dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は双極性障害とてんかんで働けなくなり一年以上前に仕事をやめました
今は傷病手当金を受給しています
傷病手当金が間もなく切れる為、失業保険を受給したいと思っています
いろいろ調べると失業保険の給付日数が延長できる場合があるみたいなのですが、私の場合はどうなるのでしょうか?

離職理由は双極性障害の悪化と、てんかんで仕事中倒れて働けなくなったため休職をして復職できず退職しました
休職中傷病手当金を受給しています
離職票は4Dに丸がついてます

会社には8年勤めていました
私の年齢は39です

障害者手帳はもっていません

現在も月2回の通院は必須です

ハローワークに電話で相談はしましたがよくわかりませんでした
私の場合の給付日数を教えてください
よろしくお願いします

A 回答 (4件)

おそらく300日。


双極性障害とてんかんが原因で休職して、傷病手当金を受給している状態で休職期間満了で仕方なく退職って感じだよね?
とりあえず就労不可の診断が出続ける限り退職しても傷病手当金は受給できる。
だから退職したらハローワークで手続きして、まだ就労許可がおりていない旨を伝えて失業保険の延長手続き。
その際には病院の領収書があれば証明になる。
傷病手当金の受給期限が来たら、医師に無理言って就労可能の診断書を書いてもらってハローワークに提出。
そこから失業保険がもらえる。
この場合待機日数は無くて、すぐもらえる。
で、期間も300日。
しかも普通は認定日までに一定の回数認められる就職活動をしなきゃ失業保険はもらえないんだけど、病気が病気だから就職活動無しでも給付してもらえる。

根拠は私がそうだったから。
重度のうつ、休職、傷病手当、休職期間満了で退職、ハローワークで延長手続き、傷病手当金の給付終了、ハローワークで手続きの流れで300日だったから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

詳しく記載してくれてありがとうございます
いろいろ調べるとこの病気だと300日と書いてあるけど、とてもとても不安な気持ちでした
間もなく傷病手当金も切れてしまうので焦りと不安ばかりで…
ハローワークには相談に行きにくいしと思っていました

重度のうつ
本当に辛いですよね
どうかお大事にくださいませ

お礼日時:2016/01/26 19:01

>昨年ハローワークで延長申請はしました



安心しました。
質問者さんの場合は離職時には4Dで正当な理由のない自己都合退職となってますが、てんかんなどがあるということですので就職困難者としての受給が可能かと思われます。
基本的には№2さんの回答通りになるかと思いますが、求職の申し込み時に医師の意見書(ハローワークに所定の書式があります。)を提出することで就職困難者とみなされ給付日数が300日となる可能性が高いと思われます。
ハローワークには一度直接出向いて説明を聞かれた方がいいでしょう。対面での説明の方がわかりやすいでしょうし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます

ハローワークに行って相談してみたいと思います

お礼日時:2016/01/28 14:00

>一年以上前に仕事をやめました



すでに触れている回答がありますが、受給期間(受給日数ではない)の延長申請をしていないなら、既に受給期限がきている可能性が高いです。
退職してから、受給期間の延長はしていたのでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

失礼しました

昨年ハローワークで延長申請はしました
ハローワークでは詳しい説明がなく、また私もよくわからなくて質問させて頂きました

お礼日時:2016/01/26 19:05

へ!


延長手続き済みで「90日」
延長手続きまだで「0日」
っちゅうところでんな。
で、これだけの理由では失業保険貰えまへん。
>傷病手当金が間もなく切れる為、失業保険を受給したいと思っています
切れるんじゃのぉ〜て「仕事がでける体」にならんと銭貰えんで〜!
あんさん、先にこれするべきとちゃいまっか?
>障害者手帳はもっていません
手帳の申請・・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!