No.6ベストアンサー
- 回答日時:
保存方法は分かりませんが、とりあえずジップロックなどのチャック密封できるものに入れて冷凍して置いてみてはいかがでしょうか?
煮汁の利用法ですが、煮玉子の他にも色々あります。
おすすめ
(1)「大根と里芋の煮物」
大根は皮をむいて適当な大きさに。(面倒でなければ面取りも)
里芋も皮をむいて食べやすい大きさに。
彩りに人参、いんげん豆を。
これらを煮豚の煮汁を水で割って適度な濃さにしたもので煮る。
(2)竹の子の炒め煮
市販の竹の子の水煮を、5mmくらいの厚さに切って、豚にの煮汁で炒め煮にする。
鷹の爪を加えるとピリッとしてとても美味しいです。
(3)油揚げのおつまみ
簡単!!
油揚げは半分に切ってオーブントースター、もしくはフライパンできつね色になるまでカリッと焼く。
で、焼いてる間にタレづくり。・・・煮豚の汁を煮詰めるだけ。
(もし、時間がなければちょっとに詰めて、片栗粉でとろみをつければOK。)
で、このタレを焼き上がった油揚げにかけてできあがり。 タレを付けながら食べるのでもOK。その方が油揚げがカリッとして美味しい。
です。結構工夫次第で色々になります。例えば温野菜のドレッシングとかね。色々挑戦してみてくださいね。
No.4
- 回答日時:
肉じゃが の味付けに使う。
自家製ラーメンのスープのベースに使う。
旨味満点ですねぇ、うらやましい!
No.3
- 回答日時:
こんばんは。
○ 活用法。
最も簡単で美味しいのは、煮玉子を作る事ですね。
● 半熟煮玉子
http://www1.odn.ne.jp/t-hair/ramen/2/nitamago.htm
この他では・・・
・炊いた煮豚を刻んで焼き飯にし、その時の隠し味に少~し垂らしてみる。
・煮豚が余っていれば、薄くスライスしてご飯にのせ、
タレに 溶いた片栗粉でとろみをつけて↑に掛けて、チャーシュー丼にする。
・野菜炒め・もやし炒め・レバニラ炒めなどの調味料にする。
○ 保存の方法。
・冷凍保存が効きますので、次回に使い廻しができますよ。
○ もしも・・・残り汁に味がついてなく、スープのみ の質問でしたら、
こちらもご覧下さいませ。
● 煮豚の残りスープ。
http://excite.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=891413
→#7 へ。
ご参考までに。
参考URL:http://www1.odn.ne.jp/t-hair/ramen/2/nitamago.htm,http://excite.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=891413
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
腐ったご飯を食べてしまいました。
-
プライベートでご飯に一緒に行...
-
焼きとうもろこしの美味しい温...
-
5日前の炊いたご飯が冷蔵庫に...
-
ガールズバーの話です。 一年く...
-
ハヤシライス。濃い味に仕上が...
-
「またご飯行きたいです」は社...
-
キッコーマンの無調整豆乳飲ん...
-
餃子20個を食べる勇気はあり...
-
炊飯器の蓋が一晩開けっ放しに...
-
彼氏に振られすぐマッチングア...
-
大失敗。ご飯を保温したままに...
-
ディジョンマスタードがないの...
-
野菜炒め味が濃すぎて困ってい...
-
すき家 牛丼 勝ったんですが、...
-
50人分のお米は・・・
-
腐った白米を食べてしまった
-
明日セフレとご飯へ行く約束を...
-
アンチョビペーストの分量
-
今日も一日お疲れ様でした。 素...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
おでんの残り汁をご飯にかけま...
-
君に信念はあるか?
-
夜ご飯これだったらどう思いま...
-
腐ったご飯を食べてしまいました。
-
豚汁を作る時に、具を胡麻油で...
-
子供の頃に、勘違いしていた事...
-
プライベートでご飯に一緒に行...
-
5日前の炊いたご飯が冷蔵庫に...
-
彼女の料理度合いは、男性にと...
-
大失敗。ご飯を保温したままに...
-
焼きとうもろこしの美味しい温...
-
50人分のお米は・・・
-
炊飯器の蓋が一晩開けっ放しに...
-
カレーのように2日いける料理を...
-
腐った白米を食べてしまった
-
炊いたご飯をもう一度炊くとど...
-
「またご飯行きたいです」は社...
-
ドライカレーをつくったのです...
-
ガールズバーの話です。 一年く...
-
すき家 牛丼 勝ったんですが、...
おすすめ情報