼日時:2015/12/20 21:50

クローゼット内に照明はあるとすごい便利です


夜の探し物は部屋の灯りだけだと自分が影になって手元が暗いんで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

クロゼットに照明って普通あるんじゃないでしょうか?

4畳近くのファミリークロゼットがありますが、工務店にちゃんと言わないと
証明無しになったら大変ですね。気をつけます。

お礼日時:2015/12/20 21:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!