dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私立高校から定時制高校に行くのは可能ですか?
いま高1です
何年行けば卒業できますか?
進学も建築家の専門学校に行きたいのですが行けますか?

A 回答 (2件)

>私立高校から定時制高校に行くのは可能ですか?


可能です。
ですが、定時制高校の場合は、転校できる時期が年度初めのだけのところがほとんどですから、先ずは自分の希望する定時制高校のHPで編入について調べてみてください。
大抵の学校が3月に編入試験が行われますから、それに間に合うように準備が必要です。
高校1年の単位が取れているならば、2年生に編入になります。
卒業に関してですが、通信制との併修ができる学校だと3年で卒業が可能です。
併修できない定時制の場合卒業に4年掛かります。
建築学科のあるような工業高校の定時制だと通信制がないので4年掛かるかも知れませんね。
(どちらも転校前の高校の在籍期間を含みます。)

進学に関しては、どの程度のレベルの専門学校か分かりませんが、定時制では高校卒業するのに必要最低減の学習しかしません。
ですから進学希望ならば塾や予備校に行くことも考える方が良いかも知れません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

わかりやすい説明ありがとうございます
しっかり考えさせてもらいます

お礼日時:2016/01/12 22:24

現在通ってる高校を辞めて定時制高校に行くのかな?



転校になるか再受験になるかわからないけど、行くのは可能です。

入学から卒業まで最短で4年です。

建築の専門学校については、あなた次第だと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
かんがえてみたいです

お礼日時:2016/01/12 22:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!