
27歳夫婦の貯金額についてです。
結婚して4年になります。
私は育休中で、育休手当をいただいています。
家計は私が管理しているのですが、
先日、主人に貯金額を聞かれました。
貯金額は、ざっと350万くらいで
子どもの貯金で100万あるよ。
と、答えたところ、
え?そんなもん?
もっとあるのかと思ってた…と言われました。
結婚前、主人の貯金は無かったので、
結婚してから貯めたお金、ということになります。
30代も近づいていますが、この貯金額は少ないですか?
来年、家が建つので主人も心配になったようです…
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
アラフィフ男性、子供3人です。
>30代も近づいていますが、この貯金額は少ないですか?
別にすくなくありません。というより「貯金」とか「資産」というものをちゃんと勉強すべきだと思います。
貯金にしても資産にしても「どこかで使わなければ意味のないお金」です。使うことを前提に貯めるのです。
結婚して子供が居る場合、将来的に大きな支出は「自宅購入」と「子供の教育費」です。
自宅は購入したようですから、ローンの支払いが始まり、この点については「貯金する」ものではないわけです。逆に今後インフレで資産価値が上がるなら「早めにローン返済を完了して資産側に計上する」ほうが有利になります。
子供の養育費で大きいのは学費、しかし今はこうこうまで無償化になり、保育園なども補助が大きいので、お受験からずっと私立というのでなければ今すぐお金が必要にはなりません。その点350万あり、子供用に100万あるなら今は問題ないといえます。
後は子供さんが大きくなる前に学資保険なども活用して大学受験用のお金をいくら用意するか?で考えるのがよいでしょう。
「資産」という考え方をする場合、住宅はローン返済中は負債・返還が終わると資産になります。子供が居る間は家を売ることはできなくても、子供が巣立ったら売って別の所に住む、というやり方もあります。
何十年後の話でしょうが、インフレで土地の資産価値が上がっていれば、ものすごく得をするかもしれません。
また「今お金はそれほどないが、万が一の場合の備えをしたい」なら保険を利用することになります。住宅ローンは団信をかけておけば安心でしょう。
どちらかが死亡して学費を貯められない可能性があるなら、若くて保険代が安いうちに死亡保険をかけておきます。たとえば大学までに子供一人につき1000万貯めるつもりなら、保険で1000万を最低受け取れるようにしておけばいいわけです。
後は、今後のインフレにどう備えるか、です。今までインフレがなかったので若い人はしらないでしょうが、バブル前は10年間でモノの値段が2倍以上になることが多く、ということは1000万円貯金して金利がついても、10年後には実質500万円分ぐらいの価値にしかならない、のです。
なので「貯金が必ずしも正しいやり方ではない」ということは頭にいれておくべきでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 所得・給料・お小遣い 小遣いが1万円だと厳しい。と主人に言われました。 29歳夫婦です。結婚して5年、子供が一人います。 13 2022/11/15 16:35
- 預金・貯金 28歳の貯金額 バツイチの男です。 質問というよりはただ悩みを書いてあるだけかもしれないです。 離婚 3 2022/04/12 13:45
- 預金・貯金 既婚男性の貯金について 主に、既婚の男性の貯金について質問です。 既婚女性の方も回答頂いて構いません 5 2023/08/17 07:47
- 預金・貯金 個人の貯金と夫婦の貯金 8 2022/12/09 17:11
- 預金・貯金 27歳、事務職をしています。 交際中の彼がおり、恐らくですがあと1年程で結婚します。 けれど資格取得 6 2022/05/13 17:14
- 交際費・娯楽費 貯金がない 11 2022/08/29 13:46
- 預金・貯金 夫婦における奨学金の返済負担割合について 11 2022/06/26 21:33
- 離婚 養育費とは別で子どもの貯金を考えています。 10 2022/11/07 08:45
- 預金・貯金 【27歳女性(独身)・手取り34万円。現在の貯金150万円ってどういうことなんですか 7 2023/03/23 21:27
- 婚活 貯金がない人(自分)との結婚について 結婚相談所を介して彼氏ができたのですが、私の貯金のことで不安が 4 2022/08/26 19:06
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妻のパート代使い道。 我が家は...
-
夫がキャバクラに行って6万円使...
-
風俗、浮気をさせないように夫...
-
ケチな自分を変えたい。
-
夫が転職したいと言い出し、呆...
-
旦那の小遣いが毎月足りません。
-
リッチな義妹が手ぶらで毎回訪問
-
7年近くレスだった夫と、2日前...
-
浮気をしたことを後悔し、苦し...
-
なぜ女性がご飯を作らないとい...
-
工事業者を装った夫の在宅確認
-
旦那が非常識? こんにちは、結...
-
夫が心を閉ざしてしましました
-
夫の電気の消し忘れが多すぎる...
-
主人が会社で同僚を殴りました
-
「奥さん」の自称は「妻」、で...
-
主人がこっそり隣の生活音に聞...
-
旦那の趣味を奪ってしまった事...
-
嘘つき盗み癖がある夫の心理、...
-
主婦の定義 私は何?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夫がキャバクラに行って6万円使...
-
妻のパート代使い道。 我が家は...
-
専業主婦です。夫が給料はすべ...
-
男って・・・
-
主人の計画性のなさが気になる
-
旦那がパチンコでお小遣いを使...
-
新婚なのですが、生活費の件で...
-
大喧嘩して離婚にまで発展しそ...
-
土方業の彼と結婚について
-
年収650万の夫の小遣いは?
-
風俗、浮気をさせないように夫...
-
夫が転職したいと言い出し、呆...
-
夫が仕事を辞めたのにパチンコ...
-
節約し過ぎで辛いです。
-
この夫の嘘、許せますか?
-
幼児2人の4人家族の生活費
-
私がお金にシビアなのでしょうか
-
生活費15万円で赤字は主婦失...
-
旦那の小遣いが毎月足りません。
-
旦那を苦しめたい
おすすめ情報