
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
わたしらのところ、今の時期の最低気温、0度から5度程度、大寒の時期にマイナス5~10度くらいになるときがたまにある地域です。
鉢植えで、屋内に入れておけば冬を越せます。
このくらいの最低気温のところなら、6~7月頃花が咲くかと思いますが、花が咲いたら、多すぎる茎を切り取ります。これで剪定終了です。
今の時期だと、よほど最低気温が高くないと、来年休んでしまうかと思います。
生きていても花が咲かないと、おもしろくないですよね。
暖かい地域なら、年間を通して成長するでしょうから、今でも良いのかな?花が咲かないとおもしろくないです。(何度も言います)
切り取った茎は、新聞紙にでも包んで、少し乾かします。(切り口が乾く程度)
一月くらいで乾きますので、鉢にサボテンの土(ホームセンターから買ってきて)を入れて、植えます。
土が乾かないうちに水をやって、時を過ごせば(8月に植えれば)芽が伸びてきます。
植え付けた年(挿し木したといえるかなぁ)は水だけで成長するだけに留める。
花が終わった直後が最適期です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 【さくらんぼ(暖地桜桃)の剪定】 今年もそれなりに結実した 樹齢約15年の樹高約2,5~3mの さく 1 2022/05/04 23:01
- ガーデニング・家庭菜園 さつき・つつじの秋の剪定について 1 2022/10/21 10:34
- ガーデニング・家庭菜園 ミョウガの剪定について 5 2022/06/07 09:21
- ガーデニング・家庭菜園 助けて下さい。観葉植物が枯れています。 3 2023/07/02 17:50
- ガーデニング・家庭菜園 さつきが咲かない 6 2022/04/20 15:57
- ガーデニング・家庭菜園 バラの肥料について教えて下さい。 今年の1月に冬剪定と鉢増しをしたバラのピースに蕾がつきません。 葉 3 2022/05/03 01:08
- ガーデニング・家庭菜園 トネリコの剪定 3 2022/11/20 08:35
- ガーデニング・家庭菜園 ツツジの来年花を咲かせる為のシンクイ虫等の防虫について 1 2023/04/26 10:55
- ガーデニング・家庭菜園 ハナキリンに与える肥料について教えてください。 1 2022/10/29 15:28
- ガーデニング・家庭菜園 トネリコの剪定2 1 2022/12/04 15:02
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
毎年この時期に戸外でよく匂う...
-
青シソを植えましたが、花が咲...
-
精液のような臭いをはなつ樹木...
-
*フランス語など「お花」に関...
-
牡丹の 挿し木の 方法を 教...
-
主人が高野山で高野槙を買って...
-
ダイコンに花が咲いたのですが
-
花モモの実は摘果すべきか
-
除草剤をまいた後、何日後から...
-
亡くなられた人の机の花
-
除草剤の効果を消す方法ありま...
-
皆さま、写真好きな方が多いよ...
-
カーネーションの色落ち
-
手術で入院中の80代男性へのお...
-
チューリップが咲いていない時...
-
「たわわ」という言葉について。
-
花の名前を教えて下さい
-
ヒヤシンスの花が咲き終わった...
-
こんにちは 今朝散歩中に非常に...
-
文章の中で、「花に水をやる」...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ダイコンに花が咲いたのですが
-
*フランス語など「お花」に関...
-
主人が高野山で高野槙を買って...
-
青シソを植えましたが、花が咲...
-
菜の花の香りって よい香りで...
-
牡丹の 挿し木の 方法を 教...
-
毎年この時期に戸外でよく匂う...
-
除草剤をまいた後、何日後から...
-
花を付けるとは?
-
除草剤の効果を消す方法ありま...
-
叱られる内が花、怒られる内が...
-
ピーマンを越冬させるには、た...
-
チューリップが咲いていない時...
-
精液のような臭いをはなつ樹木...
-
亡くなられた人の机の花
-
花の土に入れても大丈夫ですか?
-
チュウリップ開花後の手入れの仕方
-
「たわわ」という言葉について。
-
「華を咲かせる」はまちがいで...
-
アネモネがしおれる現象
おすすめ情報