
No.5
- 回答日時:
玉ねぎの皮をスーパーで大量にもらっている人がいたので、どうするのかお聞きしたところ
ある方は草木染にするとのことでした。当然これは大丈夫です。
別の方は煎じて飲むとのことでした。これはよした方が良いと思います。
理由は、農薬もさることながら、玉ねぎの皮にはたくさんのカビが生えているからです。玉ねぎを見ると黒い斑点が
沢山ついていますね。これは全部カビです。こういうカビの毒は、大抵の場合、口に入れてすぐに
悪さをすることは殆どありませんが、習慣的に摂取し続けたときの毒性についての研究は今のところありません。
食べる人があまりいないせいだと思います。何年、何十年と摂り続けると癌になるかもしれないということは
今のところ誰も否定はできません。
カビ菌は加熱などで死滅しますが、カビ毒が壊れる保証はどこにもありません。
(ただ、皮を剥いた中身は全然問題ありません。)
「皮を集めたようなのが売られてます。」だそうですが、食品衛生法上の問題をクリアしていますでしょうか?
そういう怪しいものは避けた方が絶対に良いと思います。
No.4
- 回答日時:
無農薬野菜が安全と云う考えは間違いです。
土壌汚染されている場所の農作物はその影響を受けますから、金属や化学物質汚染については有農薬・無農薬を問わず、可能性はあります。農作物を産地ごとに分析・評価する必要がありますが、無農薬野菜農家でそこまで徹底的におこなっている方は少ないのではありませんか。
現在、日本国内で使用可能な農薬は人体に無害が前提に開発され、承認されているはずですので、昭和50年代以前の新聞記事を探し出して心配する必要はないのではありませんか。それを探り出して職業にしているなら申し訳ありません。
興味が有りましたら、一度、リンゴ栽培における無農薬農法の虚実について調べて見て下さい。目から鱗になるかもしれません。
なお、無農薬農法で使われる竹酢液や木酢液は使用者によって農薬の定義を変えれば人工合成化学性の農薬ではありません。ただし、改正農薬取締法からすると農薬の分類になります。
流通を前提とした商業上の無農薬・無肥料野菜と云うものは、ある種、趣味と好みの世界ですから、科学的なことより、精神的なことではないでしょうか。
No.1
- 回答日時:
土中の根菜に農薬がしっかりかかっているとはどういう状態なのでしょうか?
作物が健康被害を受けるほどの土壌汚染が施されていたら、作り手がまず健康を害します。
自分に理解できる知識なく、作り手に大雑把な回答をもらっても、何も理解できないのではないでしょうか?
安全にとって一番必要なのは正しい知識であって、一番危険なのは間違ったイメージ。
安全だと思いこんでいた。が一番危険。
危なそうという偏見は、正しい知識を阻害し、正確な判断力を濁らせ、やっぱり危険な思想です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 遺伝子組み換え食品と安全性 2 2022/06/30 23:40
- 病院・検査 マイナンバーカードで、病歴、薬剤情報など全て解りますか? 3 2023/03/09 11:44
- 皮膚の病気・アレルギー 医師からは歳だからと言われたが、退院後、体のあちこちに出続ける湿疹をなんとか解消したい! 2 2022/04/03 11:19
- 大人・中高年 助けてください。 ステロイド軟膏や、プロトピック軟膏について詳しい方! 彼の顔が3月くらいから謎の赤 2 2022/08/20 14:10
- 皮膚の病気・アレルギー 助けてください。 ステロイド軟膏や、プロトピック軟膏について詳しい方! 彼の顔が3月くらいから謎の赤 1 2022/08/20 08:05
- その他(行政) 官僚支配の末路は? 2 2023/01/28 11:44
- 皮膚の病気・アレルギー 子どもの皮膚科についてです。 先週火曜日に耳鼻科で聴力検査のため眠り薬を飲んだ後腕や顎に赤くプツプツ 2 2023/07/03 23:18
- 政治 原発事故で排出する汚染水について 24 2023/07/29 14:33
- 皮膚の病気・アレルギー 酒さ皮膚炎と診断されてから、イベルメクチンクリームを塗り今日で4日めなのですが、治るどころか初めは口 1 2022/03/31 06:38
- 薄毛・抜け毛 最近円形脱毛症になりました。高校生です。 色々皮膚科に行ってみて塗り薬や飲み薬をもらいました。 なか 1 2022/07/09 21:03
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
野菜はスーパー、八百屋より宅...
-
野菜ファーストって野菜じゃな...
-
人間は野菜だけで生きれますか?
-
塩だけを付けて美味しい野菜は...
-
少ない種類の野菜で栄養が採れ...
-
コンビニのカップサラダの 栄...
-
梅流しについて。大根の理由
-
玉ねぎの皮は農薬が心配です。
-
パンを食べた後って 野菜を食べ...
-
野菜を使ったエステ
-
食物繊維
-
ダイエットスープについて
-
「飲めない水」で洗った野菜、...
-
野菜に命はありますか?
-
生野菜を食べやすくするいい方...
-
野菜の栄養について
-
細木和子さんのモロヘイヤのスープ
-
一人暮らしの父の偏食
-
野菜食べ過ぎはかえって便秘に...
-
野菜を採りたい【現実的な回答...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
かき菜の苦味は・・
-
人間は野菜だけで生きれますか?
-
タンメンは太る?
-
玉ねぎの皮は農薬が心配です。
-
ゆでた野菜についてです
-
なんで、ちゃんこは野菜ばかり...
-
野菜を食べたら痩せると聞いた...
-
コンビニなどの袋詰めされてい...
-
毎日夜はほか弁だけど、野菜の...
-
果物や、野菜がとれた後熟すこ...
-
果物・生野菜が食べられません...
-
トップバリュの和風野菜ミック...
-
納豆は野菜の栄養があるそうで...
-
昨日の夜に買ったフィレオフィ...
-
無添加、無農薬について質問で...
-
温冷配膳車の食事について
-
現在中学生ですが・・・・・・
-
青虫を食べた?
-
ジャンクフード生活から、野菜...
-
私は痩せすぎています(BMI15)。...
おすすめ情報