アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

慶應経済志望の高校二年生です。
私は今速単必修編で英単語の勉強をしていて、つい最近一周を終えたばかりです。しかし、ほかの人はあまり最初から速単を使ってる人は少なく、読み物としてはいいけれど、頻度準ではないため英単語の勉強には向かないとわかりました。私は速単をやりこみたいと思っていて今更単語帳を変えたくはないのですが、このまま速単をメインでやりこんでもいいのか迷っています。一周したばかりでまだ完全に定着しておらず、焦っているのもあるかもしれませんが実際どうなんでしょうか。
経験者の方や、この件に詳しい方、教えていただけると幸いです。

よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

あと何日余裕があるのか分かりませんが、かえる必要はありません。

単語だけでも文章でも、得手、苦手があるのです、速単で不安がないならそのまま進むことをお薦めします。出来れば後ろから前へ一周して下さい。
不安なら教材を変えても良いのですが、「単語帳」のたぐいは「全部やって」ようやく意味があるので、頻度順に並べてある奴以外無意味でしょう、お友達は頻度順を奨められている様ですが、頻度は目安に過ぎないので、やはり尻尾まで行かないと意味が無い。なお文章題、長文の場合「コンテキスト」が出来ないと苦しい、言うのは簡単だけどやるにはかなり頭を鍛えなくてはなりません。コンテキストというのは知らない単語があったとき前後関係で無理やり意味を付けてしまう、という方法で暗号を読むときの「王道」です。一つのセンテンスに不明な単語三つではつらいが、二つ、出来れば一つなら楽勝。さらに「筆者」は何を言いたいのかおよそ分かれば、単語などどうでも良い。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

その通りだと思います。どのみち単語がわかっても問題が解けないと意味がありませんよね。
参考にさせていただきます。

ありがとうございました。

お礼日時:2016/01/22 08:44

単語は浮気して4冊ぐらいやりました。


いまの流行りはシステム英単語ですよね。中位以下の高校生はユメタンとか。
できれば1冊、偏りを感じて怪しければ2冊(それもメイン、サブという感じで)でいいと思います。
僕らの時代の速読英単語の評価は高かったですよー
それで京王に受かった人は多数いますし、別にあれがあかんわけじゃないです。
まだ高校2年で相性に?があるなら単語帳を変えればいいでしょう。安いし。
速読英単語をサブにしてしまえばいいんです。


いちおう慶応卒です。
僕は意外とターゲットが良かったです。
持ちやすいんですよね。で、パラパラ見てたら意外と覚えられてそれでがんばって1冊終わらせた。
あと見開き2ページで30-50単語ぐらいあるんですよね。
なんとなく場所で覚えられるんですよ。単語なんて、どんな形でもいいし覚えたら勝ちですから。
それで自信になったって感じです。
ターゲットはあかんとか、評価はあんまりですが僕には良かったです。相性は大事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

シス単は合わなさそうなのでやめました。
つまり、どの単語帳でも完璧にすればどれも変わらないということでしょうか。
ターゲットを使用されていたんですね。余談ですが僕の知り合いの慶大生はターゲットとDuoの比率が高かった気がします。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2016/01/22 08:42

必修編、の「必修」という言葉の意味が理解できていますか?


必ず修めるのでしょう。つまり全部覚える。
日東駒専なら知りませんが、慶応なら全部覚える。それでも足りないかもしれない。
全部覚える物に、頻度もへったくれもあるんでしょうか?
それとも大東亜帝国辺りに志望校を変えますか?

単語帳は邪道です。
それともあなたは、生まれたときから日本語の単語帳を握りしめて、それで日本語を覚えたでしょうか?頻度順だったでしょうか?
所詮邪道なのですから、後は相性次第です。
相性の良さを生かして、さっさと仕上げてしまう物です。いつまでもダラダラとやらない。
如何に名著であろうと、誰が良いと言った物であろうと、相性が悪くて遅々として進まない物はダメです。
もし相性が悪い名著があるなら、同レベルの相性の良い単語帳を1冊仕上げた後にやると良いです。
概ね被っているでしょうから、それ以外の所を見れば良いです。

> 一周したばかりでまだ完全に定着しておらず

一周して定着する人は、たぶん天才でしょう。
それこそ複数の教材をやっても、あっという間に仕上げるし、そもそもリーダーの教科書を全文丸暗記しているでしょうから、単語帳をやる意味は薄いはずです。
英字新聞なり何なりに手を出していることでしょうし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり基礎は"完璧"にしたいといけませんよね。
文章の中で英語を覚えるというのも、よく言われていることですが、とても参考になりました。

お礼日時:2016/01/22 08:38

1周して2周目に入ろうというというのであれば


頻出順である必要はありません。

「その本の前3分の一だけやろう」
と言う場合には頻出順をお選び下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。よくわかりました。
そこのところがよくわからなくて質問させて
いただいたのて助かりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2016/01/22 08:35

慶應法志望の高3です。



私も高2までは学校で週1で速単の小テストをやらされていたので、速単を使っていましたが、高3からは変えました。

私は速単の形式(?)が自分には合わないなと思ったので変えましたが、国立志望の友達で速単必修編をやり込んでいる友達もいるので、どちらが良いとも言えないような気がします。

でも私的には、必修編だけでは少し少ないかなと思います。速単には上級編があるので慶應を目指すのであればそちらもやることをお勧めします。

私は単語王という単語帳に変えたのですが、あれすごくいいです笑
多義語の意味がとても豊富だし、類義語対義語のイメージもしっかりつかめて、長文を読むときに単語で困ることはなくなりました。

単語王でなくとも優れている単語帳はたくさんあると思うので、自分で調べたり友達や先輩にきいてみて、その上で速単をやりこむのか変えるのかを決めるのがいいかもしれません。

まだ高2なので、全然変えられる時期ではあると思いますよ!実際私は単語王を本格的にやり始めたのは3年の6月頃からでした。

参考になったかどうかはわかりませんが、じっくり考えてみてくださいね。
センター直前の高3からでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

単語王ですか...。だったら鉄壁をやりますね。
それにセンター直前にネットをいじってるって
いうのはどうかと思います。
言われた通り、考えてみますね。

お礼日時:2016/01/22 08:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!