プロが教えるわが家の防犯対策術!

現在、イクリプスのAVN8807HDを使用しているのですが、トヨタ純正ナビ(NSCT-w61)に載せ替えようと思います。AVN8807HDのフィルムアンテナをそのままNSCT-w61に流用することは可能でしょうか?メーカーが同じなのでもしかしたら流用可能かと思い質問させて頂きました。お詳しい方よろしく願いします

A 回答 (2件)

イクリプス製ナビに「AVN8807HD」という品番は存在しませんので、2004年モデルのAVN8804HD、2005年モデルのAVN8805HD、2006年モデルのAVN8806HD、もしくは2007年モデルのAVN887HD辺りではないかと思いますが、上記の4機種ではGPSアンテナ端子はトヨタ純正ナビのNSCT-W61と同じ仕様なので、現在お車に取り付けておられるイクリプス製ナビのナビ本体背面に接続されているGPSアンテナ端子を抜いてそのままNSCT-W61に挿し替えて流用可能です。


※イクリプス製ナビの2008年以降のモデルには8シリーズ(AVN8~で始まる品番)は設定されていません。
※ナビ本体背面のGPSアンテナ接続端子の色(&ケーブル先端の接続カプラーの色)は、イクリプス製ナビでは緑色なのに対してNSCT-W61は灰色(グレー)になっていると思いますが、カプラー形状自体は同じなので現在イクリプス製ナビで使用しているGPSアンテナをそのままNSCT-W61に挿し替えて使用可能です。ちなみに、フィルムアンテナではないダッシュボード上などに設置するタイプの据え置き型GPSアンテナも接続カプラー形状は同じです。
※イクリプス製ナビのフィルムアンテナのGPSアンテナ部は助手席側の菱形になっている部分だけです(周りの横長部分はテレビ用アンテナ部です)ので、将来現在のイクリプス製ナビに戻されるご予定がなければ左右のアナログテレビ用のアンテナケーブルと運転席側のフィルムアンテナ全て、助手席側は菱形以外の部分以外をカッターなどで切り取って撤去しても構いません。(2003年モデル以降のトヨタ純正ナビや2004年モデル以降のイクリプス製ナビでは、運転席側のアナログテレビ用フィルムアンテナ&アンテナセレクター(&ナビ本体内のアナログテレビチューナー)は、地デジ化以降も特定の条件下(AMラジオ受信中など)においてのFM-VICS受信用に必要でしたが、地デジチューナー内蔵タイプになったナビには関係ありませんのでNSCT-W61への交換時には現在のアナログテレビ用フィルムアンテナ&アンテナケーブル&アンテナセレクターは撤去しても大丈夫です)

テレビアンテナにつきましては、上記の4機種全てにおいてアナログテレビチューナーモデルのため、ワンセグテレビチューナー内蔵のNSCT-W61とは接続端子形状が異なりますので流用する事はできません。
※イクリプス製ナビで地デジチューナー内蔵になったのは2008年モデル以降です。
※イクリプス製ナビの本体背面のアナログテレビアンテナ用接続端子はトヨタ純正ナビと同じ仕様で、別途(ダイバーシティ用の)アンテナセレクターという部品が付属する同軸1極+4ピンの独自規格の接続端子なのですが、NSCT-W61本体背面の地デジアンテナ用接続端子は同軸1極で角型の端子形状で「VR-1」という規格の接続端子です。
※某インターネットオークションなどで「VR-1 アンテナ」にて検索してみると、VR-1コネクター仕様のアンテナケーブルのみが千円程度で販売されていましたので、現在のイクリプス製ナビ用のフィルムアンテナを残して上手に給電部だけを剥がすことができれば、そのアンテナケーブルのみを購入して現在のフィルムアンテナをそのまま使用できるかもしれませんが当方では試した事がありませんのでケーブルとフィルムアンテナの給電部の位置が合うかどうかなどの詳しい事は分かりません。
※もしくは、上記の検索結果画面でGPSアンテナ部の付いていないテレビアンテナ部のみのフィルムアンテナ部とVR-1コネクター仕様のアンテナ接続コードがセットになったものが2千円以下で販売されてもいましたので、GPSアンテナのみ流用して、テレビ用アンテナのみ新品を追加で取り付けるという方法も考えられます。(新たにワンセグ用アンテナをフロントガラスに貼り付けるにあたって、現在のアナログテレビ用のフィルムアンテナが邪魔になるかもしれません)

新品のNSCT-W61に元々付属しているアンテナは、GPSアンテナ部とワンセグ用アンテナが一体になっているフィルムアンテナが1枚のみで、そのフィルムアンテナにGPS用とワンセグ用の2本のアンテナ接続ケーブルの先が一体になった接続端子(給電部)を貼り付けて使用するタイプなので、イクリプス製ナビのGPSアンテナだけはそのまま流用する事ができますがNSCT-W61用のワンセグ用アンテナを使用する場合には結局NSCT-W61用のアンテナケーブル&フィルムアンテナのセットが必要になります。NSCT-W61にてワンセグ視聴機能を使用されるご予定がある場合は、某インターネットオークションにて「NSCT-W61 アンテナ」で検索してみたところフィルムアンテナ部と接続ケーブルが全てセットになった物が社外品では送料込みでも3千円以下(2,200円)で売っていましたので、新品のアンテナとケーブルがセットになったものを購入された方が一番スマートではないかと思います。(ちなみに、同様のアンテナと接続ケーブルのセット品をトヨタ純正品で取り寄せると5千円以上すると思います)

以下蛇足ながら…

お乗りのお車の情報が分かりませんので関係無いかもしれませんが、お乗りのお車がトヨタ車で更にステアリングにオーディオ操作用リモコンスイッチが装備されている場合に、車両側の接続コネクターが20ピン仕様ではなく28ピン仕様の場合(←アクア、現行型のオーリス、カローラ系、シエンタ、ハリアー、ラクティスなどの最近(凡そ平成24年前後~)の車種の一部)は、NSCT-W61と接続するためにはトヨタ純正の変換コード「08695-00F30(1,000円)」が必要になると思いますのでご注意ください。
※上記のステアリングリモコン用の変換コードは最寄りのトヨタディーラーまたはトヨタ部品共販などで注文できます。また、上記と同等品でイクリプス製の「トヨタ車専用純正ステアリングリモコン変換コード:KW-2028(1,500円)」というオプション品もありますが、トヨタ純正部品の方が安いです。

他にもバックカメラの装着がある場合は、NSCT-W61にも同じ形状の接続端子(白色4ピンカプラー)がありますのでイクリプス製のバックカメラをそのままNSCT-W61に接続して使用可能です。また、「ビデオ接続ケーブル:KW-1275A」を使用しておられる場合もNSCT-W61にも同じ形状の接続端子(青色6ピンカプラー)がありますのでそのまま挿し替えて流用可能です。

2004年モデルのAVN8804HDや2003年モデルのAVN8803HDに限っては、車速信号やバック信号などをナビに入力させるための接続端子(グレーの5ピンカプラー)もNSCT-W61に同じ形状の接続端子がありますのでそのまま挿し替えて流用可能です。
※イクリプス製ナビの2005年モデル以降の場合はナビ本体背面に上記の5ピンカプラー接続端子がなく、他の接続コード類と一緒になったカプラーから車速信号などの各種信号の接続用配線が出ていると思います。車速信号やバック信号などは最近のトヨタ車(&ダイハツ車)の場合は車両のナビ取り付けスペース部に同じ形状の5ピンカプラーがあると思いますので、現在イクリプス製ナビ本体付属の接続コードにワンタッチコネクターなどで接続されている部分を取り外してそのままNSCT-W61に接続してください。

ナビ連動タイプのイクリプス製ETC車載器の接続がある場合、上記と同じく2004年モデルのAVN8804HDや2003年モデルのAVN8803HDに限っては、ETC車載器からのナビ接続ケーブルの先の黒色の丸型13ピンコネクター(Ei-LAN端子)の先にナビ本体と接続するために白色の12ピンカプラーに変換する為の10~15cmくらいの変換コードが使われていると思います。この白色12ピンカプラーの形状はトヨタ純正ナビでナビ連動ETC接続用のAVC-LANカプラーと同じ仕様なので、そのままNSCT-W61に流用できます。
※トヨタ純正ETCは上記AVC-LAN端子からの(≒ナビ本体からの)電源供給なのに対して、イクリプス製ETCは電源関係はナビ本体とは別回路(オーディオ変換コネクター部などから分岐して接続)となっているという違いがありますが、ナビ⇔ETC間のデータ通信の規格は共通なのでイクリプス製ナビ→トヨタ純正ナビへの交換の場合に限っては電源の供給方法(配線方法)を変えなくてもそのままその白色12ピンカプラー部をNSCT-W61に挿し替えるだけで流用可能です。
※イクリプス製ナビの2005年モデル以降の場合は、ナビ本体背面に上記の12ピンカプラー接続端子がなく他のコードと共通の接続カプラーから丸13ピンのEi-LAN端子が出ていてそこにETCからの接続ケーブルがダイレクトに接続されているため、そのままではNSCT-W61に接続できませんのでイクリプス製ナビに付属している上記のような丸型13ピン⇔角型12ピン変換コードを入手できればイクリプス製ETCを接続することができます。(←確か、2002年(←AVN8802Dのみ?)~2005年くらいのDVDナビの一部、2002年(AVN9902HDのみ)~2004年(←AVN8804HDのみ)くらいのHDDナビの一部に付属されていたと思います。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

非常に丁寧な回答いただきありがとうございます。
すみません。イクリプスのナビの品番は「AVN8806HD」でした。
取り付け車種は平成18年式ノア(AZR60)で、ステアリングや
バックモニター、ETCなど連動するモノは何もありません。

テレビを見るのであれば、NSCT-W61用のアンテナとケーブルを使用しないといけないが、
テレビを見ない(ナビ・ラジオ等の使用)のであれば、AVN8806HDのアンテナをそのまま流用すればいいという事ですね。

お礼日時:2015/12/26 15:46

GPSアンテナだけはAVN8806HDで使用しておられたものをそのまま挿し変えてNSCT-W61で利用可能です。


※ワンセグテレビ用のフィルムアンテナを取り付けられない場合、現在のフィルムアンテナは全てそのままにしておかれても大丈夫です。その場合テレビアンテナコード(同軸1極+4ピンの緑色カプラー)は、走行中の振動などでダッシュボードの下から垂れ下がってきたり振動でビビリ音などが出たりしないようにナビ本体取り付け部の奥で他のコードとタイラップやビニールテープなどでまとめておいてください。

AVN8806HDを取り付けるにあたって、おそらく現在は車両ハーネスのオーディオ用10ピン&6ピンカプラーの先にAVN8806HD本体付属の接続コードと接続するために、いわゆる「オーディオ変換コネクター」が使用されていると思いますので、そのオーディオ変換コネクターを取り外して車両ハーネスの10ピン&6ピンカプラーをNSCT-W61にダイレクトに接続してください。

車速・バック・パーキングブレーキの各種車両信号につきましては、60系ノアでしたらナビ取り付け部にナビ信号用の車両ハーネス(グレーもしくは白色の5ピンカプラー)が来ていると思います。おそらく現在はAVN8806HD本体付属の24ピンコネクターの接続コードから出ている配線に何らかの方法(変換ハーネスやワンタッチコネクターなどを使用)で繋がっていると思いますので、その接続部分を取り外して車両ハーネスの5ピンカプラーをNSCT-W61にダイレクトに接続してください。
※AVN8806HD取り付け時に車両ハーネスの先の5ピンカプラーを切断しておられる場合は、イクリプスやトヨタ純正ナビ用の5ピンカプラーの中古品、または補修用のカプラーを手配してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たびたび、親切・丁寧な回答していただきありがとうございました。非常に参考になりました!

お礼日時:2015/12/26 22:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!