A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
下の図で判ると思う。
わざわざ折りたたむと言ってるので、多分右側だろうと思う。
左だったら斜辺の中点とcを結ぶ長さと言う筈で、折りたたむとは言わない。
どちらもdは斜辺の中点。
①一応左だったら
acと並行になる赤い線を補助線に描くと、赤線の左三角形と元三角形は掃相似(2角が等しい)で相似比率は1:2
だからxはbcの中点。すると緑と赤の三角形が合同。
bd=dc=5/2
・直角三角形の頂点は斜辺の中点を中心とする円周上のある。
と言う定理も同時に証明した事になる。
②右の場合:多分こちらではナイカイ?
折り返してるんだからxは斜辺の中点で、xdは斜辺と直角。
だからabcとxbdは相似。
相似比は4:5
4:5=5/2:bd ⇒ bd=25/8
bc=4 - 25/8 =7/8
No.2
- 回答日時:
直角三角形ABCのどの角が直角なのか判らないが、
BC=4
CA=3
なので∠Bが直角は有り得ない。
点D∠Aと∠Bを折って重ねた時のAB上の中点と解釈する。
∠Aが直角の場合、BC=4、CA=3
三平方の定理(ピタゴラスの定理)から
BC^2=CA^2+AB^2
4^2=3^2+AB^2
AB^2=16-9
AB=√7 なので AD=√7/2
AD=√7/2とCA=3から、三平方の定理(ピタゴラスの定理)を使いCDを求めると、
CA^2+AD^2=CD^2
CD^2=9+7/4 従ってCD=√43/2
∠Cが直角の場合、三平方の定理(ピタゴラスの定理)からAB=5
直角三角形の外接円は一番長い辺(この場合AB)の直径となるので
CD=5/2
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・街中で見かけて「グッときた人」の思い出
- ・「一気に最後まで読んだ」本、教えて下さい!
- ・幼稚園時代「何組」でしたか?
- ・激凹みから立ち直る方法
- ・1つだけ過去を変えられるとしたら?
- ・【あるあるbot連動企画】あるあるbotに投稿したけど採用されなかったあるある募集
- ・【あるあるbot連動企画】フォロワー20万人のアカウントであなたのあるあるを披露してみませんか?
- ・映画のエンドロール観る派?観ない派?
- ・海外旅行から帰ってきたら、まず何を食べる?
- ・誕生日にもらった意外なもの
- ・天使と悪魔選手権
- ・ちょっと先の未来クイズ第2問
- ・【大喜利】【投稿~9/7】 ロボットの住む世界で流行ってる罰ゲームとは?
- ・推しミネラルウォーターはありますか?
- ・都道府県穴埋めゲーム
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・準・究極の選択
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・歩いた自慢大会
- ・許せない心理テスト
- ・字面がカッコいい英単語
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・単二電池
- ・チョコミントアイス
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
定規で正三角形
-
平方根での問題なのですが。
-
三平方の定理で√にくくわれる方...
-
外接円が存在しない三角形って...
-
X軸方向の角度とY軸方向の角度...
-
三角錐の稜線の角度の出し方。
-
四角錐(ピラミッドのような形...
-
一辺が3センチの三角形の高さが...
-
直角三角形以外の三角形の辺の長さ
-
正5角錐を作るにあたり
-
立体の合同条件はあるのでしょうか
-
角錐(四角錘)の展開図
-
「下の図のような△ABCがある。2...
-
直角三角形ではない三角形の計...
-
中学の三平方の定理教えて下さい
-
三角比signθ→小数点
-
サッカーボールの体積と表面積...
-
三角錐の角度
-
正十二面体の展開図の見方
-
【急】数学の解説をお願いした...
おすすめ情報