dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

コンビニで購入できる「ウェブマネー」ですが、購入できる最低金額は、セブンイレブンは2,000円からで、ファミリーマートは1,000円からです。
ここで質問ですが、何故、両者には差があるのでしょうか?
つまり、同一ではないのでしょうか?

詳しい方がいましたら、よろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

コンビニが、売りたい額をウェブマネー側に提案して設定したのではないかと。


1000円からのマネーを販売したいとファミリーマートが言ったり、
手間がかかるから2000円からにしたいとセブンイレブンが言った可能性もあります。
端末はコンビニのものなので、ウェブマネー側はコンビニに従っているのかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。とても参考になりました。

お礼日時:2016/01/25 11:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!