アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

夫婦共に27歳です。
子無しで専業主婦をしています。
(最近まで働いていましたが、事情があり辞めました)

主人の月収は勿論、年収と貯金額を知りません。

結婚して2年になりますが、全く教えてくれません。
これからも教えるつもりは全くないそうです。

将来設計を考えたいのに、貯金額も何も教えて貰っていないので不安です。

現在の状況としては、
昨年マイホームを建て、3200万の35年ローンをかけています。

主人の年収はおそらく450万くらいかなという感じです。(直接聞いていないので、推定です。)

貯金額が、最近ようやく結婚前の貯金に戻ってきたと行っていたので、300万ないくらいかなと思っています。
(結婚式の時に、一括で300万以上出していたので…)

光熱費、ローン返済などはすべて主人が払っています。

私は生活費として月に5万貰って、
そこから食費や雑費のやり繰りをして、余った分を、家計貯金としています。
今、50万ほど溜まっています。

私個人の貯金額は200万程度で、少ないです。
私の貯金は、自分の奨学金等を返済するのに充てるのであてにはなりません、
私がちゃんと把握しているのは、家計貯金と自分自身の貯金だけなので、
主人の貯金額は推定でしかなく、不安です。

主人は年間100万以上は貯金出来ていると言っているのですが、
それが少ないのか多いのかわかりません。
ローンの繰越返済をしたいそうです。

推定貯金額も年齢の割に多いのか少ないのかもわかりません。

主人はタバコもギャンブルもせず、
自分の事にお金を使う事はないので、大丈夫かなとは思うのですが、不安です。

私が働けば良いのですが、事情がありすぐには働けません。

このまま主人の年収等を知らずに過ごして来ても大丈夫だと思われますか?
友人夫婦は、妻が家計を握っている家ばかりなので、私の家のケースは珍しく、、

何でも良いのでアドバイス等お願いします。

27歳
推定年収 450万
推定貯金額 300万弱
家計貯金 50万

A 回答 (7件)

独身の時の貯金額はそれぞれの個人資産です。

お互いが管理すれば良いのです。結婚して給料額を教えないのは変。なぜ貴女にまかせてもらえないのか話し合う必要があると思います。貴女の保険とかこれからの貯蓄とかどうされてます?もし病気で入院なんかしたらどうしますか?
話し合ってください。たった5万円だけ渡されての生活は不安でしょうね。共働き夫婦でお互いが給料を管理している人はたまに聞きます。
    • good
    • 0

旦那が浪費家でないなら 管理しても 良いが やはり家庭は 二人の物ですから 共同で管理して 明らかにするのが当たり前の事


お互いに疑心暗鬼で夫婦しているのも 辛いですな
    • good
    • 0

うちはちょっと前に妻が病死してしまいましたが、お金の管理は私がやっていました。

妻は専業主婦でしたが、お金を有るだけ使おうとするタイプだったので食材さえも、もっぱら私が買ったりしてました。理由は妻が以前、携帯のアプリの課金で私のクレジットで70万近く無断で使用して離婚問題にまで発展して私が一切信用しなくなったからです。
おおよその貯金額や大体の収入は聞かれたら答えていましたが、事細かに報告はしませんでした。多分、真面目にやってる旦那さんからしたらいちいち言うのは嫌だと思います。
うちはもっと貯金は少ない方ですが、カツカツながらどうにか7歳の息子とやっていけてるし、他の家庭ではもっと厳しい年収でやり繰りしてるとこも実際にあります。
旦那さんは堅実な方だと思いますし、家計をやり繰りする私もよく大変さはよく解るので、貴女の主婦力の素晴らしさは本当にお見事です。
私のお嫁さんになってもらいたい位ですよ(笑)
良い旦那さんと巡り会えましたね
    • good
    • 0

ご主人も堅実な方のようだし貴女も月5万の家計から貯金まで出来るほどのやりくり上手。


今のところ問題はないと思われます。そういうご夫婦もいますから。

うちは今、息子が大学の寮に入ってるのですが、寮費のほかに3万送っててそれでも足りなくて度々催促がきますよ。
部活の必要経費(試合費、遠征費、備品費など)なので無駄遣いしてるわけではないようですが。
バイトも出来ないので平均すると月5万ぐらいかかってます。それを思うと本当、感心しますよ。

その息子の同級生のお宅(ママ友)はやはりご主人の年収や貯蓄額を教えてもらってないそうです。
そのママさんもやりくり上手ですが、予定外の出費は自分のパート代でまかなってきたようです。
ですがある時、問題が起きました。
それは一人娘の高校進学の時です。中学までは公立でしたが私立高校に行かせようとしたのです。
いろいろ考えてその私立校に行かせるのが一番だと結論を出したのです。
しかしご主人は何故わざわざ学費の高い私立なんだ、公立でいいじゃないかと、お金を出してくれなかったそうです。
娘のためにその学校が良いと説明しても説得に応じなかったようです。
悩んだ挙句、彼女は自分の実家に援助を頼みました。
私はそれを聞いたときに、一人娘の学費を出せない?出してやらないってどうなんだろうと思いました。
貯蓄額を知らないので今後が不安だ、老後はどうなるのだろう?と彼女は言ってました。

男性が妻に収入額や貯蓄額を明かしたがらない心理ってどういうものなんでしょうね。
自分が稼いだお金は自分の自由にしたいという事でしょうか。
妻は信用するしかないのでしょうかね。でも、不安ですよね?
これからお子さんができた場合、やはり一番の負担になるのは教育費です。
夫婦の価値観や意見が一致しているうちは良いですが、例にあげたように食い違いが起きた場合が問題になるかと思います。
塾や習い事、進学。本当に予想以上にかかりますよ。

まあ知ったからと言って収入や貯蓄が増えるわけでもないでしょうが、何もわからないでは何かを決断する時に困ると思います。
こっそり見ていいと思いますよ。ご主人には見てないふり知らないふりを通せば良いでしょう。
    • good
    • 1

夫婦2人といえ毎月5万円から貯金まで出来ているなんて、すごいですね。


うちなんて夫婦2人の食費だけで、5万円以上かかってる…(汗)

ちなみに、我が家は妻である私がお金を管理していますが、
それはうちの旦那が、あればあるだけ遣ってしまうタイプの人だからです。
お金の管理は得意な方がした方がいいと思うので、ご主人が管理しているのは問題ないと思います。

それに通帳や給与明細がしまってあるところを知っているなら、
口でわざわざ言うことではないけど、まあ見られてもいいかということなんじゃないんですか?
見たって報告が必要な訳でもないんだし、ちょっと見てみたらどうですか?

もし勝手に見たとして信用を失うなら、そもそも夫婦の形としておかしい気もしますけどね。。
貯金をよこせと言っている訳でもないのに、何も教えない程に妻を信用していないって…なんだか悲しいです。

ご主人が健在な間は、収入や貯金額を知らなくても生きては行けますが
ご主人が突然死等をされた時、何も知らないでは相続の手続きを取るのに困ってしまいそうな気はします。
(まだまだ先の話だとは思いますが…)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

主人はお金の管理はマメな方なので、
変な事に使う心配はないかなとは、思っていますが、
だからと言って、私が全く何も知らないのはなあと思っています。
確かに、主人の身に何か不幸があった時、困りそうですね。
隠れて見るのは私自身が抵抗あったりします。
なので、もし不幸があった時や、将来などが不安だから教えて欲しいと、直接気持ちを伝えてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2015/12/22 15:36

多分、自分の嫁もいくら貯金があるか知らないと思います。


給与の明細はあげてますが・・・。

旦那にまかせていればよろしいのでは・・・。

しかし、1か月5万で食費及び貯蓄までされているなんて、できたお嫁さんでうらやましい限りです・・・・
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そんなものなんですかね?
周囲の既婚友人は、みんな旦那の通帳管理しているので、うちが変なのかなと思っていました。
生活費は今は二人なので、毎月1,2万程余るのですが、
子どもができたらそうも行かないんだろうな〜と、先行き不安です(;^_^A
回答ありがとうございました!

お礼日時:2015/12/21 12:09

お子さんもいないのと住宅ローン等旦那様が払っているのであれば問題ないのではないでしょうか。


結婚する際に取り決めや確認されなかったのがおかしいですが財布は夫婦別ってあることです。
昨年マイホームを建てたってことですが、住宅ローン減税適用の為初年度の確定申告はされたのでしょうか。年収を記載する必要があるのでわかるはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

子どもはそろそろ…と思っているので、
子どもができてからどうなるかが少し心配ですね。
結婚前から、私に貯金額や年収を隠してあので、聞ける雰囲気ではありませんでした。
確定申告は主人が自分で行き、ローンの書類等も全部主人が書きました。
私の隣で書類に年収を書いたりする時もあったし、通帳や給与明細も普通に棚に入れているので、こっそり見ようと思えば見れるのですが、
見たら信用を無くしそうな気がしてしまい、見ていません。

お礼日時:2015/12/21 12:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!