
私は生活保護を受けています。
このまえ、市役所の担当者に聞いたら
「中古品をショップで売ったお金も
収入とみなし、減額になる」
と言われました。私は東大経済学部の
出身ですが、経済理論ではあり得ない
理屈です。
昔から経済は等価交換であり
生活保護者は1万円の中古テレビを
売って、1万円のお金を得た代わりに
1万円のテレビを無くしています。
それが等価交換です。
なのに役所は1万円を減額するという。
まったく理解できません。生活保護法を
作った官僚は馬鹿なのでしょうか。
労働価値についてもいえます。本来なら
労働と賃金の価値は同等なので、現実には
労働して得た賃金は、減額してはいけません。
この点については、官僚も考え始め
生活保護を外れたときに、それまでの
賃金を一括して返済する方向です。
東大法学部の人は、あまり経済、特に
マルクスの知識がないため、賃金や等価交換
労働価値というものがわかってない気がします。
どう思いますか
No.12ベストアンサー
- 回答日時:
私も今の生活保護のありかたには大きな矛盾を感じています。
例えば相手側の責任で保護者が交通事故に巻き込まれた場合などでも、それに対する慰謝料、損害賠償金なども全て没収されてしまうのでしょうね…。
いくら医療費は掛からないとは言え、きっと痛い思いや怖い思い、生活に不便が生じた期間に対するお詫びは何も受け取れないのでしょう。
保護費の中で一生懸命節約しながら、真面目に、必要最低限の家具や家電製品で暮らす中、どうしても不慮の出来事に遭遇する事もあると思うのです。
例えば今回のような大寒波で、水道管が破裂したり、自然災害で家具や電化製品が故障する等。それで最小限の保険金(アパートなどに入る際、強制的に入らなければならない家財保険等)で得たお金なども全て没収という事になれば、壊れた箇所も修理できず、家具なども買えず、生活保護者は最低限の【文化的な】暮らしさえできない事になります。
いつか保護から抜けたいと、本気で考えてる人。真面目に今を感謝し、世間の人々に申し訳ないと思いながらも、身体や何らかの事情で保護に頼らざるを得ない人も多い筈です。
しかし、保護から抜けるための準備資金を貯める事すら出来ないのが現状であれば、保護からの独立はほぼ不可能でしょうね。
保護を抜ける為には、今までの保護費を一括で返済できるだけの宝くじにでも当たるか、書いた物がベストセラーになるか、何かを発明してそれが当たるなどの夢物語を起こす以外になくなってしまいます。
保護費をもらい、「コレで働かなくて生活ができる」などと喜んでいるような人はごくごく僅かな筈です。
そのような人にも考えが荒んでしまうような何かの理由があったのかもしれません。
誰だって本来は施されるより、施す側に立ちたいのが本来の人間の心理ではないでしょうか。
いつ自分もなりうるのか解らないような時代なのに、保護者全てを偏見するような意地悪な見方をする人が余りにも多いこと自体に、何か怖さと哀しみを感じます。
なぜ温かい目で、早くその人たちが保護から抜け出せるように、見守ってやれないのでしょうね。
長文申し訳ありませんでした。

No.11
- 回答日時:
私も生活保護を検討しようかと考えていますが、持ち家があると生活保護の対象ではないと断れました。
自宅は生活をするうえで欠かせないもの、即ち生活の基礎となる部分なのに役所の人は売却しなさいと言いました。アパートで暮らそう奈良家賃も払わなければならず固定資産税を支払うよりも余計に経費がかかり、これは違うのではと言いました。帰ってきた答えは、役人の決まり文句だけです。もっと我々の置かれている状況を真剣に考えろといいたいです。No.10
- 回答日時:
役所は生活保護を値するために審査をしています。
たとえばTVを売って、現金を得たならば差し引き何にもなしです。
収入なしです。
資本経済、貨幣制度の社会において、あなたの弁は正しい。
No.9
- 回答日時:
法律とは、決して弱い立場の為にあるのではなく
社会秩序を保つ為にあるのです。
法律は正義と一緒で、立場によって解釈も変わる物です。
(本当はそんな事は望みませんけど。)
貴方は保護費を受けとる立場目線でしか論じてませんが
支出立場になったらどうしますか。
予算が100万円、受給資格者が50人。
50人のなかにはテレビなど売って、3万円持っている人がいる。
50人の中、病気で全く動けない人、ある程度動ける人。
そんな中、単純に一人2万円ですか。
本当に困っている人の優先順位。
生活保護は困っている人を助ける為の制度。
その制度と経済学を結びつけられる事が出来るなら
ある意味、凄い事です。
No.8
- 回答日時:
病気になっても医療費無料ですよ。
ナマポ生活満喫中の人がそんなことを言っても全く説得力がありません。
40年間真面目にコツコツと国民年金を積み立てても、年間80万円しかいただけません。
それでもって医療費はしっかり取られます。
質問者さんはいくらもらっていますか?
どちらが幸せですか?
普通、東大出の人は「私は東大出」などとは言わないものです。
本当に東大出ですか?
どこのとうだいですか?
No.7
- 回答日時:
東大経済学部の出身ですか。
本来、生活保護を受けなくても、なんとか収入を確保できるお頭の持ち主でしょう。
世の中、理屈だけでは、やっていけません。
働けるのに働かず、生活保護で楽すればいいという考えの人に対する締め付けのために、いろいろと理不尽に見えるかもしれない制約が設けられてます。
No.6
- 回答日時:
補足です。
皆さん当たり前の議論をしてるみたいですが。
労働とはそれに対しての賃金と見えない社会貢献があります。
一方的に生活保護者が労働ができる範囲で頑張ったお金を減額も
生活保護法で決まってるので仕方ありませんが。貢献した部分に対して
なんの恩恵も無いのも事実です。
貴方がたが自身の事故で両足をもし失ったらどうしますか?
車椅子を使って会社に行きますか?会社は貴方を必要としますか?
質問者の考えを批判するための回答をしてる貴方は恥ずかしくないですか?
真剣に世の中の矛盾を訴えてるのにそれに対しての回答をしたらどうですか?
世の中のことが、よくわかってらっしますね。
私は、不正受給をせよ、といっているのではありません。
法律の齟齬を指摘したまでです。
No.5
- 回答日時:
んとね・・・どっから説明すればいいかな・・・
あのね、生活保護を受給するには、資産があるなら活用してからじゃないと受給できないのですよ。
テレビが文化的生活に、最低限必要ということで、活用することを面積されているのです。
本来は活用しなさいということなのです。
その上で、何らかの都合で売ってしまった場合は、所得とみなされても仕方ありません。
また、報告しない場合は不正受給とされ、最悪受給停止です。
労働についても同じです。
今時日雇いで日払いの仕事など、探せば五万とあるでしょう。
しかし、それもせず医者から就労不可の診断書を貰いながら生活保護を受給しつつ、内緒で働く者がいます。
これも不正受給です。
あなたがどう考えるかは自由ですが、CWの異論を言っても始まりません。
そのように処理されます。
あなたは、ホームレスになれと言ってますね。
世の中にホームレスがあふれたら、自民党は
選挙に負け、下手したら革命ですよ。
それでもいいのですか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
生活保護を受けている方、ご回答ください。
福祉
-
生活保護受給中の所得がバレた?
福祉
-
不要になったゲーム機等の買取をする際に身分証が必要なのですが、生活保護
その他(暮らし・生活・行事)
-
4
生活保護受給者が、メルカリなどでものを売ったら、その分は収入として申告がひつようになりますか? 「働
公的扶助・生活保護
-
5
生活保護 リサイクルショップへの問い合わせ
福祉
-
6
生活保護受給しててもテレビゲームとかってできるんですか? 僕は高校生なんですけど気になったので質問し
公的扶助・生活保護
-
7
生活保護費は何時におろせるの? 給料日だと前日の午前零時過ぎにはおろせる
公的扶助・生活保護
-
8
生活保護受給中のキャッシュバックに関して。 私は生活保護受給者です。 生活保護受給は去年秋からなんで
公的扶助・生活保護
-
9
生活保護の収入申告書の期限について
福祉
-
10
生活保護の電子マネーは収入扱いにならないのは事実?
その他(暮らし・生活・行事)
-
11
大至急!!!今日生活保護の件で自宅訪問にきます…
公的扶助・生活保護
-
12
生活保護受給者の携帯代支払いについて。
その他(家計・生活費)
-
13
生活保護のお金でオークション転売
福祉
-
14
生活保護に永久就職
福祉
-
15
生保でいくら稼いだら福祉打ち切りになりますか?また6万円稼いだら、いくら手元に残りますか?今、家賃は
公的扶助・生活保護
-
16
生活保護受給者がプレゼントや現金をもらったら申告義務ありますか?申告する人いますか?
公的扶助・生活保護
-
17
生活保護をもらってる人が男性と付き合って、おごってもらったりプレゼントされたりするのはいけないことな
恋愛占い・恋愛運
-
18
生活保護申請にあたり禁止行為なのか?教えて下さい
福祉
-
19
生活保護の申請 申告外のネット銀行は調べられるのでしょうか?
福祉
-
20
生活保護受給者の現金書留受領について
福祉
関連するQ&A
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
生活保護者の中古品売り
-
5
生活保護受給者はどうしていじ...
-
6
生活保護生活って楽なのですか?
-
7
売れない芸人の生活方法 これ...
-
8
新年金受給制度で救われる? 無...
-
9
シングルマザーが生活保護を受...
-
10
どうすれば世間に、ニートは悪...
-
11
物が突然消えたことありますか?
-
12
自宅敷地内にタバコをポイ捨て...
-
13
生活保護でお酒とタバコはダメ?
-
14
バタフライナイフで逮捕?
-
15
正解・不正解を一言で言うと?
-
16
メダカを売ることに、許可はい...
-
17
「私も同意見です」「私も賛成...
-
18
魚突きが出来る都道府県
-
19
是非を問うと聞かれた場合、賛...
-
20
今の消費税は何パーセントですか?
おすすめ情報