No.2ベストアンサー
- 回答日時:
シャクシャクってのがよくわかりませんので的外れになりかもしれませんが、さつまいもはおおきくわけて食感でホクホク系とねっとり系、味で甘みの強い系とさっぱり系にわかれます。
また収穫直後のものより数ヶ月貯蔵したほう、またゆっくり加熱したほうが甘みが強くなります。
ということで、質問者様の食べられたサツマイモがなぜそうなのか、条件が多すぎてちょっとわかりません。なんとなく収穫直後のねっとり系のように思えますけどね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 糖尿病・高血圧・成人病 糖尿病に一番良い飲食物から順番に、10種類ぐらい教えてください。 3 2023/05/18 09:06
- 警察官・消防士 危険物取扱者免状甲種所持で扱える危険物一覧のようなものはありますか? 2 2022/09/28 20:33
- 農学 サツマイモの苗の準備方法 1 2023/03/08 18:38
- 事件・犯罪 犯罪 7 2023/02/21 00:12
- 化学 【乙4種危険物取扱者免状保有者に標識について質問です】危険物の標識ですが、下記注意は第2石油類のみで 2 2022/06/01 23:37
- 食べ物・食材 コガネセンガン(黄金千貫) 1 2023/07/01 07:39
- その他(ニュース・社会制度・災害) 山火事が多い欧米ですが、植物の種類の違いなのでしょうか? 7 2022/07/20 18:35
- 数学 期待値について 12 2022/10/12 19:02
- その他(悩み相談・人生相談) 種類と栄養がない親のご飯があまり好きじゃないです。 自分で作ろうとしても火が危ないからって止められま 2 2023/05/11 20:32
- ガーデニング・家庭菜園 外国産のメロンの種 5 2023/05/23 05:29
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
うどんやそばを、別に茹でない...
-
お魚の鮭の切り身を冷蔵保存し...
-
コショウのかけ過ぎ。
-
これはカビ? 今日買ったさつま...
-
キムチの鮮やかな赤の理由
-
カレーを作るとき水がなくなっ...
-
水分の飛んでしまったカレーの...
-
固くできた豚の角煮を柔らかく...
-
カップやきそばをお湯入れて放...
-
お弁当がお昼になったら、納豆...
-
鶏むね肉を 一口大に切ってフラ...
-
オカワカメを生で良く食べます...
-
さつまいも、じゃがいも、かぼ...
-
木工用ボンドで接着した木と木...
-
カレー粉を入れすぎて、ものす...
-
炊いたご飯の重さについて
-
骨をバリバリ食べるのは良くな...
-
気圧の単位
-
30%の食塩水の作り方は?
-
含まない と 含めない どうちが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コショウのかけ過ぎ。
-
うどんやそばを、別に茹でない...
-
お魚の鮭の切り身を冷蔵保存し...
-
カレーを作るとき水がなくなっ...
-
これはカビ? 今日買ったさつま...
-
水分の飛んでしまったカレーの...
-
カレー粉を入れすぎて、ものす...
-
固くできた豚の角煮を柔らかく...
-
鶏むね肉を 一口大に切ってフラ...
-
30%の食塩水の作り方は?
-
我慢汁の成分ってなんですか?...
-
17年前くらいの古い携帯のリチ...
-
高1の化学からの質問です! (問...
-
成人女性でコンビニのおにぎり2...
-
このキャベツって腐ってますか...
-
ニガリとカンスイは全くの別物...
-
たけのこのあく抜き後の汁
-
どら焼きを毎朝食べたら健康に...
-
運動前のオナニーは絶対ダメで...
-
ビーフシチューにワインを入れ...
おすすめ情報
シャキシャキ?しっくりくる表現は難しいのですが、とにかく、ほくほく感がありません。種も仕掛けもないただのサツマイモです。あと、甘みがほとんどありませんでした。