
ジャンプスタータ-充電器を紛失してしまい充電が出来ません
自動車用12Vを充電器から直接クリップへ電気を流して充電しても問題ないのでしょうか?
それとも 同等充電器を探し充電用のプラグからしか充電できないのでしょうか?
教えてください。
コンパクトジャンプスタータ-
12V JUMP STARTER「M-800A」
http://www.3yama.co.jp/tools/tools_m800a.html
終了に付き
付属品が売られてません。

A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
今車のエンジンが掛からない状態ですか?、
掛かるのなら何故にそんなものが必要なのかが判断できません、
30分も1千回転あまりでまわせば充電くらいは直ぐに完了ですが、
それともしょっちゅう補助充電を必要とするくらいバッテリーがヘタってるんですか?、それなら交換でしょう、
更に12Vのバッテリーがあればブースターケーブルで繋げばエンジンは始動しますが、
更に、100Vの電源がある環境下なら普通の充電器を買えばクリップをかますだけで充電できるのはご存知でしょう、
投資金額は3千円くらいなんでは?、セルを回せるものなら当然高いですが。
No.2
- 回答日時:
>自動車用12Vを充電器から直接クリップ
正しくは、12V車用の充電器から・・・です。
12Vのバッテリーを充電するのに12Vを接続しても電気は流れません(充電できません)、12Vを超える電圧をかける必要があります、通常は14V程度で充電します。
>ジャンプスタータ-
名前からすると、充電器ではなく、バッテリーなしでもセル回すことができる、というものです。
何のことはない、予備バッテリーと同じ機能です、もちろんバッテリーに比べてはるかに小型ですが。
充電は、12Vを超える直流、(交流を整流しただけの脈流でも)、があれば充電できます、もちろん数十ボルトとか、高い電圧では、電流が流れすぎてバッテリー破壊しますが。
充電機能付き、を歌ったものでないと、12V、大電流の電源のため、充電できないはずです。
例 オートトランスがあれば、コンセントから14Vに降圧して、ダイオード1本かましただけで充電できます、ただしそれなりに時間がかかります、また満充電になっても充電電流が流れ続け、電解液の水の電気分解が始まります。

No.1
- 回答日時:
その商品をよく知らない者なので、お望みな回答でないとは知った上での回答です。
なのでそのように読んでください。
>自動車用12Vを充電器から直接クリップへ電気を流して充電しても問題ないのでしょうか?
わかりません。その商品の設計者や製造メーカーや販売店の人間でも
このような場で問題ない回答を書き込んでくれるかも疑問です。
パワーユーザーが自分の技術力で調べた結果を書いてくれるかもしれませんが望みは薄いです。
その経路からも充電できるような構造であれば問題ないと言えますが
商品の性格上そうなってないように思います。
普通の鉛蓄電池のバッテリーを直結であればその可能性もなくもないですが、
充電するには端子電圧よりも「高い電圧を制御しながら」与える必要があるのが普通で、
そんな繋ぎ方では、少々の充電はされても充分な充電はできないでしょう。
取説にそのような充電方法もある、とでも記載されてるならともかく。
必要なACアダプタにはその定格、DC何V何Aなどと示されてるでしょう。
特殊な場合もありますが、大抵は置き換えが可能です。
電圧は同じ程度(少々の差は許容範囲)、電流は供給能力が多い分にはまず問題ありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
充電時間の計算について
-
5
ヴェゼルのusbについて
-
6
バッテリーフォークリフトの、...
-
7
シールドバッテリーの充電方法
-
8
ワット数の違うソーラーパネル...
-
9
車のシガーソケットから携帯電...
-
10
バッテリー充電器の出力電流を...
-
11
車の未使用バッテリーの保存方...
-
12
カーバッテリーの充電
-
13
シールドバッテリーを家庭用電...
-
14
新型オデッセイのUSBについて教...
-
15
安定化電源装置は、バッテリー...
-
16
AC100VをDC24V130Aで出力する方法
-
17
発電量の計算が出来る方
-
18
ハンディー機を電源に繋いで使...
-
19
車のバッテリーが何ワットまで...
-
20
ディープサイクルバッテリの充...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
補足:ジャンプスターターはリチュウムイオンバッテリーです。
業者さんが使ってるコンパクトなタイプ同じ充電方式です。
100Vコンセントから低アンペアーで充電するタイプです
通常のバッテリ充電器から充電してよい物なのかご存知の方おりますか?
通常のバッテリなら繋ぐのですがリチュウムイオンはどうなんでしょう?
高出力で充電すると爆発の心配があります。