

仕事納めの日に会社に財布を忘れ、その日に鍵を開けて取りました。会社は、アルソックかセコムと契約しています。その日は仕事が全体的に早く終わったこともあり、普段なら誰かいてもおかしくない時間帯(おそらく上司が帰ってすぐぐらい)に鍵を開けたのでもし契約時間帯があるのであれば大丈夫かと思われるのですが。。。
鍵を開けて、忘れ物を取ってすぐに閉めて正常に閉まったことを確認してから帰ったのですが、その間に警備会社から連絡など来なかったのであれば特に問題はなかったのでしょうか?
また、会社を上司に連絡なしに開けてしまったのですが次、出勤した際に報告はした方がいいのでしょうか?
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
>普段なら誰かいてもおかしくない時間帯に鍵を開けたのでもし契約時間帯があるのであれば大丈夫かと思われるのですが
いやいや、24時間契約時間ですよ? 警備を解除していれば問題ありませんがドアのかぎ開けただけなら警備会社から契約してある番号に確認の電話が入るはずです。それに出ないようであれば警備員が駆け付け異常を確認します。
異常が見当たらなければ報告書を入れて撤収しますが、その際考えられる理由を報告書に記入しているはずです。
上司に報告するかどうかは社会人としてどうしたらよいか自分で考えて行動してください。
素早い回答ありがとうございます。
色々調べていると契約時間帯が~みたいな物もあったので、あるのかなぁと思ってました。
警備は解除して入ったので大丈夫だと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「郎」と「朗」の名前を間違え...
-
法律よりも契約の方が優先する...
-
法律で同一敷地内では同一回線...
-
契約書の契約者名について
-
任意団体との契約書について
-
「連帯保証」は住所変更で無効...
-
「異性連れ込み禁止」の細則違...
-
会社の代表者交代時の賃貸契約...
-
綜合警備保障株式会社(ALS...
-
理不尽なクーリングオフの申し...
-
契約書の代筆理由の書き方について
-
○年○月○日から起算して1年を経...
-
軽度知的障害の息子が、スマホ...
-
及び、並びに、又は、若しくは...
-
製品の製造中止後の部品供給年...
-
約款と契約書
-
畑を貸すなったのですが、何ヵ...
-
契約の遡及適応について
-
契約の際、契約書に手書きで追...
-
この場合、ネット上の契約は有効?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
無断で生命保険に加入させられ...
-
NHK未成年者 契約解除
-
法律よりも契約の方が優先する...
-
綜合警備保障株式会社(ALS...
-
法人の契約の署名には代表者の...
-
法律で同一敷地内では同一回線...
-
「郎」と「朗」の名前を間違え...
-
契約書の代筆理由の書き方について
-
会社の代表者交代時の賃貸契約...
-
契約書の契約者名について
-
○年○月○日から起算して1年を経...
-
検針等で自宅敷地に入る場合
-
契約書内の「別添」と「別紙」...
-
任意団体との契約書について
-
NHKBSふれあいセンター
-
同棲中の彼に出ていけと言われ...
-
製品の製造中止後の部品供給年...
-
自治会(町内会)との契約について
-
「異性連れ込み禁止」の細則違...
-
塾講師です。違約金を請求され...
おすすめ情報