
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
いいんじゃないですか。
そういう女性ってベンツとかが似合うと思います。
FRメインの四駆のセダンって、味を占めると
他の車など、乗る気がしなくなるようです。
違和感は食わず嫌いの自分の感性かもしれません。
(あなたではなく自分に行っています誤解なきように)
No.13
- 回答日時:
ロイヤルってとこがみそかな。
普通はアス(アスリート)を選ぶでしょう。ロイヤル選ぶ段階で、年齢がばれるかも・・・・・
私的に言わせてもらうと、ロイヤルっていう段階でだめですね。
No.11
- 回答日時:
お父さんの車を借りたのかな?との印象は受けますが、別に本人が選択しても不思議じゃないです。
持ち物(ブランドものなど)で、周りと対比されやすい職場環境か、どうかにもよりますね。
身の丈に合ったものを持っていないと「生意気」と言われるような職場ではNGかもしれません。
我が家の娘は公務員ですが、メガバンクでもらった景品のボールペン(高級品ではないが銀行名が入っている)
の銀行名部分に、自分の名前をシールで貼り、もらった先はわからないようにして、職場では使っています。
「何かと難癖をつける先輩がいるから、杭は出さないほうがいいんだよ」とのこと。
No.10
- 回答日時:
確かに、23歳だと免許取って間もないかもしれないし、マスコット付けて、軽に乗ってれば、可愛らしくて普通ですよね。
私はバイクにも乗るのですが、よくあるのが、まだ免許歴も浅い人が、いきなり大型買って「乗りこなせるの〜?」などと先輩たちに言われたり止められたりと言うのはあります(笑)
ただ、車とバイクは違い、一般道を走らせるだけなら、特化した技術は必要ないですよね。それならば、好きなもの気に入ったものを選んでもいいのではないでしょうか?
くれぐれも「お仕事頑張って維持費稼いでね」というところでしょうか☆
No.8
- 回答日時:
意外性(良い感情)は感じられますが、
違和感(悪い感情)は感じませんね。
セダン不人気、若者の車離れとマスコミが言っている中、
本人の意思をもって適切に選んでいるのは感心すらします。
車種に性別制限、年齢制限はありません。
年齢も23歳なら免許持っていて不思議ではないでしょう。
仕事をしていて自分で買ったのであれば何も言われることはないでしょう。
車種選定の理由も全うだし、選定結果も理由に合致しています。
18型なら一番新しくても7年落ちの中古。
今時ターボ付軽、コンパクトハイブリッドでも新車であれば
乗り出しで200万前後するのだから特段浪費でもないでしょう。
あなたの感じた違和感とは具体的にどんなことなのでしょうね?
No.7
- 回答日時:
違和感はないですよ。
会社にはお化粧やブランド品より車やドライブが好きなお嬢さんがいます。結婚されて奥様にんると軽自動車になるようですが独身のお嬢さんは結構な高級車族がいます(結婚されても奥様は高級車、ご主人様は軽自動車らしい人が隣の課にいます)。昔のことですが大型観光バスの中古を手に入れたお嬢さんが通勤に使っている話題がありました。会社の理解で社員駐車場を利用していたようですが我が社ではダメでしょうね。
No.6
- 回答日時:
偏見や先入観が脳にこびりついていると違和感を覚えることもあるのでしょうが、私にはまったくありませんね。
ドイツの大型外車(とくに大排気量のBMW)に乗っても絵になると思いますが。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
三大運転が荒い車、Bb、オデッ...
-
サンバーのOBD2のコネクタの場...
-
サンバーバンのフレームが錆び...
-
スズキのスペーシアはハンドル...
-
ディーラー系中古車屋で、別メ...
-
アクアと軽自動車ならどっちか...
-
21歳男です。 去年成人祝いで50...
-
マジな疑問なんだけど、トヨタ...
-
軽自動車のエアコンって効きま...
-
軽自動車から普通乗車にかえた...
-
アルファードを良い車だと思っ...
-
軽自動車のメーカーとハンドル...
-
MT車とAT車では、どちらの方が...
-
車台番号で製造年月日を知る方法
-
皆さんは、ハリアーは何歳まで...
-
プリウスと軽自動車って車両価...
-
ディーラー営業に不信感を持っ...
-
ホンダのフィットハイブリッド...
-
車の買い替え時なのですが、詳...
-
ダイハツのロッキーはアップル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サンバーのOBD2のコネクタの場...
-
車のボディに貼っても、ボディ...
-
車台番号で製造年月日を知る方法
-
スズキのスペーシアはハンドル...
-
ETCから「アンテナの接続が異常...
-
車のエンジンをかけないでラジ...
-
車検の時、トラックにはアオリ...
-
ガリバーで車を買って1年半なん...
-
H14年式カローラフィールダーの...
-
ディーラーのお店の変更はでき...
-
ワンボックスカーや普通車はオ...
-
車内に大量の赤い虫(タカラダニ)
-
車の注文書(契約書)は自分で持...
-
内装剥がしについて
-
前前軸重・前後軸重・・・とは?
-
新車納車の時に登録や納期の連...
-
ハイブリッド車は冬、ヒーター...
-
ダイハツ車の塗装品質っておか...
-
ディーラー系中古車屋で、別メ...
-
ハイブリッド車が嫌いなんです...
おすすめ情報